• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

エリーゼで片道850km走行~

はい,長期休暇時恒例の自走で帰郷,今回もやりました~^^

【29日午前1時】
草津SAにて東京→大分帰省予定の某カップルと待ち合わせ♪

【午前1時半】
草津出発!車は多いものの,空きを見つけてアクセル踏みます!なかなか良いペースで姫路まで。
しかし,ここで事故渋滞11km><
トイレ休憩も兼ねて龍野西SAへ。ついでに軽食も。

【午前3時】
龍野西SA出発!!
腹ごなししたせいか,若干眠気が差すもブラックコーヒーとミンティアで覚醒!アクセル踏み続ける!

【午前6時半頃(だったかな?)】
宮島SA到着!トイレ&軽食購入.
さすがに眠いねーと話していたところ,一通のメールが.
うちら2台を追いかけてきていた某友人1名(こちらも東京からの帰省)からのメール.

岡山にて20kmの渋滞で遂に我慢できず,車内でお○っこ暴発したとのこと!!

一同爆笑→完全に眠気覚める.
そんな汚い奴は待っておけないと,そそくさと宮島SA出発wwww

【午前9時】
給油の為美東SAで休憩.
ここで某カップルから
「オープンにしないの?」との突っ込みが.
寒いけど,まぁ晴れてるし・・・いくか!!





で,こんな感じで早朝の高速を痛い人が走ってました(某氏の彼女さん撮影♪ありがとう!).しかし・・・

この後,突如雲行きが怪しくなり,遂に雨!!しかも結構強い!
1××kmくらいで走るととりあえず室内には入ってこないため,アクセル踏みまくり.
こんな時は流石にどんな車も道を譲ってくれました(^^;あの時の皆様,ご迷惑おかけしました.スミマセン.

次のPAで幌を被せて事なきを得ましたが,辛かった・・・.俺帰省で何やってんだろう(ーー;)

【正午】
そんなこんなで熊本の実家に帰りついたのは午前12時.
渋滞にも結構遭ったりで11時間くらいかかりました.一人じゃなくて良かった.
ていうか,高速で事故・故障多すぎ!!

事故車(者)へ:事故んな!!事故りそう(眠い,体調悪い,等)だったら早めに休めッ!!
故障車(者)へ:故障すんな!!長距離ドライブ前には最低限の車両チェックくらいしてくらはい・・・
・・・ハッ!少し取り乱してしまった.すんません,単なる独り言です.

結局,総走行距離は850km.給油量は53リットル.平均燃費約16km/Lでした~^^(この燃費のよさは,助かります)
今は無事実家ガレージに収まって,年越しモードです.





今年1年も長いようで終わってみれば短かったなーという感じです.
良い事も悪い事もありました.
みんカラのお友達ももうすぐで100人.全てお会いしたことのある人・・・というわけではありませんが,全てに何かの縁があるのだろうなーと感じています.この出会いは大切です.
時々やる気を失っている時など,読み逃げになる時も多いですが,それでも温かく見守っていただけると幸いです(^^;

それでは,今年も残りあとわずか.皆さん,良いお年を!!
来年もよろしくお願いします^^
Posted at 2010/12/31 01:23:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

エリークリスマス☆

クリスマスが終わってしまいましたねー。
となると次はお正月・・・ほんと1年はあっと言う間です。

今年も去年と同じお方と、でも去年とは違う店にクリスマスディナーに行ってきました。
北琵琶湖ホテルに行ったのですが、途中で吹雪いてきて焦りました。滋賀県は今年一番の
寒波が到来していたようです(^^;

美味しい料理を食べた後は、帰宅して恒例のプレゼント交換☆
何やら可愛らしい袋をいただきました。







期待膨らませ袋を開けていくと・・・・















!!!



















エリーゼ用ビッグスロットルが姿を現しました(笑)

可愛い袋と無機的な中身とのギャップが素晴らしいww

しかしこのプレゼント・・・エリーゼの直線が遅いって文句を覚えていたのでしょうか^^


世の中、色々な方が居られますから、相方には自分の趣味に踏み込んでほしくないとか、女の子が車なんて・・・そんな意見もありますが、僕は自分の趣味を理解して、興味まで持ってくれる貴女にとても感謝しています。と同時にやっぱり嬉しいです。
そんな理解や支えがあって自分は車で遊んでいられる事、理解しているつもりですが、それをこれからも忘れないようにせねばと思います。ただただ感謝です。

もちろん、僕も色々選び抜いたプレゼントをお返ししておきましたよ^^



そのビッグスロットルですが、もらった翌日にはもう取り付けてしまいました♪





皆さんの評判通り、これはハッキリ分かる位の変化ありますねー。ブリッピングだけでも分かります。
中~低速の吹け(パワー)が上がっているように感じられますね。
コストパフォーマンス激高パーツです^^

そうそう、
今年は去年に引き続き、帰省途中deサーキットを実践しようかと思っています。
今回は・・・曜日師匠さんの車載動画で面白そうだと判断した広島はタカタサーキットに
決定しました(29日まで営業してるらしいし♪)ビッグスロットルの本領発揮させてきます~^^
全く使えなかったフロントのR1Rも早々に見切りをつけて、こちらに交換しました。





フェデラルの595RS-Rです。サイズも同じ195/50/15がありました^^
前後アジアンタイヤでどこまでいける!?
とりあえず70秒切りを目標に走ってきたいと思います。
そしてなるべく年内に更新できるように頑張ります(^^;
Posted at 2010/12/26 01:05:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

<<近況>>

そこそこネタも溜まってきたのでブログupです。

先々週末の事ですが、岐阜の木曽三川公園というところに
クリスマスイルミネーショ ンを見に行ってきました。
公園内のツインアーチ、違和感あるくらい田舎の真中に聳え立ってましたよ(・・;)



「なばな」には敵わないとは思いますが、それでも結構な規模でビックリです。
出店も沢山あって、色々食べ歩きました(←これも別の意味でのメインイベント)。
折角なのでツインタワーにも上ってみることに。展望台は地上から100mの高さ。
見下ろすと、一面暗っ!さすが岐阜の田舎。でも一つだけ賑やかな所が・・・



駐車場への渋滞です!!w
早目に着いといてよかった。まぁ、帰りはもれなく渋滞に引っかかりましたけど。
しかしこれ、施設に関係ない人にはたまらんね(^^;

最後に季節外れの花火も見れて満足♪



かなりの寒さでしたが、なかなかに楽しめました。

翌日夜、このイルミネーションに触発されてしまい
愛車紹介もクリスマスバージョンにしたいと思い立ち(?)
近くの某タイヤメーカーの工場にエリーゼを持って行き、一人撮影会してしましました。



カップルで盛り上がるその中で一人三脚使って車撮る俺。。。
痛い視線が突き刺さる中、何事も無かったかのようにその場を後にしました。
俺ってクール過ぎる(死)



そして先週末は久しぶりにアルハな集まりにゲリラ参戦w



久しぶりに会う方と久しぶりのトーク♪楽しかったです。
紅蓮花さんとも初めてお会いする事ができました^^
実は去年の赤祭りでニアミスしていたらしく、約1年振りの「再会」でした♪
同じ2004年式のローバーエンジンSTD車ということで、全く一緒の仕様で親近感が沸きます^^



ノーマルの赤エリーゼ、自分もこんな頃があったなぁ(遠い目)
あの頃が一番平和だったのは言うまでも無い。

でも、後戻りはしませんよwww



朝琵琶を途中中退した後は大津へ。
色々と買い物&ランチをして帰宅。
帰宅してエリーゼのオイル交換をしました。

前回の交換から1000kmちょっとしか走ってませんが、スパと鈴鹿で
酷使したので、安全を見て交換です。
そうそう、オイルクーラーを装着したので、この季節だとサーキットも油温が
120℃程度でサチることが分かりました。
従って、今回からオイルの粘度(銘柄も)を変更しました。
今まではずっとMOTULのCOMPETITION(15W-50)を使用してましたが、
今回はこれを投入。



一気に柔らか目の粘度へ。

オイルクーラー分油量が増えてますので4L缶丸々使い切って丁度
レベルゲージの中央くらいでした。

走ってみると当然ですがエンジンの回転が軽いです。
低温側の粘度が15も違うと体感できるくらいにフィーリング変わるんですね。
自分はあまり変化を感じにくいタイプなので、多分誰でもわかる位の変化なので しょうね(^^;

いい感じでレブまでフケてくれるのですが、油圧はやっぱり低くなります。
通常の街乗りで(油温85℃くらい)で油圧200kpa、油温が100度を超えると200kpaを切ってくるようになります。




というか、15W-50時代でもサーキットで全開中は油圧350kpa程度だったのですが、ちょっと低くないですか??ローバーKでは普通なんですかね??
誰か知ってる方が居れば教えてください~m(_ _)m
Posted at 2010/12/20 23:33:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

私、2回目なの・・・

私、2回目なの・・・












昨日は待ちに待った鈴鹿フルコース走行会でした^^2月以来2回目です。
今回は先週も見た覚えのある、この3台で行って参りました^^



天気が心配されましたが、朝から快晴!しかも寒い。
コンディションは良かった・・・はずなのですが、終わってみれば
不甲斐ない結果で(涙)ベストタイムが
2'41秒フラット。自己ベストの1秒落ちです。

言い訳はしません。腕が落ちただけです。
後で動画見たら低速コーナーの処理が甘甘でした。基本的な部分を
攻められていなかったのが原因ですね。

ただ、良いところももちろんありました。
新しく着けたリアウイングの効果は絶大で、序盤のS字~ダンロップまでの区間はアクセル開度は前回よりも格段に増しているのが実感できます。
ブレーキ使わずアクセルコントロールだけで抜けられるようになりました(これは気持ちイイ!)。
あとは130Rも安定感あってよかったなー。
タイヤも依然アンダー傾向ではあったけど、スパほどそれを感じず乗り易かった。ただ、やっぱり50扁平は加速感悪し。

午後の枠はウイング外して走ってみましたが、コーナーはやっぱり巻き込みそうで怖い。ストレートスピードはそこまで変化が無かったので、これは今後も装着決定!
あとはやっぱし、パワーですねぇ。ストレート区間は乗ってても遅い(暇だ!)し、周りから見てても遅かったようです(ーー;

てことで、あまり喜べない結果で残念でしたが、こんな事も含めて
やっぱりモータースポーツは楽しい!
主催者のかっき~~さんには本当に感謝です。
色々と苦労もあるかと思いますが、またこれからも続けていっていただけたらと思います。

他のエントラントさんの車を眺めるのも面白さの一つ。

今回初めてお会いしたみん友のkawaちゃんさん。



初めてにもかかわらず色々と楽しくお話していただきありがとうございました。
993ポルシェも綺麗でカッコいいです。
またスパでも一緒に走りたいですね。
よろしくお願いします^^

前回もアドバイス頂いた、ジーさん。



今回も最後の最後でお話出来てよかったです^^
お互いベスト更新出来ず、がっかり組でした(笑)クリア取るのってなかなか難しいですね。
またたまにはスパにも戻ってきて下さいね~^^(そういやスパ走ってる人って結構多いな)

走行会の主催者であるかっき~~さん



その他知り合いの方沢山いらっしゃいましたが、走行会途中はバタバタしてたり、終わったら今度は落ち込んでたりと、お話できず終わってしまいスミマセンでした。。。

色々なものを含めて来年またリベンジしたいです。

とりあえず参加者の皆様お疲れ様でした。

最後にまたまた車載動画!
今回のベスト、2'41秒フラットのラップ。



そして、おまけの動画。
黄色エリーゼを追っかけていると最後にハプニングが・・・
今年で一番ドキドキした出来事だったかも(ーー;

Posted at 2010/12/10 19:43:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

久々のスパ西浦

久々のスパ西浦








昨日は、鈴鹿前の肩慣らしってことで、スパ西浦サーキットへ行ってきました。

前日深夜にブレーパッドを交換したばかりだったので、高速道路使って焼き入れw
今回はエンドレスのN30Cってパッドを導入したのですが、以前のPAGID RS-14と比較して良い意味でフィーリングが似ていて使いやすかったです。コントロール重視のパッドだと思います。

スパには若干遅刻して9時10分に到着。
走行時間短くなってしまいましたがとりあえず第一枠から走る事にしました。

さて、久々のスパに戸惑いながら第一ヒートコースイン。
いろいろな部分が変わったので最初は慎重に。。。と思いながらも各コーナーで
ドリフト状態・・。ハンコックR-S3は熱が入らないと結構グリップレベル低いですな。
とにかく最初の2~3周はオーバーステアとの闘いでした。

グリップ感が出てきたところで少し頑張ってみると、ここでまた問題が。
フロントのR1Rがタレてきてアンダーが酷いんです。前後タイヤの最適温度が
見事にずれているようです(^^;
何とか頑張って1'01"7を記録しましたが、テンションは↓
2-elevenとケーターハムのR500が現れたので、三つ巴のバトル♪



R500は頭一つ抜け出て早かったですが、2-elevenとは楽しい接近戦をすることが
できました^^

とろろ君、写真ありがとう!


第二走行枠は11:00から。
その頃になると仲間も増えて盛り上がってきました。



第一枠の反省を踏まえ、
・ウォームアップでフロントには負担かけない
・急加速でなるべくリアだけ温める
・早いうちにタイム狙う

と作戦立てて行きましたが、やはりコース後半はアンダーステアとの闘いでした(涙)結局タイムは・・・



ベストとほとんど変わらない1'00"878
あんだけ色々変えてきたのに~(まぁ、車重も少し増えてるけど)。
でも1コーナーのブレーキの安定感とか、久々のサーキットで勘を取り戻せたとか、収穫もあった(と思いたい)。

てことで、タイヤに関して総括!

・R-S3は熱入らないとグリップ悪し。あと、滑り出しが分かり難い(これは熱が入ってからも同様)。でも50扁平の割にヨレは少ない。
・熱が入るとかなりのグリップ。R1Rでカウンターが当たっていたようなコーナーでも同じスピードで修正無しで飛び込める。感覚的にZ1☆<R1R<R-S3
・R1Rは輪荷重の少ないエリーゼのフロントでもすぐタレる(次は無いなw)。
・前後R-S3だとかなりのタイムが狙えそう(だけど195/50/15サイズは無し・・・)

うーん、このままの状態で木曜鈴鹿走りたくないなー(^^;
でも、イクしかない!

最後にいつも通り車載動画を♪
・1周目1'00"9、2周目1'00"878の動画



とにかく曲がらないので一部コースじゃないとこも使ってかなり無理して攻めてます。
スマートにタイム出さなきゃカッコ悪いね・・・。

・後輩の赤エリーゼと追いかけっこ



これは素直に楽しかった!^^
でも・・・スリップに入っても離されます。。。
やっぱ2ZZとのパワー差は確実にあるのね(寂)

その後は帰り道にACマインズさんに立ち寄り、ウインターセールを物色^^
ロータス・スーパーセブンオーナーでかなーり賑わってました♪



でも欲しかったビッグスロットルがなかったので、僕は結局何も買わず。後輩はマフラーやらシートやらに心惑わされていたようですがww


最後にACさんの裏の車庫で白の2-11を発見!
あれは多分・・・いや間違いなくhiroshi-jpsさんだったような^^パッと見ただけでも、カッコ良い2-11でした。

それでは今日はこの辺で。
さいならっ!
Posted at 2010/12/06 22:35:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
5 6789 1011
12131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation