体験型、飛び込むアートって言うふれこみですが。
40分の映像が部屋全体に投影されます。入場者は好きな場所に座って鑑賞するって事でやっぱり隅の壁際が一番でした。日本ではホントにクッション(ビーンバッグみたい)に座れますがこちらでは四角いスポーツ観戦席様のクッションを貸し出してくれてそれに座って観てました。でも没入型アートってなかなか面白い体験ですね。こればっかりは自分で観ないとなんだか判りませんが一度は観てみる価値はあるかも?でも!日本だと入場料大人2500円だそうですがこちらは税込みで$50ぐらいと高めです。
昨日の朝ですが(書いたのに昨日アップし忘れたので)。
日の出は山の上からきっちり見えましたが降りてくる頃には太陽は雲の中。でも太陽の日で照らされて水蒸気が霧と雲になったのでしょうか、これもまた綺麗な景色です(家の前から東を観たところです:もちろん望遠で切り取ってますので肉眼だと左右に家があります)。今朝も風も涼しくて絶好の早朝トレッキング日和でした。
コストコで売っていたのですが。
中身はホントに椎茸を乾燥させてスナックにしたものです。塩味かと思いきや甘塩仕立てでかなり甘い感覚があります。サクサクしていて味は確かに椎茸。乾燥シイタケをフライしてシーズニングして食べてるってイメージでしょうか。沢山は食べられませんがおつまみになるかも?でも2度と買いませんけど(爆)。
私の地元では殆どの学校が今日から新学期です。
そしてハロウィンの飾りつけの始まりも見えてます。毎年書きますが新学期が始まるとあっと言う間に年末が見えて来て、やがてまた冥土の旅の一里塚がやってきますね。今年2回目の日本行きは秋か冬と考えてますがなんとなく年末年始にしようかと思ってます(航空運賃思いっきり高いけど)。
日曜の朝でしたが程よく曇り空で風もありました。
この小さな種類のサボテンは今が開花時期ですが思いっきり!ミツバチがたかっていました。ミツバチホイホイの私にも目もくれないで蜜集めです(写真だと良くみないと判りませんがホントに凄い羽音でした)。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |