• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

今年も

今年も









寝不足になりながら楽しみました^^

ル・マン24時間レース


アウディ強かったですねー。

トヨタもかなり頑張った方なのでは。失礼ながら途中でいなくなると思ってた(^^;

しかし毎回思うけど、24時間全開で走っても壊れない500馬力のエンジンと、壊れないトランスミッション、テクノロジーの進化は凄いですね。

あとはやっぱり暗闇の森の中を300km/h以上のスピードで走るマシンを生で見てみたいなぁ。いつか行けるかな(@_@)



クラッシュで亡くなられたアラン・シモンセン選手のご冥福をお祈り致します。
Posted at 2013/06/23 23:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

Are you ready??

Are you ready??










蓮連団×あさらかんツーリング

いよいよあと1ヶ月と1週間。

ということでそろそろ詳細を記載しておきます^^

【日時】 2013年 7月27日~28日

【内容】 ツーリング&カート&ダメ人間堪能

27日:
11:00に某所に集合(集合場所は別途ローカルに連絡します)
 →お昼御飯食べましょう(山賊?)
  →カートバトル
   →宇部へ移動
    →曜日師匠宅に全員の車を停めて、タクシーで宴会会場wへ^^
     →のんだくれ
      →歩ける人はホテルへ。就寝。

28日:
7時頃にタクシーで曜日師匠宅へ
 →エリーゼ変態走行開始。カルストロードへ
  →うだうだして、次の目的地、角島へ  
   →景色を眺めて、近くの適当なお店でお昼御飯 
    →解散!

こんな感じですかね。


【参加者】
以前のブログでの反応をもとに書いています。間違い等あれば指摘お願いします。

○スーパーぽちさん(フェラーリF12)※27日のみ
○曜日師匠さん(ロドスタ?)
○(@_@)さん(エリーゼS)
○kyo1さん(エリーゼ)
○みろ。さん(エクシージ)
○ケンサイさん(エリーゼ)
○037さん(エリーゼ)
○choku_RGBさん(エクシージ260)
○黒忍者さん(エクシージ)
○Liccu→さん(エリーゼR)(黄色の方は如何でしょうか?^^)
○チョコバさん(エリーゼ)(参加でOKですよね?w)
○素うどん(エグーゼ)

合計12人(台)


【参加資格】
ロータスが好きで、ジェントルな運転が出来る方なら誰でも。
たまにダメな人間になれれば尚良し。

こうしたツーリング等では、目立つ車がエライとされる傾向があります。
車高が低過ぎたり、やたら排気抵抗が少なかったり。
真夏なのに当たり前のようにオープンで走っていたり。
とにかく、みなさん目立たせて来て下さいね!





【補足】
泊まるホテルですが、新川駅の近くという条件で探すといくつかありますが
ここが良いかと思います。
http://hotel-shinkawa.com/
素泊まりで5000円以下です。浮いたお金で飲み(遊び)まくりましょう^^/

今現在10部屋以上空いていますが、夏休みということですぐ一杯になってしまう可能性もあります。
今のうちに、早目早目の予約が良いと思います。


・・・・・・・



いつ予約するの??







Posted at 2013/06/19 23:19:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

ぬーましーん GET!

突然ですが、、、



エリーゼに代わる、主力車両を手に入れました!




結構速いっす。






こちらがそれです。













チャリw

ええ、平日はこいつがメインの足となります^^

昔の話ですが、中・高校時代マウンテンバイクに嵌り、山道あぜ道を走り回っていた頃がありました。
最近になって、再び知り合いがMTB遊びを始めた事をきっかけに、自分にも火が点きましたw

車両購入に当たって色々とお店を回りましたが、ある時某オークションを見ていると

SPECIALIZEDのGROUND CONTROL A1 AIM が格安で出品されており・・・

実はこのモデル。子供の頃にどうしても欲しかったモデルであり、でも当時はそんなお金も無く諦めていた物でした。
今は大人の財力もあるしw中古と言うことで値段も手頃。

TREKの最新の29er(トゥーナイナー)モデルと最後まで迷いましたが、



昔から欲しかった物を買って、同じお金を掛けて今風にアップデートしていこうと思い
GROUND CONTROL A1 AIM こちらに決定!

早速到着後、ハンドル・シート・ホイールを組み上げて試走^^

いやー速い!速いよ^^
コンポはシマノのSTX(3×8=24速)で今となっては特別高性能ではないですが、必要にして十分。

フルサスペンションなので路面の凹凸もしなやかにいなしてくれます。
動き出しも軽い。
仕様的にもっと鈍重な動きかな~と思っていましたが、そんなこともありませんでした。

とりあえず近くのショップまで行って、チェーンロックとスタンドとドリンクホルダを買ってきました(これから通勤で活躍してくれるはずなので^^)。
そして若干汚れていたので水垢落しで磨いてやりましたよ^^ピカピカデス

不満点としては、タイヤがひび割れかけな点。
あとは、最近はほとんどの新車がディスクブレーキで、その制動力もかなりのものらしいのでいずれはフロントはディスクブレーキにしてみたいですね。



そんで慣れてきたらちょっとしたクロスカントリーにでも出場してみようと思います^^

いやー、金が貯まらないはずだ(笑)


P.S.

前回告知させてもらったツーリングの件、日時は7/27~28で決定しようと思います。

また、参加者は随時募集中ですので、興味のある方は御連絡お待ちしております^^
現在参加者は12名程です。楽しくなりそうですね~♪

ツーリングに関する情報は、また定期的にアップしたいと思いますm(_ _)m
Posted at 2013/06/08 17:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

提案ッ! せずにはいられないッ!

提案ッ! せずにはいられないッ!










半年


もう半年以上前ですよ。


あれから。



そろそろ



またやりませんか?



九州蓮連団×あさらかんツーリング!




モータースポーツオフシーズンのこの時期はやっぱりツーリングでしょう^^


ということで、約2ヵ月後の7月27~28はいかがでしょう!?

今度は、1泊2日の泊りがけ!


暫定案ですが


○27日
昼くらいに(?)、玖珂インター降りたとこで待ち合わせ
→合流して『柳井スポーツランド』でカートリベンジ大会
 →夕方になって宇部市へ移動
  →夜は某曜日○匠のお店で飲み食い(あ、師匠とはまだ調整はしていませんww)
   →近くの宿でおやすみなさい

○28日
早起きし、『ゆるやま』に参加
→カルスト台地を駆け抜ける
 →そのまま北西に車を飛ばし、角島までツーリング。
  →翌日の仕事の事もあるので、ここで解散♪(正午くらいかな?)


いかがでしょう。



仕事帰りの電車の中でパッと考えただけなので、いろいろ問題点・懸念点等あるかと(28日の朝、早起きできる人がいるのか? 真夏の日中エアコン無しのエリーゼで惨劇が起きないか? カートでスピンを避けて骨折したらどうするのか?等w)


日程やプランに関して、別案があればどんどん言って下さい^^

よろしくお願いします^^/


では!
Posted at 2013/06/03 22:21:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation