• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

自己ベスト更新への準備は整った・・・と思われたが

残念、自己ベスト更新ならずでした。
感想としては、リアに255に対し、225サイズのフロントの方が勝っている感じで、終始オーバーステアが発生。
加えて、すり鉢コーナーやヘアピンでもいつものラジアルのようにイン側が空転してしまい、思ったようなトラクションを得ることが出来ませんでした。
理由ははっきりしませんが、軽量なローバーエリーゼのリアタイヤに255サイズはキャパオーバーなのでしょう。スーチャー車両やVTEC車両はリアが100㎏以上重いですし、パワーもあります。
ローバーは実馬力120馬力も出てないでしょうから、加速感も鈍く足かせになってるイメージです。
サーキットではエア圧も落として走りますから、尚更抵抗感が生まれますね。
ただ、ラジアルではサイズアップによってタイムが上がったのに、何故Sではタイプアップ出来なかったのが謎ではありますが。

ラジアルでもSでもそうですが、ヘアピンでの空転を抑える=ロールの抑制が一つタイムアップのカギとなりそうです。
その為の施策をしていくことになります。

今日のベストタイムは70秒704



とっちらかってる車載動画はこちらです。



最終コーナー・・・久々にヒヤッとしました(^^;3速全開でのスライドは心臓に悪いです(笑)

午後は会社の先輩、Hさんの走行を見学。



年末に結構な範囲で手を入れられたようで、ダッシュボードがカッコ良くなってたり



エンジンも調子良さそうな音を奏でていました。



タイムは70秒4、負けましたねー(^^;

ログデータを比較するとほぼ同じですが、1コーナーの飛び込みで負けてます。



腕という点でも精進しなければなりませんねぇ。

まだまだ、頑張るぞ!

Posted at 2016/02/11 22:39:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation