• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

ごめんよエグーゼ

購入して約4年間、距離にして8万キロ

サーキットや街乗りや旅行に酷使したけど

僕の運転に付き合うのは“骨の折れる”ことだったんだね







ラバーマウント自体、完全に切れてしまって軸が合っていません。
エンジン右側が30mm程、後ろにオフセットしています。
これで騙し騙し走ってたんですが、ドラシャやトランスミッションにダメージが無くて
本当によかった(^^;

エンジンマウントブラケットも根元からポッキリ。曲がっちゃってます



しかし何でこんな作りなんだろう。見れば見るほど貧弱です。

そして今回これに換わる新たなエンジンマウント。こちら・・・



アルミの削り出しで美しいです。
でも、ウレタンの色がHPでは赤だったのに、黄色に変わってます(^^;コレハコレデイイカ


では早速作業に取り掛かります。

まずは純正のマウントを外してこの状態にします。



当たり前ですが、この時は下からジャッキなのでエンジンを支えておく必要がありますよ^^
あとは、ブラケットを留めているナットがかなり狭い所にあるので、手の大きい人は厳しいかも。
自分も色々手を差し込む角度を変えたり、姿勢変えたりしながら何とか外しました。

そして、強化マウントを取り付けです*^^*



取り付け時もスペースの狭さが災いし、なかなかボルト・ナットを締結出来ません。
結局作業開始から終了まで2時間ほどを要しました(^^;チカレタ
左側のマウントも、スリーブを挿入して交換。こちらはダメージは無かったのですが念のため。



と、ここまで作業が終わったところで電話が。
発信元は大学の友人、かっつん09。と、レガシビ。
かっつんの愛車エイトをレガシビに譲渡することになり、そのついでに広島の近くまで来るので会おうということに。
3人揃って会うのは滅多に無い(前回会ったのは2010年のヴィーナスラインツーリング)ので、速攻OK!
どうせ試走にも行きたかったし^^

奥屋PAで待ち合わせし、久々の再会!!!
いやぁ、みんな変わらんねぇ(変わっていくのは年齢だけ・・・)
久々に会うので話が尽きず、結局1時間くらい居たのかな。
もちろん記念写真も




まぁ、みんなこれからもお馬鹿さんでいようね(笑)

てか、細部まで手が入ったこのエイトを超格安で譲ってもらえたレガシビが心底羨ましかったのは内緒ですww
でも、エイトとエリーゼの2台体制なんて無理だし・・・。
カッツの意思はレガシビが受け継いでくれるでしょう!^^




そしてカッツの次期車両にも期待大!
来年、ビッグな事をやってくれるはず^^

そして年末に会う事を誓いつつ、お開きになったのでした。



そしてそして
肝心のエンジンマウントの効果ですが・・・






あれです







バケットシートが電気按摩器になりました(^^;

手で触った感じもかなり高度の高そうなウレタンだったので想像はしていたのですが、窓やミラー等が震えまくります。

まさにこんな感じです




僕の心も震えました。

しかも丁度街中で使う2000~3000回転くらいに固有値がシフトしてきたようで、乗ってるとそれだけで結構疲れたりします(笑)

でも、昨日今日と連続して乗ってたらもうすっかり慣れましたが。むしろレーシーな雰囲気を味わえて、良いかもです(ほんとか?)

それと、全く期待してなかったんですがシフトの感触がかなり向上しました。
以前よりスパスパ決まって、気持ちいいです。これは予想外でした。

ブッシュ交換はやっぱり出来ませんでしたが、これはまた次の楽しみということで^^
とにかく、今回でエグーゼの楽しさとポテンシャルがアップしたのは間違いないところ。
早くサーキットにも持ち込んでみたいですね。

それでは今日はこれにて。

おやすみなさいzzz
Posted at 2012/09/23 22:53:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

すみませんm(_ _)m

10/13ですが・・・

仕事が入ってしまいますたorz

誠に申し訳ありません><

そこでお聞きしたいのですが・・・

あさらかん蓮連団ツーリング

翌週の20日に延期しても大丈夫でしょうか?

都合をお聞かせ下さいm(_ _)m

こちらから決めておきながら変更になってしまい、ほんと申し訳ないです。

よろしくお願い致します。



--------------------------------------


さて、エムチャレで負傷した我がエグーゼ、復活の為の部品がそろいつつあります。

この度投入するものは・・・




いーち



ライトウエイト猿人マウント








にー



調整式猿人マウント(リア)








さーん



ミッションマウント&スリーブ








ダメ押しで・・・



サスアーム用ウレタン製強化ブッシュ






ゴム系を全てリフレッシュ致しますm(_ _)m


チョコバさんも頑張っておられるので・・・

僕もDIYで頑張ります。

今週土曜日復活予定!

これで鈴鹿も3倍速く走れるようになってくれたらいいな~
Posted at 2012/09/19 23:54:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

エムオートチャレンジ第2戦に参戦

とその前に、前日に『本当の駄目人間の会』なるものが開催されました。

参加者は、スーパーぽちさん、曜日師匠さん、(@_@)さん、かなかな無視さん
という、ある意味レギュラーメンバー(笑)

内容は、午後3時から美味い物とアルコールを摂取する、ただそれだけのシンプルなもの。
広島駅内の某居酒屋でスタートしたそれは、ワインバーやラストのラーメン屋に場所を替えつつ、22時過ぎまで続いたのでした。。。
ほんとに駄目ですね、こりゃ(^^;

でも、これが楽しい。最高に。
元々あまり無いストレスも全て吹っ飛びますね^^

よく覚えてないのですが、××260とかいう失言とか、ボディータッチとか、少しばかり失態をしでかしたような気がしますが、、、
過去は気にしない主義ですw


結局、仕度やらやって寝たのは2時前。起きたのは6時(^^;さすがに4時間睡眠はちょっとキました。。
が、折角タダで参加できるんだから勿体無い!という貧乏根性丸出しでタマダサーキットを目指しました。

サーキットに着くと、何故か見学で参加の曜日師匠さんが既にサーキット入りしていました(笑)
その他には、みろるーいさんや、kyo1さん、ポチさんも登場。(@_@)さんもちょい遅れで登場w



ポチさんのエキシージ、なかなかヤバイ雰囲気です(^^;


低いし、広いし、スーパーカーのシルエットですな。

エムチャレの内容は今回もカートとロータスチャレンジの二本立て。

カートは6チームに分かれ、1時間の耐久戦。我らがCチームは途中エンストがあったり、レースペースも上がらず5位でした(でも、ロータスマグカップもらえましたよ~^^)。
結果は振るわなかったのですが、最後の数ラップ、曜日師匠さんと死闘を繰り広げたのが個人的にめちゃ楽しかったです。
2台並んで1コーナーに全開進入は、なかなか刺激的なものがありました(笑)エリーゼじゃ絶対しませんけどねww

ロータスチャレンジは前回同様、タイムアタック制。
で、出したベストタイムにハンデが加算されます。
多い方では3.3秒も背負ったりします(笑)
僕はインチダウンとサス交換等で0.5秒のハンデでした。

20分間の練習走行では40秒を切ることを目標にしていましたが、最終的には38秒フラットまでつめることが出来ました。













しかし






こちら練習走行(予選)の車載動画↓なんですが、何か音が聞こえませんか?カンカンッっていう音。



しかもこれが段々大きくなってきて・・・
ちょっと恐ろしくなってきたので練習走行を早目に切り上げ、車両チェック。
しようとしましたが、バックギアがほぼ入らないことに気付く(^^;
一旦5速に入れて素早く引けば入ります(笑)
何となく状況が分かってきたような気がしましたが、一応まだ走れるので、決勝は最低限の周回に留めようと決意(ここでも、貧乏根性が炸裂!)

で、ベストは↓の3周のどれかです(笑)



決勝では38秒の壁を破り、37秒699が出ました。
走る上で意識したのはコース幅を一杯に使うこと。LSDも無く、回転が落ち込みやすいサーキットレイアウトだったので、ラインをワイドに取って平均速度を上げることに気を使いました。多分ホームストレートではクラッシュパッドぎりぎりを走ってたんじゃないかな。

あと、某師匠が言われていた
『何もしない時間』
これも気にして走ってみたのですが、確かにある。特に1コーナー。
何もしないというか、何も出来ない時間?ここで何か操作すると挙動が破綻しそうな、そんな一瞬の時間があるような気がしますね。
低速コーナーでは、あまり意識するほどではないですが、やっぱりあるにはある気がします。

決勝も相変わらず金属音が酷くなるばかりだったので、37秒が出た時点でタイムアタックを終え、みなさんの結果を待つだけの状態に(^^;



そして集計の結果・・・



またしても


優勝!!

させて頂きました^^
第1戦に続き、2連勝♪嬉いっす~!



でも確かに、このコースでSタイヤ1.5秒のハンデは大きかったですね(^^;

そして優勝商品は何と・・・
新品Sタイヤ、4本セットです!!!(驚)
RE-11SかA050を選べるそうですが、まぁ11Sはないでしょうw
こんな太っ腹な商品を提供していただいたピレリショップ・サコダ様に感謝!



そして飛び入り参加なのに暖かくサポートして下さる、企画元のエムオート様には感謝です。
正直、こんな者がMオートのガレージに行くのは憚られるのですが、お言葉に甘えて今度お邪魔させていただこうかと考えてます。

そんなこんなで、楽しい一日はあっと言う間に終わりました^^

P.S.
異音の正体ですが、本日少しチェックしてみて、簡単に発見出来ました。
正直、かなりヤバイ状態です。これでよくサーキット走ったな(そしてその後よく五日市まで飯食いに行ったな)って感じで、しばらくは車動かせそうにありません。
あ、該当箇所はエンジンマウントです。右エンジンマウントが致命傷を負っておりました。
以前から怪しいなーとは思っていたんですが、ここでくるとは。。

僕が言うのもなんですし、皆さん既にそうされているとは思いますが、異音とか目視で怪しい部分とかあったら、なるべく早目早目に対応されて下さい。車に自己治癒能力は無いですから。

マウントの写真は交換時にまたアップしようと思います。
ツーリングには間に合わせますよ~~!
そのツーリング、今のところ10/16が有力です!


※Mオートさん、画像使わせていただきました。
Posted at 2012/09/10 21:09:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

人身事故

人身事故で、電車が止まってますボケーっとした顔

先日も近くで人身事故があってました。

冬になるにつれ、こういったのって増えるんですかねどんっ(衝撃)


うーん

別に、死にたくなったら勝手に死にゃいいと思うし、どうこう言うことはないけど、人生の最後を沢山の人に迷惑かけて終るなよー。

自分も29年間という時間の間には、嫌なこともあったけど死にたいなんて思ったことはないな(^_^;)アマチャン?

むしろ自殺するエネルギーって結構凄くって、ソコソコの事が出来そうな気がするけどなー(そんな気も起こらないから死ぬんだろうが)

でも逆に、

飛び込み・飛び降り自殺した人って、絶命する直前の一瞬の時間、感情を経験できているってことで、それはそれで稀有な体験をしているんだろうなぁ台風


今やっと電車が動き始めたようですダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2012/09/07 18:45:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

約半年の月日を超え・・・

約半年の月日を超え・・・






『あさらかん 九州・中国蓮連団スペシャル』

やりましょう!!

3月は雨の『予報』に邪魔され、開催することが出来ませんでした(;_;)
今回は、多少の降水確率でも決行です!(笑)
しっかり溝のあるハイグリップタイヤ確保しておいてください!w

内容は前回企画していたものと同様

もみの木森林公園で顔合わせ&駄弁った後、
山賊でお昼を取り、
柳井スポーツランドでカートバトルで〆

大まかにそういった感じでしょうか。
まずは細かいことを決める前に、大まかな日にちを抑えたいのですが、今のところ10月の初旬、
『6日』か『13日』(ともに土曜日)
でどうかと考えています^^エアコンレスニモ、ヤサシイジキ

ということで、みなさんの都合をお教えいただけないでしょうか?
6は三連休の初日なので、車が多い気もしなくもないですが(^^;

もちろん、ロータス以外も歓迎です^^
まったりツーリングなので、怖がることも無いです。

たま~に、車間が狭まったりもしますが(*^^*)



それでは、よろしくお願い致します!
Posted at 2012/09/01 19:52:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23456 78
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation