• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

人に癒され、車に癒される

おめでとうございます!M専務



ということで、土曜日はお仕事でお付き合いのある会社の専務の結婚式でした。

以前僕の結婚式にも来ていただいたこともあり、仕事を超えて友達としてお付き合いさせて頂いている仲であり、今回はこちらが招待される側となりました。
こういう関係って、貴重です。大事にしないと。

やっぱり結婚式は何度見てもいいものです。自分でやった後だと、大変さも分かります(笑)

お幸せに!

しかし開始が10時半だったのですが、結局お開きになったのは深夜1時w
トータルで9次会まで逝ってしまうという荒行w12時間以上酒を飲み続けるという駄目人間っぷりを披露しました(広島ロータス駄目人間会若頭として)。

2次会ではグループ分けでの余興がありまして、可愛い女の子達と絡めて、大変よろしゅう御座いました



このまま3次会はどう~?と誘うも、既婚者は駄目よ~ダメダメ(もう古い)ということで野郎だけで3次会~に繰り出します

その後はまたまた綺麗どころに癒され、福山の夜は更けていくのでした。。。



あれ、今日って何の日だったっけ...?


翌日

予定より1時間遅れで目が覚めてちょっと焦りましたが、朝食を流し込み車に飛び乗って山陽道を南下します。

向かうはセントラルサーキット



そう、今日は西日本一のイタ車イベント、チャオイタリア2016が開催されていたのです。

会場に到着すると既にF様の快音が響き渡ってしましたが、まずは場内に入る前の駐車場ウォッチング

ここでまさかの、



ミウラパイセン登場
ボディラインの美しいこと。しばし眺めていました。

コブラ兄も



そして512BBi



うん、こちらも素晴らしい。


いや、待て

さらにぺったんこな車両を発見・・・









どーん




泣く子も黙るF40



東海地区から自走でセントラルまで来るなんて何と男前でしょうか。


会場はセレブリティな雰囲気



希少車も沢山







ケーニッヒ・テスタロッサ



フェラーリF12tdf & ラ・フェラーリ









そしてF1 F2003GA



ミハエルシューマッハが駆り2003年のシリーズチャンピオンを獲得した個体まさにその物です。



しかし2,3周走ったのみでトラブルにより走行終了。。。

しかし僅かでもそのサウンドを聞けて良かったです。


ランボルギーニも台数少なかったですが出ていましたよ。







しっかりブースも出展されてました。



ウラカンSTコレクターズエディション(ぽちさんのと同じやつかな?)もデモ走行してました。



458チャレンジも~





眩しい車達です。。。

イタ車の草レースがあってたのですが、自分には、こっちの方が馴染める空気です。









が、75やデルタをここまで仕上げて、維持していくのは実はフェラーリを買うよりも高いハードルなのでは?と冷静に考えると、やっぱり居心地悪くなってきました(笑)


とまあ、楽しいイベントだったのですが、

今日一番刺さったのはこの車両



308GTB・・・

何故これが?とお思いかもしれません。

ボンネットのルーバーからちらりと見えた景色が異様だったので、ジロジロ見ていたら、気さくなオーナー様がボンネットを開けて下さいました。

こちらです



いやぁ、たまげますねー

348に搭載されているティーポF119エンジンがフレームを作り直して搭載されているのです。

8連スロットルはモーテックで制御され、車高ダウンに伴いサスペンションのピックアップポイントも変され、フェンダーアーチも作り直されています。

加えてキャビン~ボディ全体の補強



フロントセクションもまるきり作り直されています。



5年の歳月を経て完成したとのこと。

ピカピカの外装を見てもオーナーさんの愛情を感じずにはいられませんでした。

ちなみに来月号のROSSOで特集が組まれているそうです。要チェックですね。

良い物を見せて頂きました。


今日はあまり遅く帰るわけにはいかなかったので、14時くらいには退散。広島へ戻りました。

よく遊んだ2日間だった~





Posted at 2016/10/31 00:27:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

広島の夜は深い...か

週初め、下期についての会議を終えて決起集会(=飲み会)へ。

まだ火曜日という事もあり殆どのメンバーは1次会で帰っていたようでしたが、自分は久々に行きつけのワインバーへ行きたくなり、一人でふらっと入店。

1、2杯飲んで帰るつもりで、重めの銘柄をオーダーしてちびちびやっていると隣に一団が。
気さくな方々で一緒になってお話をしていると、どうやら大手文房具メーカーさんでした。
早速お互いに名刺交換。サラリーマン的な話で盛り上がった後は、何故か現物を見ながら一通り製品紹介をしてもらいました(笑)

で、商品を褒め倒していたら(本当に使い易かったんですけどね)シャープとボールペンを数本頂いてしまいました。多分買ったら高いはず。。。大事に使いたいと思います。

こういう出会いも楽しいもんです。
車仲間もすぐに仲良くなれますが、酒の入ったサラリーマンもなかなかのシンクロ具合ですw

メーカーさん御一行は既に結構お酒が入っていたようで、皆さんいい感じに出来上がっていたのですが、その中に同年代くらいと思しき綺麗目の女性が一人いらっしゃいました。
その方が気付けばカウンターの自分の隣の席に移動してこられてました。



すると自分のワインを飲めとグラスを差し出してきてくれました。結構酔っているのかな?
断るのも変だったので、頂くことに。
お仕事の話や車の話などで会話が盛り上がって更にお酒が進み・・気付け席の間隔が狭くなり、最後にはぴったり寄り添われていたのです。

他のメンバーも状況に気付いているようで、どうして良いか分からなそうな感じ。
時計に目をやると午前3時を回っていたこともあり、流石に帰らねばと支度を始めた途端、いきなりハグされてしまい、そしてその瞬間、僕の耳元で気持ちを囁いてくれたのでした。

お誘いは嬉しかったですが、30年も生きていると、こんな自分でも多少は分別もついてくるようで、雄としては失格なのでしょうが、男としては正しい行動が出来たと思います・・?

甘酸っぱいような、くすぐったいようなこんな気持ちは久々で、日々ストレスを抱えつつ生きていても、たまにはこんな面白い事もあるんだなーと思うと、やはり人生は大事にしないといけませんね。

家に帰ったのは朝4時。
それから3時間だけ寝て出社しましたので、さすがに疲れましたね。


帰宅したら小包が届いていました。



フロントタイロッドエンドです。
ブーツが裂けていたので交換したいと思っていたのでした。
また時間見つけて作業するかな(またアライメント狂うんだろうな、、)

ちり‐ちり君ありがとう!
Posted at 2016/10/12 20:02:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

のんびり3連休

連休は自分の時間が作れたので、いつものメンツでガレージへ。



メイン作業はエンジン/ミッションオイル交換、ブッシュ交換とトーリングのボールジョイント交換だったのですが、ブッシュ交換は時間切れでそれ以外をやり切りました。

エンジンオイルは今回はGULFのARROW10W-50をチョイス



ミッションオイルはいつも通りショックプルーフです。



LSD組込み後、5速へのシフトアップ時にガリガリ言うようになっていたのですが、このオイルにしてだいぶ緩和されました。良かった(^^;

で、トーリンクのボールジョイントですが、ご覧のようにジャッキアップして



左側はエクステを使ってナットを緩めます



右側は一度エンジンマウントを切る必要がありますが、それが出来ればアクセスは難しくはありません。



こちらが旧ボールジョイント

結構くたびれていて、手で動かしても動きが渋かったです。



新旧ボールジョイント比較



良く見ると、ロッド側のネジ山の始まりが純正と違います。

ネジ山の数で長さを管理しようと思ったのですが、それも出来ず、目分量で長さを合わせ、とりあえず組み付けました。

作業始めたのが11時、終わったのが17時と久々の長時間作業。
汗もかいたので終わってからかっつんと温泉へ。

と、温泉に行く途中、何か車の動きがおかしい。
フラフラ落ち着かない感じでスピードを出すのが怖い感じ(^^;

アライメントが狂ったかなーと駐車場で簡易的にリアのトー確認をしてみると、まさかのトーアウト50㎜(笑)そりゃ真っ直ぐ走りませんよね。。。

ということで、本日ジャッキアップして再度調整。

所謂空き缶トー調整で簡易的ではありますがとりあえずトーゼロに戻しました。
リアの落ち着きも戻って一安心。

最後に洗車してふらっとドライブで終了。



あ、4年使って汚れていたLotus Sportハチマキ



H.UMD君から譲ってもらったものがあったので、張り替えました



黄色とシルバーに鮮やかさが戻っていい感じです。UMD君ありがとう!



標準でバイザーが無いエリーゼSTDではこのハチマキが朝夕の日射を遮ってくれて結構重宝するのです。

さて、また1週間頑張りますかね。
Posted at 2016/10/10 22:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation