• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

カルビーさやえんどう

カルビーさやえんどうかなり昔から売っていますが。

日本だと恐らく「カルビーさやえんどう」だと思いますが、こちらで先日名前が変わってるのに気が付きました。以前は「Snapea Crisps」と造語だったのが今度は「Harvest Snaps」と普通の名前になってますね。結構人気があるらしくていつも目に付くところに並んでいます。しかもスナックの棚ではなくて生鮮野菜売り場に並んでるというところで健康志向でしょうか。でも値段もそれ程高くはなく93gパックで$2が通常価格です(時たま安売りで$1で売られます)。中身の写真は撮りませんでしたが日本と同じ様な感じかも?でもカルビーはこちらに工場を持ってこちら向けに作ってるので塩がきついかもしれません。ちなみに人気商品なので味も9種類もあります。

もう月曜日の朝、昨日は何もやる気分で無かったのでまた昔のスターウォーズ3本観てしまい一日が終わってしまいました(なのでまたブログ遅れ)。
Posted at 2020/07/07 06:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2020年07月05日 イイね!

独立記念日

独立記念日今日7月4日はUS独立記念日です。

土曜日だったので振替休日は昨日3日の金曜でしたが、当然催し物は本日4日になります。と言ってもコロナ禍のど真ん中、まだまだ第一波のピークの見えないこちらなので殆どの催し物は中止です。毎年友人の家に呼ばれてパーティーですが今年は勿論ありません。ちなみに写真は昨日ネタにした2色印刷の3Dプリンターで作った独立記念日コースターです。

お店に行けば独立記念日ケーキなんてのが売ってます。これは結構まともですね。






でも!こちらはどう見ても食欲のわかない(というかあまり食べたくない)バタークリームケーキ。まあ縁起物ですから(笑)。





先ほど花火の音が聞こえたので裏庭へ出たら遠くに花火が見えました。今年は色々な場所での花火大会が中止されてる筈なのですが、この方角に見えました(15キロぐらい先なんでかなり小ささかったけど)。




と言うわけで今日は土曜日、独立記念日ですが何処へも行き(け)ません。
Posted at 2020/07/05 14:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 旅行/地域
2020年07月04日 イイね!

2色印刷の3Dプリンターが完成

2色印刷の3Dプリンターが完成最終的に2か月かかったのですが。

少し前に書いたのですが、実際の2色印刷までは完成していませんでした。2色印刷を可能にする為に、オープンソースのコントロールファームウェアをダウンロードして自分のプリンター用に細かい変更をしてボードに書き込んでから、ノズルの高さの微調整やら2つのノズルのオフセットを試行錯誤で決めたりとなかなか時間のかかる事ばかりでした。おまけにエクストルーダー(フィラメント送り出し)がもう一つ増えたのでコントロール基板にドライバーの追加も必要でした。

やっと2色同時に印刷が出来る様になり色々と2色同時印刷のモデルで印刷してみましたが、期待通りの出来です。ロスには1ノズルで2色印刷出来るプリンターがありますが、やはりノズルが2つだと色の切れが違いますね。




ただしやはりノズルが2つあるので1つの色を印刷している間は他のノズルから若干のフィラメントの漏れが出ます。それを軽減するためにノズルワイプという動作が必要なのですが、Oozeシールドと言う手法があります。これは印刷しているモデルの外側にシールドの様なものを使わない方のノズルで一度印刷してノズルをクリーンするものですがかなり有効です。

でも3D印刷している方は必ずやるのがこの「スパゲティ」です。夜寝る前にスタートしておいて朝起きてみるとがっかりします....ベッド剥がれが原因なのですが、これはモデルの向きが印刷用に出来てなかったのが敗因でした。ともあれ今回は使っていなかった&壊れていた1色印刷の零号機を2色印刷化するという目的が達成されたので満足しました。


金曜日、今日は独立記念日の前日ですが振替休日で休みでした。
Posted at 2020/07/04 12:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 趣味
2020年07月03日 イイね!

山もすっかり枯れ果てて....

山もすっかり枯れ果てて....雨が全く降らない&高温の為ですが。

もう裏山も草木は完全に枯れ果ててしまい干し草状態です。先日から何度も書いている様に至る所で山火事が発生していますが、裏山のトレッキング中もトレールはこんな状態なので、ちょっと火が点けば一気に燃え広がります。自衛の為にコミュニティーでもフェンス周りの草を刈って万が一火災になっても延焼を防ぐ様にしています。兎に角雨が降って欲しいの一言なんですが、週間予報も気温ばかり40度超えで湿度は10%台とまだまだ危険な状態が続きます。日本の雨がちょっとでもこちらに降ってくれればって思ってしまいます。

木曜日、今日も家の作業やらなんだかんだで何も出来ない一日でした(だからブログもネタがありません)。
Posted at 2020/07/03 15:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2020年07月02日 イイね!

ついに無料で貰えるものが無くなってしまった

ついに無料で貰えるものが無くなってしまったこちらにいる(いた)人はご存じですが。

全米チェーンの廉価工具屋ですが、以前から何度もネタにしている様に、この店の最大の特徴は「何かをタダでくれる」事でした。過去形にしたのは、昨日をもってこの無料でくれるものが終了してしまったからです。雑誌や新聞に毎日の様にこの様なクーポンが入っていて、この懐中電灯などが値段関係なく何かを買えばタダで貰えました。なのでセールで100円もしない様な結束バンドとか買ってこのLED懐中電灯とか貰ってたんですが。

以前書いた様に昨年まではタダでくれるものは色々とあってタダのものは殆ど全て貰った事があったのですが、昨年からは上記LEDライトだけになっていました(それが無くなる予兆だったのですが)。で、無くなった後には以前タダで出していたものを格安で出すという手に変えたんですね。この様に差し替えドライバーが74セントと格安で売られています。でも以前はタダだったんですから.....

無料クーポンが無くなってからせっかくならばどれくらい貰えるのだろうかと機会があるたびに貰って来たのですが(さもしいな)。結局30個しか揃いませんでした(爆)。ちなみに同じ型でLEDのタイプの違うものは以前沢山貰っているのですが、この写真は今回3月からどれくらい貰えるか挑戦したものだけです。ちなみに貰えるのは一日に1度だけです(電話番号とアカウントを登録してあって貰う時にはそれを言うので判る)。

でもタダで貰う為には何か買わなくてはなりません。まあ必要なものとか安いものを沢山仕入れたのでそれなりにお金はかかりました......それにしてもこの店に行く回数は激減します。




水曜日、ちょっとした私的な出来事があって今日は朝から何もしてません。
Posted at 2020/07/02 14:43:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | ツール/工具 | ショッピング

プロフィール

「レモン彗星(C/2025 A6)最初の姿 http://cvw.jp/b/388790/48701355/
何シテル?   10/09 09:11
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation