• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

日曜早朝のお楽しみ

薄暗い中、ローバーKエンジンに火を入れ、ソフトトップを外して助手席へポイ。

革ジャンの上からマフラーぐるぐる巻にして運転席へ乗り込みます(^^)

明るんでくる空を眺めながら空いたワインディングをスイスイと上っていき、行き着いた先で待っていたのは







見事な雲海(^_^)


エリーゼもフレームイン



写真を撮っていると、(@_@)さん登場♪



久々に、青エリと御対面です(^^)


もみの木森林公園では、こちらも久々なkyo1さん(^_^)



元気に回復されていて、一安心。
車もちょっと手が入って、いい感じの排気音を響かせていました。


ひとしきり車談義で盛り上がった後は、カフェテラス北山へ移動。

途中、異様に低い車が対向車線から迫ってくる、と身構えましたが(?)
おそらかん組のまるしさんでした。
エリーゼ、乗ってる分には慣れますが、走ってる姿を見慣れることは有りませんね。

ということで、4台で北山を襲撃。



煙突から昇る煙で分かるように、暖炉が仕事をしており、室内はポカポカ。
美味しいモーニングと、綺麗な景色、そして楽しい会話ですっかりリフレッシュ出来ました(^^)

今週から寒さが厳しさを増すようですが、また明日から頑張りますかね(^_^)
Posted at 2014/11/30 20:47:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

タカタサーキット走ってきました

が、サーキットは満員御礼の50台オーバー(^o^;)



当然、一斉には走れないので6グループに別れて10分×3本の走行のみとなってしまいました。。。
タカタもメジャーなサーキットになったんだなぁ、と思いつつ、タカタの良さが薄まっていく(^-^;
やはりここは平日に有給を取って走るに限ります。

一緒に走ったのは、大学の友達である、かっつん09とAE86を駆る会社の先輩、Hさん。



手前に写っている86がそれなのですが、エンジンはクランクからピストンから全て変わっていて、ボディもフル補強、軽量化も突き詰められていて、スーパーな車でした。
ベストタイムで言うと71秒中盤と、自分より全然速いのですが、この日はクリアが取れなかったようで、73秒台止まりだった模様。

かっつん09も、上手くクリアが取れなかったようで不完全燃焼(^-^;ザンネン

自分はというと、クリアは取れたものの、タイヤが終わっておりベスト更新ならず。
タイム的には72"4で、内藤自動車さんのEK9と、ランエボに次ぐタイムでした。
しかしシビックは速い。69秒台ですもんね。
そして最近のFF車って、フロント255とか265とか履いてるんですね。ビックリ。

今回の車載です。ぽちさんに設定を教わったので、以前より広い画角で撮れております(^-^)v




そして、今回初めてBlueeyesさんとお話しすることが出来ました。



以前チェイサーで走られていたとき、とても速いタイムを出されていたので、1度御会いしたいと思っていたのですが、それが叶いました。
最近マシンチェンジされたようで、チェイサーから34GTR になっていました。
まだ車に慣れていないとのことでしたが、それでも流石の走りを披露されていました。

とても楽しい1日でしたが、タイムアップ出来ず心残りなのは確か。

とりあえずこんな状態のリアタイヤ



こいつを交換して、次はこいつで走ります!





8年モノですw


・・・・・・


新品Sタイヤ買う金など無いんじゃー無いんじゃー。
Posted at 2014/11/24 21:46:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

オフの日は、

結婚式を終えたにも関わらず、新婚旅行にも行かず、設計審議を立て続けに対応し、とりあえず山場を越えました。。。

疲れ切ってしまいましたので、本日は有給をもらう予定にしていました。

特にやることないんですけどね。

予定のない休日に、朝から何しようか考える時間が結構好きだったりします^^


でも、

色々考えても、

結局来るのはここでした











タカタサーキット(^^;

台数少なくてクリア取りやすいというのも一つはありますが、
この場所は、走るのが好きな人達しか居ませんからね。そんな雰囲気も好きです。
出逢いもありますし(変な意味じゃなくて)。

それともう一つの目的は、今週末の走行に向けてこいつの動作チェック



ソニーのアクションカム、AVC-HDR100V!
なんと、レガシビが結婚祝いにプレゼントしてくれたのでした^^
(結婚式の翌日、エリーゼを引取りに行ったら、助手席に置いてありました!)
レガシビありがとう!!!

タカタは平日にしては賑わっており、
リアイヤ組のおっちゃん達や、速そうなロドスタ軍団(実際速いみたい)もいらっしゃいました。





自分はとりあえずSタイヤをきちんと作動させる為の練習の練習のつもりで走行。
Sタイヤ履くのは大学時代の自動車部の部車で経験して以来です(笑)

条件は以下の通り

・天候:晴れ
・気温:17℃
・ガソリン:約18リットル
・ダンパー:フロント→フルソフトから5段戻し
      リア→フルハードから3段戻し
・空気圧:フロント→温間2.0合わせ
     リア→温間2.1合わせ

まずはフロントタイヤの慣らしメインで流しますが、アンダー傾向です。
熱が入ってもこれだったら嫌だなぁと思っていましたが、熱が入って溶けてくると
まともにグリップします。
若干アンダー気味ですが、荷重の掛け具合でオーバーに持ち込むことも出来、
結構バランスいいかも?って印象。

ダンパーの方も最終コーナーでロールが大きいかな?と感じますがその他ではフィーリング悪くなく、タカタレベルのサーキットであればラルグス車高調でもSタイヤまでカバー出来そうです。

で、ベストタイムですが、72秒045でした。

5周目に72秒047が出て、71秒行けるかと思い頑張りましたが、0.002秒短縮したのみ(^^;
悔しいですが、71秒台突入の楽しみは今後の真冬シーズンに取っておけって事ですかね。


で、肝心の動画!
これが、メチャ綺麗に撮れてます^^



視野角も広いし、ハーネスバーに取付けたのにブレもほとんどないし。流石です。

そういえば、動画では分かりにくいのですが、バックストレート後の高速の左コーナー
以前まではちょいブレーキで抜けていたのですが、ある時Tanoonさんからアドバイスがありました。
『アウト側の舗装を使ってライン一杯で抜ければ、ノーブレーキで行けますよ』

すぐには実践不可能でしたが、前回の走行からノーブレーキで突っ込めるようになりました。
アウトの舗装を使って、アクセルオフと同時にステアして車の向きを一気に変えて、あとはアクセルで抑え付ける感じ。
ようやく出来るようになりましたよ。
でも、今でも進入の前にはTanoonさんの言葉を思い出して自分に言い聞かせてステアを切ってるんですけどね(笑)

いやぁ、綺麗な動画が取れると分かっただけでも大収穫です。
レガシビの結婚時には何を返そうかな??Gopro?

とりあえず、これで土曜日も楽しめそうです!^^

土曜日は、朝8時に安佐SAで一旦待ち合わせしてサーキットを目指そうと思います。
現地集合でももちろんOKです^^
参加される皆様、よろしくお願い致しますm(_ _)m

あ、タカタの近くは紅葉も綺麗でした。



おしまい^^
Posted at 2014/11/19 18:58:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

来週はタカタ走行会

というわけで、すり減っていたリアタイヤを交換しました。
と言っても、組み替えたのもすり減ったタイヤ(^_^;)



(@_@)さん御下がりのA050(Mコン)です♪
次の走行で使いきろうと思ってます。



で、フロントは?

これにしました(^-^)v








フェデラルのSタイヤ、FZ201(Mコン)

巷では減らないグリップしないと、微妙な評価もありますが、何より安い!!
195/50/15サイズで2本15000円ですからね(*_*;
Z2の1本の値段ですよ(^o^;)さすがフェデラル!w
お小遣い制の者にはありがたい♪

皮むきがてら近所を走ってみましたが、んん?なんかステアリングが軽い。
ラジアルに比べても軽いとは、、、ちょっと嫌な予感(笑)
ま、まあ卸したてだしね(震え声)

そして、ロードノイズが半端無い(´д`|||)
最初はインナーフェンダーに何かが擦っているのかと思ったくらいです。
慣らしが進むにつれて、ましにはなりましたが(^-^;

あとは、A050との前後バランスとか不安点はありますが、まぁそれなりには走れるでしょ(^^)/

ちなみに現在の参加予定者(車) は
・AE86
・スイフト
・おかもっちさん
・かっつん09(?)
・素うどん

上記の5名です(^o^;)
あとは天気が良くて気温が低ければいいな!

ベスト目指して踏み抜きましょう!(^-^)v
Posted at 2014/11/15 20:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation