• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

雲が全く無い完全な日の出

雲が全く無い完全な日の出相変わらずの裏山山頂からの日の出ですが。

すっかり飽きられてる日の出写真と思いますが、今日は久しぶりに360度全天全く雲の無い空だったので。地平線まで完璧に見通せますが、太陽が昇るのが近づくとやや光の線が見えて来ます。


上の写真から3分後、太陽がほぼ姿を現した所です。







最大限までズームして撮るとこんな感じ。見事に全く遮るものが無い日の出です。それにしても日の丸構図そのものですね(笑)。





少し降りて来た所で山の中腹から撮ってみました。ほぼ毎朝日の出を観てますが山の上から360度どの方向を見ても地平線まで雲一つない完璧な快晴はそれ程多くありません。





火曜日、今朝登った時の気温は11℃。相変わらずのTシャツ1枚に短パンで登ったら流石に山頂で写真撮るのに止まってたら寒かった....偶然ですが同じ時間東京も11℃でした(真夜中です)。
Posted at 2020/11/25 14:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2020年11月24日 イイね!

What an artist!

What an artist!もう一年近く前の動画なんで御覧になった方もいらっしゃると思いますが。

ガラス細工職人の匠の技ですね。僅か2分程度で炉から出したガラスの塊をペンチ一本でみるみる間に作品に仕上げます。カメラも作り出してから連続の1ショットで撮っているので本当に2分でこんなものが出来てしまうんですね(何が出来るかは動画のサムネイルで一目瞭然ですが:笑)。短いのでまだ観た事のない方&お暇な方は観てみて下さい。見事な職人技です。



感謝祭ウィークの月曜日。これ程のコロナ大爆発の中空港は大混雑だそうです(感謝祭の人の移動(帰省の為)は1年で最も多く日本の年末年始の帰省に相当します)。
Posted at 2020/11/24 11:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2020年11月23日 イイね!

また熱気球がいっぱい

また熱気球がいっぱい今朝遠くに見えたのですが。

何度か書いてる様に気温の関係で冬の間は熱気球が多く見える様になります。まあ私の所の四季は「夏夏夏冬」なんですがそれでもそろそろ冬に近づいて来たのでポツリポツリと熱気球は見かけてたのですが、今日は何かのイベントでしょうか、大量に上がりました。でも以前言った様にこの気球が沢山見える辺りは地方空港の上なんですが(管制塔が左下に見えます)。逆に飛行場が早朝に場所を貸してるのかもしれませんね。

日曜日、気温は今日はようやく30℃を割って29℃止まり。まだ今日一日は早朝のトレッキングから夜までTシャツ1枚に短パンでした。
Posted at 2020/11/23 15:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域
2020年11月22日 イイね!

毎日観ても飽きない日の出

毎日観ても飽きない日の出流石に朝日の写真は飽きられてるとは思いますが。

何処にも出かけないで家にいるだけでネタが無いのでやっぱり毎日撮っている写真しかありません。今朝もちょっと雲が出ていて日の出が綺麗です。



山を下りて来た頃に丁度太陽が雲の中に隠れました。ちょっとEV下げてコントラストを出して撮ってみました。やっぱり綺麗。





土曜日、今日も何もしないで一日が経ってしまいました。そう言えば注文しておいた新しいドローン(DJI Mini 2)がそろそろ来そう。
Posted at 2020/11/22 16:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2020年11月21日 イイね!

源氏パイ(パルミエ)

源氏パイ(パルミエ)コストコで安売りだったんですが。

フランスの焼き菓子「パルミエ」です。約900グラムも入って$8ぐらいと結構安かったのでつい....(実はお腹が空いてる時に行ったのが敗因)。こちらで売ってるお菓子にしては甘すぎないので結構食べられます。



でもこれって「源氏パイ」そのものですね(源氏パイは下がもう少し細く尖ってますが)。勿論元はフランスの菓子「パルミエ」です。ちなみにこの形は「ハート」の他に「豚の耳」とか「像の耳」とも言うそうです(あまり美味しそうには感じない名前ですが)。源氏パイの方は製造元の三立製菓が1965年に発売開始したそうです。日本企業の大好きなモンドセレクションで5回連続金メダル取ったそうですね(モンドセレクションに応募するのはほぼ全て日本企業だそうですが)。

金曜日、今日もまだ30℃ありました。朝も15℃とやっぱりTシャツ短パンで岩登りです。
Posted at 2020/11/21 13:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「雨で裏山も雲の中 http://cvw.jp/b/388790/48708369/
何シテル?   10/13 04:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation