昨日アウトレットで見つけて買ったのですが。
何か作業する時とか頭に付けるヘッドライト?の様なものはいくつか持っていますが、これは首にかけるので楽そうです(頭に付けるのはどうも滑ったりで使いにくい)。でもこの写真がいかにも中華安物らしく普通のストック写真に下手にこのライトをフォトショで重ねただけってのが笑えます。
なんだかSNS経由で流行ったそうで。
なんでもこの対比(1:1:1)でないとうまくクリーム状にならないそうですが、見事なホイップクリーム状になってミルクの上に乗ります。だんだんとそれが下のミルクに溶け出して独特のカフェオレ(ラテ)風のものになるんですね。しかし!もう鼻の上がかゆくなるぐらい!甘い!思い切り!甘い!とにかく甘い!なんとしても甘い!と凄い飲み物でした。ともあれ折角作ったのでお洒落に写真を撮っておきました。ちなみに甘くて飲めないので冷蔵庫の中に置いておいて一晩経ったらホイップが全て溶けてミルクと一体化した珈琲になってました。一口飲んでみたら.....これって加糖されてる普通の缶コーヒーそのものの味でした(笑)。
私はあまり好きではないのですが。
前から欲しかったんですが。
今までは裸電球でした。150Wとかなり明るいものを入れていたのですが、やっぱりオレンジ色の光だとなんとなく薄暗いイメージで、いつかLEDに交換しようとは思っていました。でも150Wクラスのものとなるとなかなかなかったので今回このトライ・バーストに交換してみたという訳です。
比較ですが、それ程「をを!」って驚く程のインパクトはありませんでした。もともと150Wだったので明るさ2倍とまでは行かない感じです。でも!やっぱり色温度の高い日中光タイプ(白色)なのでおもいっきり白くなって良い感じ。真下だとやはりかなり明るい感じです。角度をもう少し変えて必要な方向を照らせば実用性もかなり上がりそうです。やっぱり買って良かったかも。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |