• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

昨晩はスーパー・ブルームーン

昨晩はスーパー・ブルームーン日本では皆既月食が観測出来ましたが。

US西海岸では月食は未明で、欠けたまま沈んでしまうのであまり良い時間ではありませんでした。これは昨晩の夜中1時頃に月が天頂になったところです。表へ出た瞬間に周囲が明るいのがわかりました。月は直視出来ないぐらい眩しいし。雲一つない快晴なので望遠レンズを持ってたら写真が撮れたのですが、あいにく地元へ置いたままになってるので撮れませんでした(これはコンデジで撮ったところです)。

真夜中なんですが、月明かりのせいですっごく明るいのが判ります。ものの色とかまで判るぐらいの明るさでした。






木の葉の影までくっきりと判ります。やっぱり最小と比べて14%大きい(30%明るい)だけの事はありますね。ちなみに次回のスーパームーンは来年2019年の1月20日、一年後ですね。





もう水曜日の朝、昨晩は遅くてアップしなかったので後でもう一度アップです。
Posted at 2018/02/01 05:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2018年01月30日 イイね!

ロサンゼルスは31℃

ロサンゼルスは31℃今朝またロスに来ましたが.....

午後は31度まで上がりました。空港を降りた時点でかなり暖かい感じはしましたが、オフィスから昼を買いに出た時点で30度を超えてます。まもなく2月ですが、この時期にしてはかなり暖かい方です。この冬は雨も少ないのですが、そろそろ春の気配で、桜の蕾も大きくなって来ました。今年も2月中旬には咲きそうです。




今朝飛行機から見たサン・ジャッキント山。パームスプリングスの南東にある3300メートル強の山なんですが、例年ならば冬の間は雪を被っているピークも今年はほとんど雪が見えませんでした。雨も降らなかったし温暖化って感じ。ちなみにこの山にはロープウェイがあって2600m付近まで登る事が出来るんですが、一度登ってみたい(上の駅からはトレールもいくつかあるので結構楽しめそうです)。


月曜日、明日からは20度半ばと春らしい陽気になります。
Posted at 2018/01/30 09:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2018年01月29日 イイね!

今日は気温が27度と快適

今日は気温が27度と快適午後5時になるところで表は27度ありました。

この週末は地元ですが、今日は雲一つない快晴で湿度は7%しかないので寒いぐらいですが非常に爽やか。半袖でバックヤードでビールって雰囲気です(残念ながら時間がなくて家でサイドの仕事でしたが)。いつも言う通り湿度が無い砂漠地帯ですので気温の高低差は非常にあります。明日は最高が26度なのに最低は9度という着るものに困る時期ですね。




午後からは雲一つない天気。明日はまたロスに行きますが(今回は週末だけ自宅の飛行機通勤でした)、ロスは月曜は29度まで上がって地元より暖かい日になりそうです。





と言うわけで日曜日が終わります。頼まれた仕事でビデオ撮影&編集で終わった週末でした。上に言った様に明朝早くまたロスです。
Posted at 2018/01/29 15:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2018年01月28日 イイね!

トライアンフ・スタッグ

トライアンフ・スタッグこれはかなり珍しいトライアンフですね。

昨日ロスの路上で見かけましたが、今まで路上で見た記憶が無い「トライアンフ・スタッグ」です。1970-1978年まで製造されたそうで、デザインはなんとイタリアのミケロッティ。ベンツSLに対抗という肝いりのトライアンフだったそうです。


後ろは当時独特の雰囲気ですね。確かに当時のイタリアっぽい感じが入ってます。小排気量が得意の英国車ですが、これはなんと3リッターのV8という巨大エンジンだったんですね。2万5千台ぐらい製造されたそうですが、今となってはかなりの希少車なんではないでしょうか。




土曜日、昨晩地元へ帰って来ました。今日は23度と結構寒い日です。明日は27度まで上がるそうで快適そう。
Posted at 2018/01/28 03:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2018年01月27日 イイね!

ヴィーガンのケータリング

ヴィーガンのケータリング会社でゲストの為に取ったのですが。

お客さん達がベジタリアンだったらしくて俗に言う「ヴィーガン料理」です。一見普通のラップサンドイッチの様ですが、実はこれは完全なヴィーガンレストランから。



名前は「バーベキュー・チキン」で、見かけもちゃんとお肉に見えます。でも!この肉もどきは当然大豆ベースです。最近の技術だとホントに見かけも食感もチキンそのものですね。





アメリカ人の大好きな「マック&チーズ」(マカロニとチーズ)もあります。でもヴィーガンは乳製品もダメなので(「ベジタリアン」と言うと乳製品は許容範囲内になる事がありますが「ヴィーガン」は「乳製品もダメなベジタリアン」となります)チーズもイミテーション。これもSOYベースでしょうけで見事な出来。味は.......かなり微妙ですが、例えば鼻をつまんでこのマック&チーズもどきと本物のチーズを使ったマック&チーズを食べ比べても区別はつかないでしょう。それぐらい本物と寸分たがわぬ見かけ&食感です。

金曜日の午後、これからまた地元に帰るためにLAXです。なんだかホントに飛行機通勤。
Posted at 2018/01/27 07:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「コーヒーメーカーの抽出動画 http://cvw.jp/b/388790/48586369/
何シテル?   08/07 14:59
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation