• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

走って、食べて、浸かって来ました♪

本日はあさらかんのメンバーの皆さんとのツーリング(シーズン開幕前イベント)でした。

行き先は山口の柳井カート場。みんなでカートバトルしようって計画です。
参加者は
(@_@)さん
まるしさん
kyo1さん(初対面でした^^)
taka_fitさん
そして僕の5人。
・・と思いきや、サーキットに着いて準備していると、まさかの刺客が!
あの眉毛は!・・・・そうです、カークリニック車楽さんが飛び入りで参加されたのでした^^
ということで、6人でレースパックを楽しみましたよ♪
練習走行5周、予選5周、決勝8周のプランでしたかね。

予選はゼッケン17(@_@)さんが43秒フラットでポール獲得!
しかし皆さん同じようなタイムで混戦が予想されます。

そして決勝
僕は3番手スタート。
グリーンフラッグが振り下ろされると同時にスタート!
上々のスタートを切ったところで、1番手の(@_@)さんと2番手車楽さんの加速が鈍っているのが見えます^^
ちょうど2台の隙間を通って2台抜き成功!1位で1コーナーへ^^
それから後ろの混戦にも助けられ、5周目までトップを維持♪
が、後方からドンキーコング車楽さんが怒涛の追い上げ(^^;;
そして6周目の1コーナーで並ばれ、デッドヒートの末バックストレッチで抜かれてしまいましたー(涙)
その後バナナの皮を踏み、スピンを喫してしまい、追い上げならず。
掴みかけていた1位を取りこぼしてしまいました。。。

でも、これは仕方ない!車楽さんが上手過ぎなんです(^^;
あのウエイト差で逆転されるなんて。もともと勝負出来る程の腕ではなかったってことですね。
もっと繊細な運転が出来るよう練習しなければ!と改めて感じてしまったイベントでした。
でも、それ以上に楽しかったんですけどね♪みんなでワイワイやって、あーだこーだ言ってw

で、表彰台です♪(写真は(@_@)さんから拝借しました)



終わったあとは皆さん腕がプルプルw
これじゃいかんと、食料を求めに次なる場所へ向かっていったのであります。。。

オレンジロードというワインディング経由で向かったのですが、ここをエリーゼで走って
改めて感じた事が一つ。
普通カートから自分の車に乗り換えると、動きのダルさにがっかりするんですが、
エリーゼはそれは少ないですね。むしろカートの動きと乗用車の乗り心地を旨く併せたような
感じがして、全然テンションが下がりません。
そんな意味でも、こいつは普通のスポーツカーとはやはり違いますね。

そしてお昼ごはんはこちら。



もうほんとに美味しかったんですから。
新鮮だし、脂ものってました。それから小あじの刺身ってのを初めて食べました(こちらも美味!)
まぁ、当然完食ですよね^^

お腹がいっぱいになった後は、温泉に行き、まったり。
午後3時には大島を後にしました。楽しい時間は過ぎるのが速いですね~。

今回は楽しむばっかりであんまり写真が撮れて無かったです(^^;
てことで、柳井でのエリーゼ集合写真のみお楽しみ下さいw





Posted at 2012/02/26 22:08:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

む、ムムム!

ご近所から出品されてる!

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w71546734





安いなぁ
面白そうだよなぁ
でもパーツ少ないよなぁ
車重1.4t弱もあるのかぁ
パワーウエイトレシオ同じくらいだなぁ
広島の夏だとオーバーヒートしちゃうかなぁ
エリーゼから乗り換えたらやっぱりすぐ飽きちゃうかなぁ
でもエリーゼより見た目は可愛いよなぁ
ってことは女の子にモテるかなぁ
そしたら内装剥がせないかなぁ
エアコンも取れないかぁ
気分盛り上がらないなぁ


んー


やっぱこれでいいや

Posted at 2012/02/20 21:54:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

【ご提案】 3月のあさらかん

かねてより一部の方々と検討していました

3月のあさらかんSpecial Stage

九州と中国の合同イベントに出来ないかな~と。

今年はそこまで雪が多くないとのことで、3月中頃には登頂出来そうな気配らしいです。

ということで、開催日別にプランを3つほどm(_ _)m

Plan①
3/25(日)

Plan②
3/18(日)

Plan③
3/31(土)or4/1(日)

本当は土曜日の方が精神的には楽だと思うのですが、17は仕事・・・、24はタカタサーキットにて走り系のイベントが既に入っている為上記のようになっています。
①の25日か③の3月末であれば、ほぼ雪の心配も無い上に、あと1ヶ月程ありますので時間の調整もつけやすいかと思われますが、
如何でしょうか^^

もちろん、他に案や意見等あればバシバシ言ってください。

プランとしては、これもまたハッキリとは決定してませんが(というかその場次第?笑)

お山をのんびり(?)走って
 →お喋りして
  →カフェテラス北山でカレーをいただき
   →ラストは柳井カートで〆

おおまかにこんな感じで如何でしょうか。カートは元気が残ってればということでw
って、そういう僕自体まだあさらかん未経験なのですが(笑)

以上、ご検討よろしくお願いいたしますm(_ _)m


そうそう、その際ヤング(死語)なロータス仲間が登場予定・・?

先週ツーリングに行ったかっつん09の友達で、ロータスヨーロッパに乗るKさん



以前より路上ですれ違ったりはしていたのですが、昨日洗車場で遂に会えました!
一回り大きいボディ、豪華な内装、225馬力のターボエンジン、と同じシャシーのエリーゼとは一線を画す存在^^
ホイールが5穴なのと、トランクの広さが意外。

しかし一番ビックリしたのが、かっつんと共通の友達ってだけでなく、
同じ大学、同じ学部&学科、地元が熊本の隣町だったってこと(笑) いやぁ、凄い偶然。
年齢は1つ違うのですが、絶対大学の構内ですれ違ってたはずです(^^;
これは今後長期休暇の際は一緒に帰熊する可能性大ですな^^

Kさんもあさらかんの存在は知っていたらしいのですが、一人で行くのに抵抗を感じていたようなので
次回は一緒に!という話をしておきました^^
年齢も近く、既に連絡先も交換したので今後も絡む機会が多いかも。
良かったらみんカラもスタートしてくれるといいけど♪
これからますます楽しみです!

今日は午後から権現山に登ってきましたが、頂上でもそこまで寒くなく、段々春っぽくなってきてるのが分かりました。





早く桜の季節にならんかな~。
Posted at 2012/02/19 18:11:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

柳井カート のち 大島TRG

柳井カート のち 大島TRG










先週はそこそこ仕事が忙しくなってきたので、反動が週末にw
最近カートが流行ってるようなので、腕試しと憂さ晴らしに週末カートに行く予定を立てていました^^
折角なので、以前よりいつか遊ぼうと言っていたかっつん09に連絡してみると、快諾して遊びに来てくれるとのこと^^結構大事な約束があったみたいだけど(?)わざわざ福岡から来てくれるなんてwありがとう!

そんな感じで、土曜は男二人でw柳井スポーツランドに行ってきました!
天気は快晴!



途中かっつんのエイトと車両交代して現地へ向かいます。
このエイト、ECU変更とエキマニ・マフラー交換で1万回転までかる~く回っちゃいますw
加速感はエリーゼと同じくらいですが、サウンドは感動ものです^^当たり前ですが回転フィールも全然違いますね^^;

そんなこんなであっという間にカート場に到着!



賑わってるかと思いきや、お客さん全員で4~5人くらい(^^;大丈夫か!?
簡単に説明を受け、早速コースインしちゃいます♪このカート、排気量が100ccあってストレートスピードが結構速いです!面白い^^
コースレイアウト自体は安心院や琵琶湖スポーツランドと違って、いやらしいコーナーがほとんどなく、単純にセオリー通りのラインで走ればタイムが出そうな感じです。
あと、1コーナーが凄く面白いです^^
基本フラットアウトで抜けるのですが、丁度タイヤの横グリップの限界に達する感じで、流れる車をハンドル操作のみで押さえ込むのが刺激的w
一度スピンしてアウト側の土手に登りそうになりました(笑)

1枠目はカートとコースに慣れる為、大スピン大会決行!wまともにラップできた周なんて1周くらいではなかったでしょうかw
でも2枠目に手ごたえを感じたので、タイム計測をやってみることに♪
iphoneのアプリで自動計測するものを使って走ってみたのですが・・・見事に取れておらず(涙)
なので3枠目はかっつんに手動計測をお願いし、走ってみました^^
タイムは、



ベストが42秒5。セカンドベストがコンマ1秒落ちの42秒6でした^^
最終ラップ、後半セクションの攻略法を少し掴めた気がするので、もう一度走ってみたら、42秒前半にはもってこれそうな気がします!(気がするだけ)
レンタル機としてはそんなに悪いタイムでも無いようなので、満足して大島ツーリングへと向かいました!^^(かっつん、ありがとう!)
走行料金安いし、楽しいし、またカート熱が再燃しそうな感じです(笑)
てか柳井サーキットが売りに出してる4万のカートが既に欲しいww


さて、カートが終われば次なる目的地、道の駅サザンせととうわ、を目指します^^
初めて来ましたが、大島はドライブにはピッタリな場所ですね!
海岸線は眺めが綺麗だし、所々写真取ったりできる場所も確保されてるし♪
途中、南国っぽいところで記念撮影!



実はデート!?ww



その後は道の駅に行くも飲食店が閉まっていたのでUターンし、ミサキカフェで食事^^(焼きカレー美味かった)
お洒落なカフェにぴったりの下劣トークで盛り上がってましたw(他のお客さん、ごめんね)
いやぁ、楽しい1日だった!
だけど、やっぱり何かが、そう、奴が足りない・・・レガシビ!!
早く新たな車手に入れて、どこそこつるもうね^^

そして再会を誓いつつ、これにて解散!
夕日に向かって駆けていくアラサー2人衆!!



嗚呼、素晴らしき人生に今日も合掌!(清水草一さん風味)
Posted at 2012/02/12 18:58:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

ブツは「2個」あったッ!

ブツは「2個」あったッ!













と題名はブチャラティ風に読んでください^^

前回のエリーゼウォッチと共にもう1個購入していたものがあったのですが、そいつが1週間遅れで昨日到着しました。



超広角レンズ。タムロンの10-24mmです^^
今まで使っていたのはレンズキットの18-55mm。常用であまり不満は無かったのですが、
超広角で撮った写真を見ると、やはり違いは歴然。特に自分は風景を撮ったりする事が多い為、
今買っといても出番は沢山ありそうだったので、思い切ってぽちっとしていましました(^^;
写りの良さも18-55mmを上回るらしい。
ほんというと8-16mmが欲しかったのですが、高価だし超超広角は結構癖があるみたいで、使いこなせる自信がなかったのでこちらに。

昨日、広島は快晴だったので、早速こいつを装着して広島市近くの絵下山へと行ってきました。

車で頂上近くまで行けるようだったのですが、雪も残ってたし、どうせ時間もあるので麓の駐車場に止めて歩くことに。
軽い散歩のつもりだったので、格好もチェックのパンツにダッフルコートという、およそ登山に似つかわしくない格好で入山したため、すれ違うオッチャン達から、まじか!お前、みたいな目で見られる始末。
それもそのはず、話を聞くと道は結構悪く、さらに頂上まで30~40分かかるらしい(^^;
でも折角だし引き返すわけにもいかないので、構わず上りました。

途中、緑が綺麗な所もあれば



こんなところも・・・



滑って落っこちたら結構やばそうでした(^^;

色んな意味でドキドキしながら上っていくと・・・頂上に到着(確かに30分かかりました。。)



眺めは、こんな感じ^^



うーん、やっぱり広角いいね♪
もういっちょ



勾配がきつい場所もあり、結構いい運動になりました^^
山登りは昔はやってたんですけどね。久しぶりでまた楽しさを思い出した感が。
空気も冷たくて新鮮だったし、良いリフレッシュになりました♪

それから市内に戻り、夕方まで(ウインドウ)ショッピング。
そのまま帰ろうとも思いましたが、折角なので夜景が綺麗という黄金山にも立ち寄り、夜景を見てきました。



逆側は広島大橋と海田大橋を望むことが出来ます。



噂通り流石に見事な夜景でしたが、風が強く物凄く寒かったので、早々に退散(^^;カップルモフエテキタシ

初めての超広角レンズ、なかなかよい感触を受けました。早く使いこなせるようにならねば。



・・・って、今回は車ネタがないですね(^^;
まぁ、たまにはいいか。
エグーゼは好調で変わりなしです♪



それではまた!
Posted at 2012/02/05 17:27:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation