• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

もじこうれとろ

時々、トップ画像の事を聞かれるので、日記がてら記しておきます。

これは、北九州は門司にある門司港レトロというところで撮ったものです。
ちょうど2月後半に実家熊本に帰っておりまして、そこから滋賀に戻ってくる
途中で寄ったのです。昼間はこんな感じのところです。


本当の目的は門司港名物焼きカレーを食べたかっただけなので、夕方頃に
出発するはずでしたが、夜景も見てみたくなり長居しました(^^;
あ、ちなみに焼きカレーはほんと美味しかったですよ。写真撮り忘れたのが
残念でなりませんが。みなさんも行く機会があれば是非ご賞味を♪

日が落ちると、こんな感じで幻想的な風景が広がります。


商店街です。


こちらは門司港ホテル。



関門海峡大橋もバッチリ見えます^^


丁度実家で親父から三脚をおさがりでもらっていたので、それを使いました。
とても上等なもので重量感があり、しっかりしています♪やっぱり三脚は重くないと駄目ですね^^

夜景が綺麗だったので、エリーゼを被写体として一枚♪



そうこうしてると、韓国からの観光客(?)らしき人達が来て、自分の車のように
ルーフに手を置いて記念撮影したり、囲んでみたり・・・。ま、いいんですけどね(^^;

ちなみにカメラはパナソニックのルミックス(初代)。なので、細かな露出の設定などは出来ないので、希望の明るさが得られなかったり。画素数ももう少し多ければ・・・。
やはりハイスペックデジカメが欲しい衝動にかられます。が、まだまだ簡単デジカメでもいけると思います。次を買うのはこいつを使い倒してからでも遅くは無いかな^^写真は被写体と腕次第ですね♪道具に頼ってばっかりじゃ思考が成長しないです。
Posted at 2009/03/18 01:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月11日 イイね!

正式発表ですね

正式発表ですね








アウディR15TDI

今年もルマン連覇なるのでしょうか。

しかし、なかなか興味深い形です。
幅広のフロントノーズ、極端に低い処理のリアフェンダー前(ヘルメット分くらいの高さ?)、大きなフロント開口部から入った空気はどこへ抜けるのでしょう。アームもカウルの中に納まっているのか?
吊り下げ式のリアウイングステーは空力的にかなりの効果があるようで、今後のトレンドになりそうな予感ですね。
タービン後の短いエキパイの影響も気になります。

今から6月のルマンが楽しみになってきました^^
Posted at 2009/03/11 00:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation