スーパーの冷凍食品コーナーで見かけたのですが。
LingLingはこちらでは有名ブランドです。台湾からの移民が始めた中華っぽい(笑)色々な食品が出てますね。我が家でもコストコでLingLingの餃子を良く買います。冷凍なんで野菜だけでなく鶏肉も全て入っていますのでレンジで温めるだけ。
出来上がりましたが、普通のラーメン。食べてみましたがこの値段に見合うかはかなりビミョー(笑)。次はありません。日本は冷凍食品天国ですが、次回日本に行った時チェックしてみよぅ。ちなみに年末年始に(今回は2週間だけ)日本に行く事が決まりました。
先日雨が降った翌日の朝ですが。
我が地では滅多にない霧っぽい景色です。というより芝生のある公園のその場所だけ四角く霧になってたんですね。丁度周りに建物があって無風状態で湿度の逃げ場が無くてこうなったんでしょう。山の中腹から見えたのですがこういう現象はやっぱり高い場所からでないと判りませんね。
調べたら日本では「電撃殺虫器」って言うんですね。
紫外線と言っても紫外線成分の多い特殊蛍光灯ですね(青紫色のランプで予備に2本付いていました)。家の中では全く音がしなかった(虫を撃退すると電撃音がする)ので先程夕方に裏庭に椅子を出してビールでまったりしながら近くに置いておきました。そしたらびっくりするぐらいの強烈な「ピシッ」という電撃音が結構します。
下にトレイがあり死んで落ちた虫を掃除できるようになっています。1時間も出てませんでしたが結構ピシッて音が聞こえたので少しは落ちてますね。でも!肝心な蚊はそれ程落ちてなくて小さな蛾とかばかりでした....そして嫁さんは10か所以上刺されてました...やっぱり二酸化炭素出して集めるのでなければダメか。
またまたミツバチに刺されてしまいました。
これも説明しにくいものだったのですが。
今朝はタイムラプスをデジカメとドローン同時に撮ってますが、ドローンの方は一度コースをセットしてスタートさせると自動で指定されたコースをゆっくり移動して2秒ごとに撮影してくれます。なのでドローンを飛ばしてスタートしたら後は25分放置して勝手に撮影させておきます。それからデジカメをセットして静止画で撮影しています。時間を見計らってドローンの方をチェックするとちゃんと近づいて来ていました(コースは麓の方から自分のいる山頂まで斜めに上昇する様にしておきました)。でも完全自立飛行ってやっぱりテクノロジー。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |