
いったい何度打てば終わるんでしょうね?
年末年始の日本行きに備えて?コロナワクチンの3度目のブースターショット、つまり通算5回目のワクチン接種をして来ました。
前回4回目は夏だったのでまだBA.5(オミクロン用)対応直前だったのですが今回はその新バージョンです(すっとファイザーだったので今回もファイザー)。それにしてもやってる会場はかなりショボい?場所であまり良くないエリア(普段は行かない場所)のコミュニティーセンターの様な所でした。地方のカウンティー(郡)のホームページで予約なしで打てる場所を探して来たのがここ。もっともこの日(金曜日)やってる場所はここだけだったので他に選択肢は無かったのですが。ちなみに誰もいなくて手ぐすね引いてまってました(のちに私達の他に2人来ました)。当然ですが問診とか経過観察とか一切ありませんので申し込み用紙の様なものに書く時間が一番長いって感じで入ってから出てくるまで実質5分で終わります(私達が行った時はまだ始まった時間だったので準備が出来るまでちょっと待たされましたが)。ワクチンはコロナの他にもインフルとかシングルスとかも頼めばタダで打ってくれます(私はインフル打っていたのでコロナだけですが嫁さんはインフルも一緒に打って貰いました)。

無料で配ってたので貰って来たのはマスクとハンドサニタイザー。まあ沢山あるので要らないんですがくれるものは貰う主義なんで(笑)。それにしてもコロナは終わった事になってる感があるので誰も打ちに来ませんね~。でもニウスを見るとやっぱり冬に向けて新規感染者は倍々増してるそうです(スーパーとかでもマスクをしてる人を見かける事があります:夏から秋はゼロでしたけど)。こちらでは検査をする人も少ない(已む無くか具合が悪くて病院で検査されるぐらい)ので実際には結構多いんでしょうね。日本も高止まりって言ってますが、秋からは「病院来るな」政策で自分で検査させてる様ですが、自分で検査してもし陽性だったら自己申告(インターネットのサイトだそうですが)ですから誰も好き好んで面倒くさい申告する人いないでしょうね~。なので実際の陽性者は恐らく夏のピークを遥かに超えてるかと....それにしてもいつ終わるんでしょう。
土曜日の夜、今回は副反応は殆どありません。倦怠感もそれ程は無いし微熱も出てません(嫁さんは37.5℃まであがりましたが前回4回目の様に寝込む程ではありませんでした)。
Posted at 2022/12/11 13:36:28 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 旅行/地域