• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

3Dプリンターの基板のコネクターが焼けてた

3Dプリンターの基板のコネクターが焼けてたまた3Dプリンターネタなんですが。

先日から物凄い電気系の焼ける匂いがしていたのですが、先日ついに「ヒートベッドが熱くならない」というエラーが出ました(3D印刷は最初のレイヤーがベッドに張り付かないとその上が印刷出来ないのである程度の温度をかけて食いつきを良くします)。ベッドのヒーターが死んだのだろうと思い(ベッドから匂いがしてたと思われたので)新しいヒートベッドを仕入れて交換したのですがやはり熱くなりません。そこでコントロール基板を外して良く見たらこんな感じに電源コネクター部分が黒くなってます。

しかもコネクターは固着してて外れません。やっと切り離してみたら、真っ黒に焼けています。恐らく接触不良のまま使い続けていたので焼けてしまったものと考えられます。3Dプリンターはプラスチックを溶かして印刷して行くので、そのヒーターや(しかもツインヘッドにしたのでヒーター2個)、ヒートベッドやらで結構大電流が必要なのでそれに耐えられず焼けてしまった様です。あいにくと手持ちのコネクターが無い&どうせ専用の電源と基板なので、コネクターを省いて電源ラインを直接基板に半田付けしてしまいました。でも接触部分が無いので今後は安心です。起動してみましたがちゃんと2つのノズルとベッドは熱くなりました。

ちなみにヒートベッドと言ってもこの様なPCB基板の様な上にヒーターが印刷されてるだけです。下が古いので上が新しいもの、新しい方は12Vと24Vの両対応になってました(私のは12V)。折角なので新しい方を使って、古いのは予備にとっておきます。



月曜日、今日も早朝に山頂まで登って朝日の出を拝んで来ましたが、今日の日の出は午前6時28分でした。
Posted at 2020/10/06 13:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 趣味
2020年10月05日 イイね!

チートス・バッグ・オブ・ボーンズ

チートス・バッグ・オブ・ボーンズ今日食品も売っている量販店へ行った時ですが。

もうハロウィンは目と鼻の先なので特設会場はハロウィン一色です。それどころかもう品数も少なくなってきてました。今年はトリック・オア・トリートも少人数のグループでやる事が推奨されてる上に、そもそもやらないところが多いと思います。それでも縁起物なので小袋のお菓子やハロウィンバージョンのお菓子とか多数売ってます。面白そうだったのはこのチートス(日本でも今はお馴染みの様ですね)の骸骨バージョンです。

中には4種類の骨の型のチートスが入ってて、パッケージによるとこの様な骸骨が出来るとの事。自分で食べる為に買ったのではなくいつもこの時期日本の友人にハロウィングッズを送っているのでその中に入れようと思って買いました。でも自分で食べないものを送る訳にも行かずもう一袋買ってこの様に開けて並べてみました。子供だましですがなかなかよく出来てますね。

日曜日。毎日気温の話しかありませんが、今日も100F超え。でも来週末には久しぶりに100Fを下回る予想です。
Posted at 2020/10/05 12:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2020年10月04日 イイね!

日の出が遅くなってきた

日の出が遅くなってきたいつも山の上からの日の出ですが。

もう日の出は6時半近いので私が朝起きる頃にトレッキングに出ると日の出遥か前になってしまいます。ちょっと早すぎるので早朝にバッテリーのメンテナンスの為に空撮機を飛ばして朝白んでくる所を撮ってみました。いつも山の上からいかにも郊外の様な景色ですが、私のところはこんな感じの市街地のど真ん中です(太陽は向こうの方の山から昇るので綺麗に見えるだけ)。

土曜日、3Dプリンター零号機のヒートベッドが壊れて熱くならないのかと思って注文して届いたのですがやっぱり動かない.....どうもコントローラーボードがご臨終(悲)。
Posted at 2020/10/04 15:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2020年10月03日 イイね!

アメフト・ジャック・オー・ランタン

アメフト・ジャック・オー・ランタンタイトルだけだと意味が判りませんが。

今日スーパーに行った時に見かけたハロウィン・デコレーション・グッズの一つですがアメフトのチームヘルメットをかぶったジャック・オー・ランタン(Jack-o'-lantern:ようはパンプキンをくりぬいておばけにしたもの)です。日本でもすっかりお馴染みになったハロウィンですが、流石にこれは無いでしょう(日本だったら野球とかサッカーならありえそうですが、ヘルメットかぶらないので無理かも)。でも今年はトリック・オア・トリートは自粛する方向なんでハロウィンも盛り上がらないでしょうね。

昨日は中秋の名月が拝めましたが、満月だったので早朝にトレッキングで歩く時間にはまだその月が良く見えました。でもこれぐらいの時間(朝6時頃)だと71F(21℃ぐらい)なんでかなり涼しくなって来ました....でも日中は相変わらずの100F超え(実際には106Fで41℃)とまだまだ夏です。



金曜日、久しぶりのスーパーへ買い出し。こちらの人もすっかりマスク姿が板について来ました(笑)。
Posted at 2020/10/03 13:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | ショッピング
2020年10月02日 イイね!

今日は中秋の名月

今日は中秋の名月今日10月1日の月は中秋の名月です。

旧暦8月15日の月なので必ず満月というわけではありませんが、私の地元だと今日10月1日の月の出(中秋の名月は夕方に出る月を指すので)の時間の月は満月から数時間経ってる辺りでした。毎日雲一つない快晴の地ですので当然月の出もこんな感じできっちり山の端から昇るのが見えました(月は明るいので露出オーバーになるのでブラケットで撮っての合成です)。

先程月が45度ぐらいの角度まで上がったところで一眼レフに超望遠使って撮っておきました。クレーターまで良く見えますね(マニュアル露光で手持ち撮影です:明るいので1/500で撮れますから)。ちなみにこちらでは今日の満月を「Harvest Moon」と呼びます(定義は秋分の日から一番近い満月)。でも1日が満月なので10月はもう一度31日に満月になります。もう一つ、今日の満月は今年2番目に小さい月だそうです(スーパームーンの反対)。

というわけで木曜日、今日も最高気温のレコード(タイ)。あと9日100Fを超えると1年間での100F超えの最高記録になります。
Posted at 2020/10/02 13:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域

プロフィール

「電子観望用天体望遠鏡に没頭 http://cvw.jp/b/388790/48639477/
何シテル?   09/06 10:06
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation