• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

やっとサンバーの清掃に取り掛かれました

やっとサンバーの清掃に取り掛かれました5/27に春日部から引き取ってきたサンバーバン、蒸し暑いこの時期は仕事を終えた後に作業する体力・気力もなく、3週間も経ってたんですね…。

今日は定休日、まあ仕事もあるにはあるんですが、最近あまり休んでなかったので気分的にそろそろ仕事を離れて何かしたいな、とサンバーの整備に取り掛かりました。(整備手帳参照)

登録抹消済みのサンバー1号機TV2から部品を調達しながら今夏は2号機の整備に時間を費やすことになりそう。もちろん趣味というか生き甲斐みたいなものなので楽しみです!
Posted at 2021/06/17 21:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV系サンバー | 日記
2021年06月09日 イイね!

サンバーからサンバーへ

サンバーからサンバーへやはり雪国の車はサビとの闘いですね。今まで楽しませてもらった青いディアスバンはフレーム左側(吸気の通り道)のサビが酷く、修理も考えましたが素人溶接でどうこうできるレベルではないため新たなサンバーに入れ替えです。貰ったときからの傷みも直そうと思うと途方もない作業を強いられるので仕方ないですね。

冬季はアルトバンがありますし、長く乗りたいので冬は冬眠させられるよう2WDでサビのない個体を埼玉から持って来ました。6代目サンバーとしては中期型前半のモデルですので結構古いです。が、ホント驚くほどサビがない!

予算的なものもあって最低グレードゆえ、集中ドアロックなし、重ステ、リアハッチ熱線なしという…これは青いディアスからの移植が必要ですね。当分は時間もないので、ルーフキャリアのついた働く車そのままの状態で乗ることになりますが、夜な夜などう構っていこうか考えるのは楽しいですね、もうおっさん末期ですけど(笑
Posted at 2021/06/09 20:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV系サンバー | 日記
2021年05月16日 イイね!

最近ツィーターパネルばっか作ってる気がする

最近ツィーターパネルばっか作ってる気がする
▲ SUZUKI エブリイ NISSAN クリッパー(17型)用

気付いたらもう5月も半ば、大雪でバタバタした年末~2月、そしてこの業界大忙しの3~4月を過ぎても、なぜかD-garageは暇にならない…。とはいえ、イベントが去年に引き続き今年も今のところ全滅のため、“出稼ぎ”が無い状況では感謝こそすれ不平などあろうはずもありません!


▲ SUZUKI パレット用


▲ HONDA フリード用

てなわけで、最近なぜか作業が多かったツィーターパネル加工を少々ご紹介。上段のエブリイ・クリッパーと中段のパレットはドアミラー裏に設置するパネル。下段のフリードは純正オプションと同じ位置でインナーハンドル脇設置です。

背の高い車全盛、ドアスピーカーに同軸(コアキシャル)タイプをチョイスしても足元から音が上がってこないという辛い時代。で、セパレート2ウェイを選ぶことになるんですが、スピーカーケーブルやクロスオーバーユニット設置の都合上、ツィーターはドアにある方が設置しやすいわけです。音場作りにはダッシュ上やAピラーの方が都合が良いのですが、きちんと角度調整してインストールするには正直費用がかさむのでマニア向け。そんなわけで、コストパフォーマンスが高くかつ角度調整も容易に出来るようドアにツィーターを設置するべくパネル製作したわけです。

1枚目のクリッパーについては「なぜ赤いんだ!?」と思われる方も多いでしょうが、実はこの車両、D-garageの裏作業(業務としてはあまりやらない)でボンネットが赤いからです(笑



ラッピングフィルム貼りは得意な方なんですが、保証の問題やらで正直業務としてやりたくはない作業。比較的平面的なボンネット・ルーフくらいを知人に頼まれたらやりますが…おっと忘れていた!大雪で塗装がボロボロの代車アルト号も近いうちにラッピングする予定です。そもそもアルトの愛車登録すら忘れていますが、近いうちにご紹介できればと思います。最後に瀕死のアルト号の写真を…

Posted at 2021/05/16 09:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2021年01月11日 イイね!

大雪のため業務停止中

大雪のため業務停止中
▲8日深夜、幹線道路の交差点に高く積まれた雪

2020年は一度も記事更新しないまま…高齢の母のこともあり何かと苦しい一年でした。ということで2021年は心機一転、という思いだったんですが、年始からその気持ちを削がれる大雪に。上越に移り住んではじめて経験する恐怖すら感じる降雪です。

TVを持っていないので報道がどうなっているかは分かりませんが、ネットでニュースを見ている限りだと、交通の麻痺や除雪中の事故といった分かりやすいものばかりですね。実際には結構な数の“難民”がいるんですが、それについては報道されていないようです。


▲8日深夜、自宅近くの路地は既に車一台ギリギリの幅

“難民”というのは、自宅の敷地の関係で除雪することが不可能になり、自宅に帰れなくなった人で、結構な数いるはずです。実は私もその一人で、早朝に雪を掘り車を何とか出して工房の除雪に行ったは良いものの、帰宅したら自宅前は雪の壁で最早除雪するスペースもなく、諦めて深夜営業しているスーパーの駐車場で朝を迎えました。その時は、まさかその後3日も降り続くとは思っておらず「久しぶりの車中泊だぜ!」と軽い気持ちでしたが。


▲9日深夜、自宅近所の高速ガード下も臨時駐車場状態

この日は、前の日からの24時間で103cmの積雪があり、自宅に入れない“難民”はさらに増えました。幹線道路にまで車両を止めざるを得ないほど状況は悪化し、除雪車が来たら直ぐ動けるよう、自宅は目の前なのに車中で過ごす人も出てきました。


▲10日深夜、自宅近くの路地(2枚目と同じ路地を反対方向から)

この上の写真のアパートは実は1階が高床ガレージです。にも関わらず、その上の住居1階のベランダ(地面から3mほど)に手が届きそうな勢い。要するに私がカメラを持って立っているところは、路面から60~70cmの圧雪の上なわけです。路地をさらに進んでみると…


▲10日深夜、入居者が外出または帰宅を諦めたアパート

車3台が雪に埋もれたままです。もう雪を除ける場所がないのでどうすることもできないわけです。

ネットのニュースを見ていると「除雪が大変」といった印象のものばかりですが、そうじゃなく「除雪したいのにどうにもできない」のが本当のところ。アパート住まいでは除雪機を買っても保管できませんし、正月早々にこれでは管理業者も来られないでしょうから諦めるしかないのが実情。

さて「そうは言っても仕事はしなきゃ」と言いたいところですが、実はD-garageの工房は現在家主さんより使用禁止の通達が出ている状態。耐雪設計基準1.5mを超える雪が屋根に乗っかってるためで、危険なので入らないようにと言われています。そもそも工房に近寄ることも困難な状況で、雪下ろしと排雪が終わらなければ業務は不可能なので仕方ありません。明日当たりは東京23区で1cmの積雪がありそうだとか…きっとネットで雪国民 vs 都会人(自称含む)の壮絶なコメントバトルが見られるでしょう(笑) ←最近ネットをあまり見なくなった理由のひとつがコレ


Posted at 2021/01/11 21:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年12月03日 イイね!

出戻りオプティ ~ 希少すぎてほしい人探します

出戻りオプティ ~ 希少すぎてほしい人探します

Daiの愛車紹介をずっと更新しないままでおりましたが、現在は営業車1号カリーナEDと2号サンバーのほかには代車・置き車としてアルトバンが1台あります。アルトバンは何と車両重量660kg! そうか、軽規格の660って車重のことだったのか…というのはさておき、超軽量の5MTゆえホントにキビキビ走ります。

そこに、どういうわけか出戻りでオプティが加わりました。そう、あの7年前に仙台に運んだあの車両です。

3年の仙台勤務の間の足ということで4WD車を用意して仙台に運んだんですが、名古屋に戻った後も「こんだけキビキビ走るんなら当分これでいいや」と親友は手放しませんでした。そしてようやく最近、車中泊仕様にするエブリィバンを購入したためにDaiの元へ戻ってきたのです。


あまりに調子が良いので廃車にはしなかった、どノーマルなオプティ。軽量セダンの5MTですし、ビークスやクラシックばかりが市場にあふれたために逆に超希少車になってしまった感のあるオプティ。本当に欲しいって人がいましたら譲ります。
Posted at 2019/12/03 02:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation