• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

トミーン

最近は毎日蒸し暑くてイヤになりますね(ーー;

さて,我が赤エリですが
先週の土曜からご覧のように高床式倉庫状態になっております。



もう本格的に梅雨入りしたようなので、少しの間,冬眠状態へ突入です。
土曜日のうちに,とりあえずエンジン&ミッションオイルを抜いておきました。
ディフューザーも外して,バーチカルフィンのプライ増しをやる予定です。

一人寂しく作業をしていると、翌日にG6ジムカーナを控えたロドスタなお方が遊びに(作業に)やってきてくれました。



彼も同じくオイル交換。あと悪臭漂う牛蛙の死骸近くでエアクリを掃除されてました・・・。
その後は1/10サイズのエンジンラジコンカーまで登場w



ここはどんなガレージなんや(^^;
でも、これでジムカやったら簡単に1位取れるかも♪



一方、エリーゼはオイル抜きに続き、こちらも取り外し。



2010年後半に向けて、オイルクーラーを付けようと前々から目論んでいましたので
この機会にやってしまおうと思います。
でも空冷なので、設置場所に悩みそう。・・・まぁそれも楽しみの一つということで^^
作業過程を撮る余裕があれば、アップしたいと思います。

クーラーといえば、
先日セカンドカーのトゥデイ(購入後10ヶ月)で納車後初めてエアコンONしてみました。
普通によく効いてくれました。
そしてエリーゼに乗り換え、こちらも1年振りくらいにエアコンON!

・・・・・風がぬるい、、、いや、熱い!
何度やっても冷たい空気は出てこずm(_ _)m

んー、

ビバ日本車ww
そしてさすがロータス、期待通りw


しかししかし、思えば18で免許を取得し、それから乗り継いできた車(R32→SW20→S14→SW20)、
はことごとく内装もエアコンもオーディオもひっぺがしてきました。
S14はパワステまで外して225サイズのハイグリップタイヤを曲げていました。

そうです、ひょっとするとこれは赤エリ嬢からのメッセージなのかもしれません。
「ライトウエイトスポーツカー乗ってるくせして、エアコンに頼るなど横着なんじゃ!」
という声が聞こえてきたような気がします。
ちなみに虐げられるのは嫌いではないです(どうでもいいか)

てことで、エアコン撤去も冬眠メニューに組み込まれましたとさ^^;(素人に外せればね)

そういや,過去の車の写真探してたら色々出てきました.





HSR九州,懐かしいなー.
大学の仲間でバトルしてたっけー.山も楽しかった!

熊本いいなー.
帰りたいなー.
何か最近,疲れた.

いやいや,そうも言っておれない.
楽しい事があるからこそ,厳しい時も頑張れる!


梅雨明けした7月後半、赤エリ嬢2010年後期仕様が発進予定です^^b

...つーびーこんてにゅー...
Posted at 2010/06/22 01:20:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

カフェとカメラとツーリングな週末

今日(もう昨日か)は、会社の先輩方と滋賀・朽木へツーリングに行ってきました!

目的地は、車好きが集まると有名なloft cafeってとこ。予定していた台数よりちと少なくなってしまいましたが、梅雨入り前に制覇しとこうということで決行^^

天気は最高♪
ってことでオープン&サングラスは当然。
湖岸道路をすいすい~と北上。



湖西側に回ってしばらく走ると、はいはい見えてきましたよー。



森の中、川沿いにひっそりと佇んでおりました。
この日はそんなに台数は集まってませんでした。が、そのお陰でゆったりと食事できましたよ。
店内はお客さんの車の写真でいっぱい!結構レアな車の写真もありました。



お昼はハンバーグランチにしてみました。



ハンバーグも唐揚げも美味しかったー^^
あと、ジンジャーエールのハード飲みました。が、こちらは強烈でした・・・(^^;
最後にカフェ恒例の記念撮影をして、とりあえず目的完了♪



その後は車乗換大会になり、エリーゼ⇔エクシージを交換して奥琵琶湖パークウェイまでドライブ。
はじめてエクシージをじっくりドライブしました。2ZZエンジン、カム替わってからは流石に速い!!まるでワープ状態です。
特にこのエクシージ、フルクロスギアが入ってるのでパワーバンドを外さないので、
ワインディングはかなり刺激的!オーリンズの足もいいし。
でも操作系は意外にマイルド。特にステアの反応が。
まるでラックのレシオが違うのかと思うくらいフィーリングが違うんですねー。
何はともあれ、貴重な経験をさせてもらいました。
フロントサスガ先輩ありがとうございました^^v

あと、自分の車が前を走るなんて事なかなか無いので、写真撮りました。

俺の車かっこえー!!と一人で思ってたのは秘密です(痛)

奥琵琶湖展望所に到着してでまったりしていると、偶然にも青のS1エリーゼが入ってくるではないですか!
当然一緒になってロータス談義ですww
折角なので集合写真も^^



お尻の比較も(笑)



なかなかレアパーツ満載の綺麗なS1でした。
どうやら、S1の楽しさはS2より全然上のようですよ。やっぱ、軽さか・・・。
オーナーの方は鈴鹿南を走っておられるそうなので、またお会いすることもあるかもです。

その後はのんびりペースで出発地まで戻り、解散。
みなさんはその後飲みに行かれたようでしたが、僕は仕事が溜まっていたのでそのまま会社へww
休日出勤して今さっき帰宅という濃い一日でしたとさ♪

そうそう、今回から活躍してくれている新しいカメラですが、こちらです。



RICOHのGXR!
本体ユニットとレンズユニットが分離出来るという斬新なカメラです。
購入にあたってはデじ一もかなり健闘しましたが、ツーリングではこんな写真もよく撮るので



軽量・コンパクトさは外せない。
でもかといってミラーレスやフォーサーズ系は自分にはちと高い。
ってことでこちらになりました。
分離できる一番のメリットはレンズと撮像素子、画像処理エンジンを最適化して本体に組めるということろでしょう。GRX用のハイエンド、A12 MACROレンズは撮像素子サイズはAPS-Cサイズですからね(お金貯めて買いたい・・・)。そりゃー写りもいいですよ。
でも今は、P10レンズで修業しまーす(汗)

ちなみに夜景はこんな感じ。琵琶湖大橋を撮ってみました。





ISO感度は最低値の100 絞りは7.0 露出時間15秒です。
基本自分はISOは最低、絞りをなるべく絞って長時間露出で撮りたいので、トランクにはいつも三脚が入っています^^

でも正直、ミラーレス機は気になります。
NEXはデザイン的に無いなと思いますが、サムスンのNX10はデザイン的にも破たんしていないし、それでいてコンパクトだから気になる。
まぁでもその他メーカーも対抗機種を出してくるでしょうから、少し観察しておきたいですね^^

では、今日はこの辺で。
今年のルマンもプジョーかなー。。。アウディ頑張れ!!
Posted at 2010/06/13 04:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

ぱのす

ぱのすルマン・サルテサーキットの会場に登場♪

かっこええ!!
Posted at 2010/06/08 22:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

ツキーン

通勤車を買い換えました。

その新たな車は・・・・・





S2000!!
しかもイエロー♪





いやー、かなり無理しちゃいました。
でもエリーゼとは違った楽しさがあっていいですね。快適だし。
来週から通勤時間が短縮できそうです^^
























っていうのはウソですww
エリーゼと交換して乗ってたってだけです。

うちの会社、面白い車に乗ってる方が結構いるので、たまに車交換会やってるんです(笑)
以前はシトロエンC3プルリエルなんかも借りてました♪

で、S2000、いいですね^^
さすがに9000回転まで回るエンジンは素晴らしいです。
トルク感はローバーKもなかなかのものだけど、流石に高回転の伸びは比べ物にならないです。

しかもこの車、吸気・排気・コンピュータと一通り手が入っていてノーマルよりも
全然速いと思います。足もいいし、無限ハードトップもかっこいいっす^^
優等生過ぎるところが好みが別れるでしょうけど、タイムは出る気がします。
お金があったらな~・・・w
理想はエリーゼ+F20Cですね(笑)



さて、週末はエリーゼが戻ってきたので、近くのカフェへ。
土曜は基本一人の時間なので、暇だといつもこのカフェに来てる気がします(^^;
シャーレ水ケ浜ってところなんですが、湖岸沿いにある抜群のロケーションに立つ
カフェです。








(写真は以前のものです ^^;)
よくバイカー達も集まってます。

で、カフェに行くまでの道もなかなか楽しめるんですよ^^



奥の標識のサインを見るとちょっとやる気が出ますね(笑)
路肩に止めて一枚。




そうそう、自分はツーリングから近くのドライブまで、結構出掛けた先で写真を撮ります。
写真・カメラも趣味のひとつといっていいくらい好きなのです。
で、これからますます旅行やツーリングや多くなることから、思い出は綺麗に残したいと
思いまして・・・

勢いでカメラ新調しちゃいました^^

まだあまり使いこなせてませんが、かなり、気に入ってます。(デジイチではありません☆)
日記が長くなってしまったので、こちらはまた別の機会に紹介します。
これからも色んな所でバシバシ撮りまくりますよ~^^
よろしくです!!!
Posted at 2010/06/06 23:58:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation