• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

ユーロチャレンジ スパ西浦遠征記

レース前日の土曜日夜に愛知入り。
かっつん09とレガシビの3人でホテルで前夜祭。
豊橋の乱れっぷりに若干テンション上がりつつ、翌日に備えて眠るのでしたzzz

レース当日日曜日の天候は晴れ。
しかし気候につられて気温も上昇傾向・・・日中の気温は21℃とベスト更新を目論んでいたのにこれは痛いっす。

この日の主なスケジュールは
●ロータスチャレンジ・フリープラクティス:9:45~10:00
●ロータスチャレンジ・予選:11:45~12:00
●ロータスチャレンジ・決勝:14:30~15:00
おおまかにこんな感じ。

痛いと言えば、気温以外にももう1件。
今回スパ西浦の騒音規制をまともに食らう形になってしまいました。

走行音量95㏈以下が義務図けられているのですが、フリープラクティス3周目で見事にオレンジボール。



ピットに呼び戻され告げられた言葉は『コース全体に渡って105㏈の音量です。対策して下さい』


orz



ということで、スパ西浦からサイレンサーを拝借し、無理やり取付・・・・



渋いっすw

こうして対策している間にフリープラクティスは終了orz

この仕様でいきなりぶっつけの予選です。

が!



予選の動画をご覧下さい



後付けのサイレンサーが足かせとなり、全く吹けず、パワーが出ません。

ストレートも激遅で、タイムも1分6秒台と、このままでは最下位です。

咄嗟にピットインし、サイレンサーを外し、3日前に用意しておいた簡易インナーサイレンサーのみで走行することにしました。音量は、、これでクリアできるのを祈るのみです。。。

と、作業しようとしていたらレガシビとかっつん09が取付作業を行ってくれ、僕は走行準備に専念することが出来ました。

この甲斐あって、何と予選終了2分前にギリギリコースインすることが出来ました。

残された猶予は1ラップのみ

ここで男を見せなければいつ見せる、ということで1発のアタックを敢行




電光掲示板には1分0秒75のタイムが!

最下位から総合5位(クラス3位)までジャンプアップ!やりました^^
ありがとう、かっつん&レガシビ!

音量もギリギリこの状態でパスできました。



そして、いよいよ決勝



クラス3位の方が灯火類の車検違反で1グリッド降格したため、クラス2位からのスタートでしたが、、、あとは動画をご覧下さい。





ええ、言い訳はしません。

スタートをミスって先行され、インフィールドで食いつくも、ストレートで段々差が大きくなっていき、結局逆転は叶いませんでした。

ということで、ユーロチャレンジ3回参戦して3回とも3位です!(笑)
進歩が無い私を誰か叱って下さい。

ミドルサーキットとはいえ、やはりレースでパッシングを試みるとなるとパワーが必要だということが痛いほど実感できます。
ブレーキングとコーナリングで取り返しても、ストレートが遅いと抜けないですもんね。

ロバKでパワーアップ、、、、いつかは4スロ+ハイカム+フルコンで殴り込みだな(いつになる事やら)

とはいえ、本来の目的だった『同車種でのレース・バトルを楽しむ』という目的は完遂されたので満足です。

広島に来て5年、正直物足りなかったのですよ。

確かにタイムアタックやフリー走行も楽しいんですが、心のどこかで競争をしたいという気持ちがずっとあって、でも中国・関西地方ではメジャーなイベントも無いし。

今回は、5年ぶりの参加でしたが、久々にお会いした方も居て、初めましての方も居て、それでもパドックでの会話がめっちゃ楽しかったです。
それは恐らく、サーキットを速く走るために車を弄って、速さを競うという目的が一致した方だからだと思います。



僕はやっぱり所謂盆栽的な車の接し方は理解できませんが、車は多少ボロくても走るためのコンディション維持には心血を注ぐ姿勢は大いに共感出来ますし、そちらの方が深い世界だと感じています。

毎回の参戦は厳しいですが、広島から6時間くらいで行けますし、今回もそんなにしんどくなかったので、またいつか遠征したいと思います。

当日ご一緒させていただいた方、有難うございましたm(__)mそしてお疲れ様でした。

あ、オレエリさん、応援に駆けつけて下さり有難うございました^^



またご一緒しましょう♪







~エピローグ~

日曜の夜も豊橋に後泊しました。

宿近くの美味しい焼肉屋さんで打上げをして、



夜は更けていきました。


翌日は広島に帰る以外特に予定は無かったのですが、3人の思い付き『どうせここまで来たんだから、もう1度スパ走るか!』で再度スパ西に行くことに(笑)

走行台数4台でほぼ貸し切りでした。

ベスト更新(1分切り)を目論見、走行してみますが、この日も気温は20℃台と高く、ベストは1分0秒5とベストのコンマ5秒落ち・・・願いは叶いませんでした。



その他には、かっつん09と全開バトルしてみたり



レガシビ君を追い立ててみた入りして遊んでもらいました。



LSDを入れたにもかかわらずベスト更新出来なかったのは、やはりスパの攻め方をすぐには思い出せなかったこと、前後グリップバランスの不均一などがあるかな、と。

今回フロントのみRE71Rを投入したのですが、想像以上にグリップして終始オーバーステア(リアはZ2☆)傾向だったのです。

なので、真冬に前後71Rで臨めば、1分切りは現実になりそうです。

ただ、それよりもまたレースがしたいですね。

そして仲間との遠征はこの上なく楽しいので、こちらも細く長く続けていきたいと思います。



インナーサイレンサーもお疲れ様でした

Posted at 2016/11/23 02:28:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation