• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

執筆中鉛筆

執筆中この連休、AP走行や飲み会など、色々とイベントはあるのですが、1番のイベントは幼馴染みの親友の結婚式ひらめき

今回その結婚式での友人代表スピーチを頼まれています冷や汗

有り難いことですが、こういう事が苦手な自分には一大事です危険・警告
もう1時間くらいスタバの席を占拠してます台風ヒトガスクナクテヨカッタ

20年も一緒につるんでいると、色んな思い出がありますねー。
さて、文才皆無の自分がそれを3~4分レベルの文章に纏め上げれるのかたらーっ(汗)

早速行き詰まってる感ありますがふらふら頑張らねば。

今日の熊本はかなり暖かくて、カフェでのんびりするにはピッタリですほっとした顔


皆さんもよい連休をぴかぴか(新しい)
Posted at 2013/04/29 14:49:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月21日 イイね!

久々にエリーゼのメンテ

予報の雨が外れ、天気が良くなったので久々にエリーゼのメインテナンスを行いました^^

内容は・・・

○オイル交換



目新しさから、DELTA Racing oilというオイルを入れてみました。
ミッションオイルにも同銘柄を投入しました。
さて、フィーリングや如何に。


○リバーススイッチ交換

少し前から、リバースに入れてもバックランプが点かない症状が出ていました。
リバーススイッチの配線を短絡させるとランプが点くので、スイッチの寿命と判断。

ちなみに、ローバーエンジン&ミッション車にはHONDAのリバーススイッチが流用できます。
DC2用(部品番号:35600-P21-003)で1800円程度だったでしょうか。



久しぶりにディーラーなんて行きましたよ(^^;

時にホンダディーラーのスタッフの方が一言、

『あの車(エリーゼ)は、なんていう車なのですか??』


・・・・・・・


うーん(~o~)
自動車販売に携わってる方でも、ロータスを知らない方は居るんですね。。。


新品との比較



ちょっと分かりにくいですが、先端部分が磨耗してか、微妙に短くなっています。
それによってストロークが足りず、バックランプを点灯させる事が出来なくなっていたようです。

交換後はもちろん点くようになりましたよ♪

整備後、ECUチューンを施したかっつん09のアクセラと羅漢山までツーリング^^



お互い、エンジンのフィーリングが良くなったと満足。
帰りにステーキでお腹も満足させて帰りました^^b





と、今回も色々整備を行ったエリーゼですが、誰か欲しい方居ませんかね?

ノーマルではないので、ある程度分かった人にしか売れないですが。

簡単に概要を紹介

■エンジン
ローバー18K ノーマル
eliseparts.comオリジナル強化エンジン&MTマウント

■冷却系
オールアルミラジエーター
オリジナル空冷オイルクーラー
サムコウォーターホース

■吸排気
アーキュレーマフラー
K&N剥き出しエアクリ

■足回り
ラルグス車高調
強化ブッシュ

■ブレーキ
社外パッド(フロント:PAGID RS-19、リア:PAGID RS-14)

■タイヤ&ホイール
ホイール:TMR-FLS004(フロント15インチ、リア16インチ)
タイヤ:Z2(フロント205-50-15、リア225-45-16)

■エクステリア
カーボンGTウイング
カーボンディフューザーフィン
HIDヘッドライト(30000K)

■インテリア
フルバケットシート
油温・油圧・電圧計
φ280ステアリング

■その他
エアコン撤去
バッテリー助手席に移動
リアスピーカー&内張りレス



190万円くらいで欲しい人とか居ませんかねー?

外装傷多いし、距離が距離だけに、欲しい人など皆無だと思いますが。
ちょっと興味本位で書いてみたまでです^^

ではでは、おやすみなさいm(_ _)m
Posted at 2013/04/21 23:32:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

250本の

しだれ桜を見に行ってきました。

もう広島はどこも葉桜なのですが、ここだけは今週末が見頃ということだったので。

場所は世羅高原、甲山ふれあいの里

初めて行きましたが、予想を遥かに超える人でした。

4km程離れた場所にエリーゼを停め、シャトルバスで目的地まで移動せねばなりませんでした(^^;

でも、時間掛けて行っただけあって綺麗なしだれ桜を見ることが出来ましたよ。








この週末は夜間のライトアップもあっていたようです。来年は夜に来てみようかな^^

・・・・

こういうところでは、欲望に負けてみるのもまたをかし。




以上!

そんな週末。



P.S.
GWのお話。
連休真っ只中の5/1に、オートポリスでAPチャレンジ走行会が開催されるようです。
雨でなければ走ろうと思うのですが、どなたか一緒に参加しませんか~??

Posted at 2013/04/14 22:20:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

撮る方撮られる方

<<<撮られる方>>>

ありがとう、ADAM666ことガーコ君





感謝している。

やっぱエグーゼかっこえぇ。

・・・あまり近寄らなければ。



<<<撮る方>>>

前日深夜×時まで飲んでいたにもかかわらず、昼には岡山国際サーキットに居ました。

Super GT Rd.1 岡山ラウンド

まことに見応えのあるレースでした。白熱のバトルを生で見れて良かったです。

見てない方は是非↓




優勝おめでとうの100号車



最後に残念23号車



39号車もあともう一息でした。



GT300はこの車の年になるのか?



バトルも沢山あって面白かったっす。





ある意味レースっぽい画像はありませんwwwアシカラズ

すんまそんすんまそんw




ではでは~~
Posted at 2013/04/08 23:53:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

袖ヶ浦FRW 遠征記

いやぁ、予想はしていましたがなかなかハードでしたね。

【土曜日】
13:30広島出発。
早速、神戸で事故渋滞12㎞。。。
愛知を通過するのが予想より1時間遅れの20時となりました。



伊勢湾岸の景色は相変わらず素敵です。

この後、初めて新東名を通りましたが、明かりが少なく、ここでトラブル出たら怖いなーと心細くなりながらアクセル踏み続けました。
レガシビからの電話が心強かった…

結局東京のホテルに着いたのは日曜日午前1時前。
しかも疲れからか熱が出てるっぽい。。。喉も痛いし。
栄養ドリンク飲んで朝5時まで3時間睡眠。

【日曜日】
気分は優れないものの、朝5時起きでとりあえず出発!

大井PAで懐かしの友人らと再会!
レガシビに、ADAM666(彼女つきw)
少しテンションアップし、いざ海ホタルへ!



見て下さい、この最高の天気…!





しけすぎ(*_*)

天気は雨で止む気配なし。がっかりだよ!

袖ヶ浦フォレストレースウェイは、海ほたるから30分程のところでした。
当然サーキットも雨。

パドックを案内されていると、ひでエリさんが手を振ってくれています。

車もひでエリさんの後ろに停めました。



ナンバーのせいか?エグーゼがいけてるからか?視線を集める我が愛車(^^;



雨ですね~嫌ですね~とか話してるうちに1枠目スタート。

皆さん様子を見てるのかスローペース。自分もコースを確認していきます。
やはり2コーナーは怖そう。5コーナーはグリップが判断しにくい。
そして一番の印象は路面グリップの低さ。
アクセルもステアも、慎重な操作を求められます。

最終的にはペースを上げて、1分31秒でフィニッシュ。

そして14時~の2枠目
事前にひでエリさんから空気圧に関するアドバイスを頂き、それを反映してスタート(冷間1.7)
路面は相変わらずしぶきが立つほどのウェットですが、グリップ感は増しているような気がしました。
どうせなのでタイミングを見計らってアタックを慣行(結局アタックしたんかいw)

25秒台に入れたところで走行終了!

車載動画撮ってみました。



ちなみに減衰は前後ともフルソフトから5段戻し。
タイヤは
F:Z2(205-50-15)
R:Z2(225-45-16)
で走行しています。

動画は27~28秒で走っているときのものです。
ベスト記録時は電池が御臨終になっていて未収録・・・残念(涙)


タイム的には、一応クラスの一番時計だったようです(^^;



いやーでもウェットでこのタイムだっただけに余計に悔しい。

袖森でのウェットとドライのタイム差がどれくらいか分からないけど、20秒前半はいけてたはず…。

でもね、それ以前に遠征の仕方はもっと考えないとですね。勢いに任せすぎた(笑)

結局帰りも海ほたるの渋滞や岡崎での渋滞やらで、広島に帰ったのは日が上ってから。
そこから1時間だけ寝て会社に行って仕事しましたから(でも、睡眠少な過ぎると逆に辛さが少ないですね)。

車は陸送して自分は公共機関で行くとか。少なくとも時間の余裕はもっと欲しいと思いましたよ(観光もしたいしね)

とはいえ、最後はトロロにも久々に会えたし、



パドックで仲良くなれた方も居たし、
レア車も見れたし、



いい思い出が増えました。

そして何より、2日で約2000㎞無事に走ってくれたエグーゼにも感謝!

今週末は、高級な血液に交換してあげようと思います(^^;

Posted at 2013/04/01 23:50:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation