• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

えりちゃん撮影会

えりちゃん撮影会














週末は先日のブログ通り、神戸に行ってました。

昼間はアウトレット行ったり



アンダーレさんでエンジンオイル買ったりしてましたが



もう一つ。

神戸といえば

綺麗な夜景!

車好き・カメラ好きなら、
綺麗な夜景をバックに愛車を撮りたい
と思うのは当然のこと。

ってことで、
夜にサンシャインワーフに乗り込み、東神戸大橋バックに撮ってみました♪

ババン!



ちょっと角度を変えて・・・



満足^^

まぁ、週末の夜だし、眺めは良いし、当然周りには居ますわ。
・夜景見ながらいちゃつくカップル
・エンジンかけたまま微妙にピッチングしている車

しかし空気の読めない僕はそんなもには負けず、シャッタースピード30秒で頑張ってましたww
きっと、かなり厄介な奴と思われたでしょうね(笑)スンマソン

その後は湾岸線を激走しストレス発散^^
昼間は暑すぎてやる気無しでしたが、夜だとほどよく風も涼しくてエンジンも力強く回る♪
エリーゼでハイウェイもなかなか楽しいです!

最後は吹田PAに寄り、怪しげな車達を見て帰りました。



BMWやスープラ、Zのオフ会が同時にあっていたようで、かなり賑わってました。

以上!

残りのフォトはこちら~
Posted at 2011/06/27 20:58:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

耐久レース♪

耐久レース♪今日は宝塚のアンダーレさんに来てますわーい(嬉しい顔)
プレサマーセール開催中でしたので、ルブロスのエンジンオイルをお安くゲットしましたグッド(上向き矢印)

いやぁ!しかし
快晴のこの暑さの中、エアコン無しエリーゼで大阪・神戸市街地の渋滞を突破するのはなかなかヤバイです黒ハート
ちなみにTシャツは予備を3枚持ってきてますどんっ(衝撃)(足りるかな?)

これから三田のアウトレットに向かいますーわーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2011/06/25 11:21:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月21日 イイね!

2位じゃ駄目なんです

2位じゃ駄目なんです









1位でないといけない理由は、1位以外は全て最下位と見なされてしまうから。

同分野において、先に1位を取られた時点で自分の研究を推進する意味が無くなってしまうから。

自分が大学院の頃、研究室のI准教授から教わった言葉でした。
社会人になってからも、本当に賢い人、人間的に素晴らしい人(またはその逆も)、様々な人と出会いましたが、このI准教授ほど自分に影響を与えてくれた方は現在まで居ないと思っています。本当に尊敬できる人でした。

修論前は、研究が本当にしんどくなりましたが、今となっては研究って楽しかったんだなと思いますね。刺激も新しい発見も多いし。やっぱり実験系は楽しいよなぁ。
今年で社会に出て4年。
この先についての考えだけは色々と出てきますけど、どこに最適解を見出すか。とても難しいです。

ちなみに写真は卒業の直前、最後の学会の時のものです。
当時はとある軽合金の接合に関する研究をやっていました。
この時は韓国であったのですが、学校側が予約してたのが何故かラブホでエラい目に遭った思い出があります(笑)韓国GPかw

しかし、1秒間に1京(1兆の1万倍)回の計算って凄いですね。
技術大国日本がこれからも繁栄し続けることを願います。

あとは・・・日本のモータリゼーションももうちょっと魅力的になってくれればいいんですけどね!
Posted at 2011/06/21 01:29:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

ケツ顎

本日は土曜日!

休日らしく、昼から「光軸調整」をやってますw



こないだ、えぐ~ぜをユーザー車検に持って行ったのですが、光軸でアウトくらってしまったんです。
ちなみにその他は全然OK!
ディフューザーもそのまま持って行きましたが、ジロジロ見られてた割にはすんなりOKでした(^^;

しかしエリーゼの光軸調整は面倒くさい!上下を変えると左右も変わっていくし・・・。
そもそもライトが固定されているブラケット自体の剛性が低く、ちょっとユサユサやってみると微妙に光の当たり方が変わるしw
ま、突き詰めるときりが無いんで、目視で合わせてOK!これでダメだったらテスター屋もってこう(笑)

んで、光軸調整が終わったら新しいFスポ構想を・・・
前回はフラットなパネルがボルト留めされていただけだったんですが、これだとセンタートンネルとの
間隙でドラッグを生んでそうな「気が」しました。
なので今回は素直にセンター部は切り落とし、サイドのみ底面積を増やしてやることに♪





ダウンフォースの絶対量は減ってしまいそうですが、前回も効き過ぎのきらいがあったので、このくらいでいいのかも。
R付け等の細かい造詣は残ってるとして、このビジュアルは・・・どうでしょう?(^^;
今まで付き合いのある人達からは、僕のデザインセンスは「有り得ない」との評価を多く頂いて
いるので、まぁ、これもそんな感じなんだろうって気はしてますがね(笑)
いいんです!
Going My Way最高!
あ、関係無いけどLarc en cielの新曲「Good Luck My Way」なかなかイイですよ^^



そういえば、ガレージを整理してたら、存在を忘れていた部品が1個2個出てきますた。
今更使わない物ばかりなので、誰か要りませんかー?

その①
ヒートインシュレーター(サーモバンテージ)
幅:50mm 長さ:15M



ビリオン?サーモテック?メーカーは分かりませんが、NAシルビア時代に使おうと思ってたやつが
6年ぶりに姿を現しました(笑)
欲しい方がいれば2000円くらいでお譲りしますよ^^

その②
ベルデンのスピーカーケーブル(9497)



全長7メートルあります。
こちらも欲しい方がいれば1000円くらいでお譲りします^^


また何か目ぼしい物があればアップします♪
Posted at 2011/06/18 13:40:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

あと30分

あと30分で、今年もいよいよ始まりますね!ル・マン24時間レース

今年もアウディとプジョーのディーゼルエンジンカーによる一騎打ちに注目です。

個人的には、1998年R8C以来のクローズドプロトを持ち込んできたAudiに興味があります。

お酒も食べ物も買い込んできたし、今晩は徹夜で見続けます^^



ライブ映像は
SpeedTV(http://www.audi-microsites.com/lemans/)

Audi(http://www.audi-microsites.com/lemans/)
で見れるようです。

GTEクラスにはロータス エボーラも出ています(最下位付近だけど・・・)。



よく見るとエボーラのリアウイングも最近流行の吊り下げタイプになってますね。
ウイング下面を流れる空気を乱さないので、L/Dを上げる事が出来ると聞いたことがあります。
この形でエリーゼ用にウイング作ってくれないかな。
どうせミドルサーキットでのスポーツ走行ごときでは変化は分からないと思いますが、良い可能性のあるモノは真似てでも取り入れる、という意識が大事ではないかと思います。
自作しかけたこともあるんですが、形状が形状だけに剛性を持たせるのが大変で、かなり重くなってしまいました。改めて作り直したい一品です。

さて、エリーゼですが、車検間近となっておとなしくなっております。
タイヤ&ホイールをノーマルに戻して、ハチマキ&Fスポイラーを取りました。



スッキリ!
ノーマルホイールだと改めて動きの良さを感じます。
普段のホイール&タイヤは少し動きがダルで、サーキット等で振り回すには良いのですが、
気持ちよさでいえばノーマルのホイールオフセット&タイヤサイズがやっぱりベストに思えます。
ま、車検終わったらまた戻しちゃうんだろうけど・・・。

最後に、青過ぎたライトもハロゲンに戻してこれでバッチリです。



しかし毎回思うけど、バルブ交換の為にジャッキアップ&インナーフェンダー取り外しが
必要になる車って・・・
やっぱりこの車の「走り」に関係ない部分の設計はイクナイ!
Posted at 2011/06/11 21:31:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 78910 11
121314151617 18
1920 21222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation