• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”DRY”の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2008年9月18日

電圧計・電流計 設置準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
電圧計と電流計を購入しました。

これらをアクセサリーボックスに埋め込む予定ですが、その前に電源取り出しや配線を終了させておきました。

1.まず、グローブボックスを取り外します。
取扱説明書にも書いていますので、そんなに難しくはありません。

次に、ダッシュボード左の送風口パネルを取り外します。

・・・?

・・・、かなり手強いです。(汗)

簡単に言うと、引っ張れば外れます。
でも、ドアのヒンジ近くにある’ツメ’が外しにくいのです。
楽に外せそうな気もしますが、マイナスドライバーを使って無理矢理はずしました。^^;

2.それから、ステップカバー、サイドトリム(発炎筒があるパネル)を外します。
サイドトリムはクリップがあるので、クリップはずしの工具があれば簡単ですね。

最後に、コーナーパネルを外します。
ここは、ネジ1個とクリップ2個で留めているだけです。ますのでを外します。

2
コーナーパネルを外したのが、写真の状態です。

これが、「ETACS」と言うものだそうです。

まず、電圧計の電源取り出しから。

赤丸部分(C-419)のコネクターを外します。
3
電圧計の電源取り出しは、このコネクターの「白」の配線から分岐します。

なぜこの配線からなのか?  ・・・私もわかりません。^^;

どの配線からでも良いのではないかと思ったのですが、Dに確認したらこの配線からがベストとのこと。
4
言われたとおりに、分岐しました。
5
次に電流計です。

1.このデリカは、バッテリーから2本のケーブルが出ているようなので、どちらか一方に流れる電流しか計測できないとのこと。

まぁ、それほど正確な計測は求めていないので、「白」のケーブルを使用することにしました。

2.切断しました。
「切断する前に、バッテリーのマイナス端子を外したほうが良い」とDより言われたので、
デリカいじりで初めてマイナス端子を外しました。^^;

マイナス端子を外したことにより、登録内容が初期化され、再登録する必要があるのかと思いましたが、登録内容は消去されていませんでした。
6
ちなみに、「白」と「赤」のケーブルで使用している電源は解説書のとおりです。
少し、見えづらいですかね。^^;
7
電流計はシャント抵抗仕様なので、電流計に接続するとこんな感じになります。

シャント抵抗って何? ・・・私も良く分かりません。^^;
あるに越したことはないという程度の知識です。(汗)
8
付属のギボシをかしめ、シャント抵抗はこの位置に設置し(置き)ました。


・・・電流計の設置って、結構面倒くさいことが分かりました。^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンキー電池交換

難易度:

スマホ設定で見れました。

難易度:

増設ホーンスイッチ移設

難易度:

スマホ画面をナビモニターで

難易度:

キーの電池交換🔋🔋

難易度:

スイッチ押し太郎取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月19日 8:35
おはようございます。私も電流計か電圧計を付けたいと思っていますが、どこの何を計測するかをまず決める必要ありますね。(私は電圧計で十分かなと思いますが)
BAT電圧は簡単に測定するならBAT直のヒューズあたりからが設置も簡単で良かったのではと思います。
車の電流計ですがBATには流入電流と流出電流(負荷)があるので電流計は+/-両側に振れます。この配線では限られた負荷に流れる片側だけのメーターの振りになるのえはないでしょうか。面倒でもBATの端子部分の根元にシャント抵抗の電線をかますのが良いのではないでしょうか。これなら全体が測定できます。
(電流計は基本は電圧計であり電流が流れている部分に抵抗を置くことでその抵抗の端子間にV=IxRの電圧が発生します。その電圧を読み取ることで電流測定としているのです、そう習いました。)
コメントへの返答
2008年9月19日 9:41
おはようございます。

電圧計・電流計の力説、すばらしいですね。

悲しい話なのですが、1405さんのような知識は私にはありません。

電圧計の他にもうひとつ追加メーターが欲しかったので、安くてあまり指針が振れないもの・・・という理由で電流計にしました。

要は、見た目だけです。(汗)

確かに、シャント抵抗はバッテリーの端子部分にかませば良いと思いますが、そんな腕も太いケーブルにかます工具もないですし、付属のギボシでは賄えないので・・・。

この配線だと全体の電流値は分かりませんが、全体を測定しても通常は「0」を表示しますし、指針がマイナス側に振れるのは一時だけですよね。
なので、パワーウィンドウやワイパーを動かしたときに指針が振れる程度で私には充分なのです。
2008年9月19日 9:06
おはようございます(^o^)/

電圧計は付けていますが
電流計は測定器しか有りません
最近の電流計非接触でも直流が計れるんですね
コメントへの返答
2008年9月19日 9:50
おはようございます。

Dの整備士が使っていたのが非接触型の測定器だと思います。
配線に触れるだけで電流値を計測していました。

世の中、便利なものがあるものですね。^^

プロフィール

あまりお金を掛けないで、デリカいじりを楽しんでいます。 地味な施工が身上ですが、時には変わった施工を披露するかもしれません。 みなさん、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成19年10月に納車されました。 皆さんの整備手帳を参考に、少しずつ手を加えていこうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation