昨日は時たま雨がパラつく日でしたが。
これはその日の朝(つまり昨日の朝)上の山の方向をトレッキング中に撮ったものです。確かにいかにも降りそうな雲がありました(この写真を撮った直後にパラついて来ました)。出来ればもう少し降って欲しかったのですが今朝はまた快晴の日の出でした。
飽き飽きされてるとは思いますが。
太陽はすぐに雲の中に入ってしまいましたが、まだ雲の隙間は残っていてそこから太陽の光の筋が降りて来るのでなんとも奇麗な景色です。見てる間にどんどん光の加減が変わって飽きる事はありませんでした。これもPCのデスクトップ背景になりそうな写真です。
今朝は気温も下がり風も冷たい日の出でした。
日の出から10分ぐらい経ったところですが太陽は雲の中へ入ったり出たりです。偶然ですが通りがかった飛行機(プライベートジェットでしょうか)が通り過ぎるのが写りました。この北方向には小さな飛行場があるので旋回してそこに入る様です。
今朝も雲が多い朝でした。
もう満月から5日経っているので月の出はどんどん遅くなっています。逆に言えば月の入りも遅くなるので太陽が昇った後も長い間沈まずにいます。つまり月は青空の中でかなり高い角度で見えます。それを撮ってみたのがこちらの写真です。半月なのでクレーターが良く判ります(お散歩カメラで手持ちなのでこの程度までしか解像出来ませんが)。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |