
もうどれくらい前か判らないのですが。
少なくとも15年以上前だと思いますが、マクドで何かのおまけに付いていたものですね。これって遥か昔のテクノロジーの万歩計なんですがクローゼットを整理していたら出てきました。恐らく?その昔マクドが健康に悪いって騒がれた頃にその汚名を払拭する為に「こんな健康の取り組みもしています」ってプロモーションの一環だったのでしょうね。まだ世の中にスマホの様な物は無いし半導体の加速度センサーも一般的でなかったので万歩計ってばみなこんな感じでした。ベルトクリップタイプで歩く時の上下動作を錘の上下でカウントしているので歩く度に「カチカチ」と音がしていかにも「歩いてる」って実感がありましたね。その昔のお達者クラブ定番グッズでした。でも電池入れれば使えるでしょうから今度いかにiPhoneの歩数計が不正確か(笑)比べてみよ。

ちなみに見つけたのはその昔ハッピーミールのおまけを集めてた頃それを入れておいた段ボール箱の中でした。30年から20年前ぐらいのものでしょうか、一時は全種類集めたりしたものでしたが懐かしい....結局全部破棄しました。
月曜日、今週前半はモンスーンシーズンもお休みで気温も40℃以下、最低気温も30℃を下回り過ごしやすい日が続きます。
Posted at 2022/08/16 11:30:46 | |
トラックバック(0) |
オモチャ | グルメ/料理