
昨日の雨で湿度が高かったので。
付近一帯は完全に霧の中でした(私の家は標高で言えば450メートルなので雲とも言えますが)。こんなに霧が発生したのは18年前でした(写真撮ってるので判りました)。湿度の無い場所なので霧の発生もしようが無いので特別な条件がなければ霧は発生しないんですね(夜露や霜も降りませんから)。ともあれ朝起きたら周りが真っ白なので急いで山頂へ。まだ薄暗い山頂ですが先客がいました(親子ですがすぐ降りて行きました)。

太陽が出る時間から30分以上経ちましたが周辺はかなり明るくなりましたが視界は20メートルぐらいの濃霧です。ホントに全く下が見えないのでなんか幻想的。ちなみに山頂でも気温は16℃とトレーナー一枚で暑いぐらいでした。

当然ドローンを持って登ったので雲の上に出られるかチャレンジ。見事に雲海を突き抜けて朝日が見えました(どれくらい上げたかはちょっとあれなので内緒)。それにしても見事な景色です。恐らく二度と撮れない景色です(実際にはもう少し明るいのですが輝度下げてコントラスト上げて盛ってます)。
月曜の夜、今も外は16℃、最高気温は22℃と湿度があるので最高と最低が殆ど差がありません。
Posted at 2022/12/06 13:31:28 | |
トラックバック(0) | 日記