ラーメン山岡家というところですが。
思いっきり!油っこい豚骨ですね。ご承知の様にUSと言えばほぼ「ラーメン=豚骨」ですが、このラーメンそのまま持って行っても人気が出そうなぐらいの脂っこさでした(油とかの量も注文時に選べましたがすべて普通にしたんですが)。
今晩(4月16日から17日にかけての夜)空を見上げると満月です。
特に必須という訳では無かったのですが。
実はその昔(10年以上前)に私が自分でもっと良い業務用モデルに交換しておいたのでしが、馴染みの電器屋がこの安い民生用に交換してありました。でもBSアンテナの同軸が外されていました。なぜ?と思ってBSを繋いでみると地デジも見えなくなります。アンテナへの給電やゲイン&減衰値とか変えてみても映らないので、おそらくアンテナそのものが壊れたんだろうと思って今回アンテナを交換してみたのですが.....
新旧アンテナです。古いものも実は以前私が交換したもの(これも10年以上前)なんですが以前はBSとCS別々に2基のアンテナを上げていました。でもやっぱり塗装もへたっているので新しくしても良いかなって感じでした。
流石に新しいアンテナをきっちり方向合わせたのでほぼ最大受信可能感度です。実家は南西方向は完全に空いている(2回ベランダからは建物も木もなく完全に衛星方向の空が見通せます)ので時間をかけて微調整するとここまで上がります。で!BSの同軸を繋いでみるとやっぱりBSも地デジも見えません。実は今回交換したのはアンテナだけで同軸ケーブルはそのまま流用したのですが試しにケーブルを交換してみたら見事にBSも観られる様になりました。何の事はない同軸ケーブルのショートが原因でした。結局ブースターもアンテナも交換する必要はなく一番安価なケーブルを交換するだけで良かったのにというオチでした。ともあれBSで4K受信してみますがちゃんと4Kで観られました(ちなみにこの作業は今週時間の空いた時に少しずつ進めた作業です)。
日本では外来種ですが....
全体を見たところですが、なかなか見かけの良い感じの花で育てるのも楽(というか何もしなくても育つ)なんで歩道横を飾るのにぴったりな様です。日本では珍しくないのかもしれませんが私には珍しかったので何枚も写真を撮ってしまいました(地元で見た事はありません)。
厳島神社って日本中にあるんですね。
電脳コイルを思い出しました(古)。ちなみに関東には主なもので8社程ある様です。せっかくなのでお参りをして色々お願いしてきました。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |