• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

2023年エグーゼのいろいろ

オートポリス走行を終えてからエグーゼはガレージに引きこもりです。


前回の走行後、ファンベルトが鳴き始めたので新品ファンベルトをオーダーしました。暇を見つけて取り換えよう。

ついでにエリパの軽量クランクプーリーも取り付けようと思います。

さてそのエグーゼですが、来期に向けて見直したいところがいくつか。
備忘録として残しておこうとおもいます。

・車高を落としたい
先日曜日師匠号と並べて改めて思いましたが、車高が高い。


運転していても限界を超えてブレイクした時の動きが少し大きく、もう少し低いところで安定させて走らせることが出来るともっと攻めれる気がする。


ここで問題になるのがタイヤサイズで、特にフロントに履かせている225/45/16が純正フェンダーでは限界があり、既にフェンダーの淵は結構削れてます。
このまま車高は落とせないため、選択肢としては
 ①フロントフェンダーをワイド化する
 ②インチダウンする
ということになるかと思います。

インチダウンするとなると、205/50/15をフロントに履かせることになります。
タイヤの幅は225/45/16が225mm、205/50/15が214mmとその差11mm
今より少しアンダーステア方向になってしまうか。
かといってフェンダーのワイド化はちょっと。オーバーフェンダーは個人的に好みではないし、かといってワイドカウルは100万円コースに突入してしまうので躊躇してしまいます。
ここはまずは②をトライして、F:205/50/15 R:245/45/16で現状-15mmくらいで車高を落として走らせてみようと思います。
あとはホイールか・・・誰かエリーゼ用のインチダウンの良いホイール売ってくれませんか?😛(笑

・足回り
鈴鹿走行前に前後スプリングのレートアップをしましたが、まだ動きが大きい気がする。👆の対応で重心が下がり、フィーリングが向上すればそれでいいんですが、改善しない場合はサスペンションを仕様変更しようかと思案中。この辺はタイム云々より運転の気持ち良さの追求ですね。


・運用問題
サイズ的に魅力があるのでA052を使っていますが、フィーリング自体はグニャグニャしていて好きではない。用途がサーキットメインになっているのでA050に固定してしまいたいし、エンジンも大事にしたいのでそもそも遠征時は積車で移動が理想なんですが、広島で積載車をレンタルできるところが無い・・・。


以前はクラウディアさんで借りれたようですが、今は借りれないようです。フィアット500Xで牽引の手もあるけどトレーラーも買わないとだし置き場も必要。そもそも免許も無いし、、、ってコスパ悪し。うーむ。。


ということで、今年もエグーゼを何かしら進化させていこうと思います。
昨年は流行病で参加出来なかったJLD、今年も開催されますように。
Posted at 2023/01/22 13:56:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキ燃えてる〜🔥サインツ残念」
何シテル?   06/29 22:09
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation