• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

昨晩は雨

昨晩は雨年に何度もないので雨になったらネタになります。

昨晩は12時頃にオフィスを出たんですが、雨が降った形跡がありました。結構降ったらしくて地面がかなり濡れてます(私が出た時は星空が出てましたが)。



今朝スーパーまで歩いて行く間も昨日の名残り?で雲が綺麗。久しぶりの雲らしい雲+空気に湿度が感じられるので気持ちの良い朝の散歩です。でもこの写真観てたらセカチュー思い出した(って古いか)。





火曜日の夜、今日はベーグルデーですが、オフィスマネージャーが注文忘れてて、私がボランティアでスーパーまで仕入れに行ってきました。
Posted at 2018/02/28 16:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2018年02月27日 イイね!

ガールスカウト・クッキー

ガールスカウト・クッキーこちらにいる(いた)人にはお馴染みですが。

春の風物詩?ガールスカウト・クッキーです。毎年1月から2月にかけてガールスカウトがファンドレイジングの為に街頭(主にスーパーの前とか)や知り合いのコネ(主にオフィス:笑)で売ります。オフィスにも毎年並びますが、これが結構高い($5もします:最も半分寄付みたいなものですから)。

別に欲しくはありませんが、義理(というか人助け)の為に毎年買ってあげてます。今年はこの2つですが、これって.....嫁さんの助言で5月に行く日本のお土産になりました(笑)。




月曜日、徐々には暖かくなってますが、それでも朝にアパートのベランダで珈琲豆の焙煎してますが寒くて焙煎時間が長くかかります。
Posted at 2018/02/27 13:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2018年02月26日 イイね!

ホンダ HR-V (日本名:VEZEL)

ホンダ HR-V (日本名:VEZEL)これがルームメイトが新車で買ったHR-Vです。

先日の彼氏のシボレーVOLTと同じ日に買ったそうですがこちらは新車。ちなみにHR-Vって日本だとVEZELって名前なんですね。今流行りの小型SUVでこちらでは凄く人気があるらしいですね。でも先日出たトヨタのC-HRもこのクラスでしょうか(SUVに100%興味のない私には同じ車に見えました)。

ちゃんとエンブレもHR-Vになってます。後ろドアノブも流行りでガラスの黒い部分に隠れてるんですね。






ホンダのFITと同じプラットフォームで作っているそうですがカーゴスペースはかなり広く感じます。私の背ならここにマットレスをひけばここで寝られそうですね。





コンソールはこのクラスらしくごく標準的なものに見えました。






インパネもオーソドックス。まだ137マイルしか走ってないバリバリの新車です。走ってるとスピードメーターの周りの白い丸の枠が緑になったり黄色になったりで燃料消費率が判るみたい(乗せて貰ったんですが、横で見てると加減速で変わってました)。



FITのプラットフォームでも流石に1.5Lでは走らないらしく、このHR-Vは1.8Lのエンジンです。NAで181馬力は立派。






日曜日、風は全くないのですが夜はかなり寒く暖房が必要です。
Posted at 2018/02/26 17:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2018年02月25日 イイね!

懐かしのザッパー(KZ650)

懐かしのザッパー(KZ650)この「ザッパー」と言う名前はオールドスクールなバイク乗りでなければ知らないと思いますが。

その昔に私の欲しかったバイクです。当時限定解除をしたら中古でこれを買おうと思ってたんですが(結局解除して最初に買ったのはZ750GPだったけど)。当時はナナハンキラーと言われてワインディングでは絶対にナナハンより速いバイクとして知られていました。一度だけ乗った事がありますが、その取り回しの良さは格別でした。ちなみにこちらではZ650ではなくKZ650のエンブレムになってたんですね。でもこの手の古いバイクってこちらでは結構普通に見かけます。しかもコレクションではなくて実際に乗られている(つまり普通に乗ってて古くなってしまった)バイクが多いのですが、雨降らないのでやっぱり長持ちするんでしょうね。この個体は手入れされてるのか、かなり綺麗でした。

土曜日、相変わらず寒い.....折角咲きかけた桜もすっかり影を潜めてしまいました。
Posted at 2018/02/25 17:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2018年02月24日 イイね!

やっとビール金曜日

やっとビール金曜日金曜の5時になると時たま会社のキッチンがこうなります。

ビール金曜日って事でちょっとリラックス。この所ロスは真冬に戻ったまま極寒なんですがそれは置いといてやっぱりビールです。日本では今日「プレミアム・フライデー」が一周年だそうですが、全く効果が無い(というか誰もやらない)そうで。役人の考える事ですからね~。

普通のビールは面白く無いとのことで見た事のないビールが結構ありました。ハワイアンって.....トロピカルフルーツ味。普通のはせいぜいギネスとかサミュエルアダムス程度でした。




なぜか皆アップル・サイダーが好きみたい。勿論「ハード」なんでアルコール版ですが。あと、ルートビアのハードなんてのもありました。味はあの甘ったるいルートビアなのに7.5%もアルコール分があります(以外と飲めたりします)。



というわけで金曜日、今日の最低はなんと4℃しかありません。この冬最低気温かも。
Posted at 2018/02/24 17:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「ガスケットが足りなかった http://cvw.jp/b/388790/48593216/
何シテル?   08/11 10:51
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation