• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

備忘録(車重について)

前回のコーナーウエイト計測時から色々と部品を変えたので、忘れないように。

2012年末時点で車重は776kg
そこからの変化点は下記の通り。

①軽量クランクプーリー:-2.2kg
②軽量フライホイール:-3.5kg
③軽量マフラー:-1.6kg
④リアバンパー内仕切り板取り外し:-0.4kg
⑤フロントインナーフェンダーカット:-0.6kg
⑥助手席取り外し:-8.5kg
⑦助手席シートベルト取り外し:-0.8kg
⑧リア牽引フック取り外し:-0.5kg
⑨フロントホイール変更:-0.6kg
⑩Wタ○ク取り外し(←ちょっとここにはハッキリ書けない笑):-0.5kg
⑪オイルクーラー取り外し:-2.8kg
⑫バケットシート変更:-2kg
⑬フロントスピーカー取り外し:-1.0kg

①~⑬合計:25kg
∴現在の車重=776-25=751kg

チリツモでここまで来ましたね。

次は、700㎏前半を目指したいと思います。

最終目標はエンジンノーマルのままでパワーウエイトレシオ6kg/psを切ること(=車重720kg以下)です(^^)/

さすがにそこまでするには、構成部材の材料を変えていかないと駄目かな。。。

人馬一体感を求める作業は続きます(^_^)



※写真は2008年購入後すぐの写真。懐かしいです(^^)Rosso CarsのW辺さん、元気かな。
Posted at 2015/06/21 20:22:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2015年06月15日 イイね!

ル・マン時々あさらかん

週末はル・マン24時間レースでしたね。

今年はポルシェが速かったですね。速さもですが、何よりトラブルが全く無かったことに驚きましたほっとした顔



リッター当り350馬力を発生させる4気筒エンジンが24時間全開で回し続けても、破損する部品が無いという事に、設計と工作精度の高さを感じずには居られませんレンチ



対照的に日本勢は…酷いものでしたね。
トヨタは来年も継続してチャレンジするようですし、是非3台体制で優勝を狙ってもらいたいです。

GTEクラスは、予選でポルシェカーブでアクセルが戻らなくなりクラッシュした63号車の僚友64号車コルベットが見事にトップチェッカーを受けましたわーい(嬉しい顔)スバラシイ



新車だと2~3千万するフェラーリやアストンを、その半額で買えるいわば庶民に近い(買えないことには変わりないけど冷や汗)コルベットが抑えて優勝というのはなかなか嬉しいですね。

そしてコルベットと言えば…

『あさらかん』にニューカマーがわーい(嬉しい顔)



seals_operatorさんです。
車はまさにC7コルベット



オーナーカーとしては初めて目にしました。
ワイド&ロー、ロングノーズ&ショートデッキの典型的なスポーツカースタイル。

そこに洗練された近代デザインのボディパネルが組み合わされ、まさにスーパーカーの出で立ちです。

動力源もも460馬力のV8OHV6.2リットルとスーパーです。
一方で、気筒休止システムを備え、市街地走行では4気筒3.1リットルエンジンとして、嫁のプジョーと変わらない燃費で走るようでビックリです冷や汗冷や汗冷や汗
そういえば車重も1.5㌧と、見た目から想像できない軽さだったことも驚きです。

C5からC6になった時もカッコいいと感じましたが、中身を含めてC7は更にカッコ良く感じますねわーい(嬉しい顔)

その他にも、みろ。さんやまるしさん、一緒に登頂した代打オレさんとも楽しくお喋り。

ル・マン観戦で完全に寝不足での『あさらかん』でしたが、とても楽しく過ごせましたほっとした顔
Posted at 2015/06/15 22:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2015年06月07日 イイね!

目と耳の保養(^_^)

本日は、某所へロングツーリング(^_^)

会場は凄い景色になってました(^-^;





手前はアヴェンダトールの限定モデルですね。

オーバーフェンダーがついたアヴェンダトールも居りました。すご





カレラGTと、ディアブロGTのGT対決



ディアブロGT=世界80台の限定車が会場に2台も居ました。どゆこと?







こちらはフロントエンジンスーパーカーの競演



何気にビックリ。991ターボが居ました。



もう公道走ってるんですね。

グリジオテレスト、いい色です。



行きはホワイトのアヴェンダトールの快音を存分に聞かせて頂きました。



12気筒の排気音は素晴らしいの一言。

その他ひとしきり見て、目の保養をさせて頂きました。













あ、それと今回もがっちゃけさん御夫妻とお会いしました(笑)遭遇率高過ぎw
今回も色々お話させて頂きありがとうございましたm(__)m

さて、今週は仕事の山がひとつ。頑張ろう。
Posted at 2015/06/08 00:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

TS040をお出迎え(^_^)

ル・マンキャラバントラックを見に行ってきました。

18時に小谷SAに到着して、トラックを待っていると、、、

同じくキャラバントラックを待ってらっしゃった、赤のEG6な方としばし歓談&ツーショット写真をパシャり♪



よくよく話をしていくと、、、以前乗っていた車が共通だったり、年齢も近かったり、そして極めつけが、代打オレさんと同じ会社の方でいらっしゃいました(^o^;)
いやぁ、世の中狭いです(^_^)

シャクレイさん、今後ともよろしくお願い致しますm(__)m



そうこうしていると、遠くにバカデカイトラックが見えてきました・・・!








キター\(^o^)/



低くて、長くてカッコ良いですわ。





ちょっと強引にエリーゼとツーショット(^o^;)



これ以上は気が引けて無理でした(笑)


昨年はトップ独走しながら悔しいリタイアに終わったトヨタ

今年はライバルが更に強力になって、更なる激戦が予想されますが、良い結果を日本にもたらしてほしいところです。


頑張れトヨタ!



今年も徹夜で応援しますよ(^^)d


最後にほんとのツーショット(^_^)

Posted at 2015/06/01 23:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation