• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

原点回帰

これは素晴らしい





800キロを下回るということは、ロバKスタンダードよりも軽いですね(エグーゼよりは重いけどww)

http://s.response.jp/article/img/2017/03/21/292409/1166183.html?amp=img-t02

それに217馬力のエンジンとは😁





テールランプの内側2灯が排除されているのは、エグーゼにインスパイアされたからに違いない!w

カウルだけ欲しいなぁ😄凄いプライスを掲げそうですが(^_^;)
Posted at 2017/03/23 19:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

あさらかん開き直前 大島ツーリング

計画通り、大島へ行ってきました~



しかし、3連休の車の多さを甘く見ていたり、突発トラブルや詰めの甘さもあり、グダグダなツーリングになってしまってすみませんでした。

もちょっとしっかり考えとくべきでしたね(^^;

それでも、皆さんの楽しかったという日記を見ると嬉しくなり疲れも吹っ飛びます^^

参加頂いた皆様ありがとうございました!

待ち合わせの場所にはホットロッドが居たり



ライトウエイト変態車で編隊が組めたり



美味しいお魚が食べれたり



南国風味な場所で楽しくお喋り出来たり



またの再会を誓いつつ解散して



帰りは最新の高級クーペに遭遇出来たり



LC500、ロングノーズ・ショートデッキスタイルで絞り込まれたキャビンと相まって、かなりカッコ良かったです。

ただ、顔がヘブンズドアーにしか見えん



ズキュウゥゥゥゥーン


お疲れ様でした。
Posted at 2017/03/19 23:15:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

TS-TAKATAな週末

予定通り、TS-TAKATAな週末を過ごしました。

金曜日は会社の先輩(車はFD3S)と一緒にフリー走行



フロントタイヤが1部山なのでタイムを狙うわけでは無くエンジョイで。それと試したいセッティングがあったので行ってきました。

先輩殿は久々のタカタ、車に乗るのも半年ぶり(笑)とのことでほぼリハビリでしたが、吸排気含めEGノーマル車両であっても62秒と、さすが現役ジムカーナドライバー。タイヤを使い切る走りは流石です。

自分の方は、すり鉢コーナーと最終コーナーでのオーバーステア対策としてフロント車高上げセットをトライ。



フロント車高を7ターン=Eye to Eyeで12.5㎜、実車高にて9㎜程のアップ量として、ちょっと極端に振ってみました。

車高上げ前のベストラップは59秒339

そして車高上げ後のベストは59秒621でした。

タイムダウンしているように見えますが、59秒3は朝イチの冷え込みの中でのタイムで、実際車高上げる直前の条件でのベストタイムは60秒120と落ちていましたので、セッティングの変更でコンマ5秒くらいは上がったことになります。

動きとしては、いい意味で安定していて、アンダー傾向。狙った通りと言えばその通りです。
最終コーナーは以前より思い切り飛び込めるようになりました。

ただ、大きく振り過ぎてダブルヘアピンなどのタイトターンが曲がりにくくなってしまったので、次回は5㎜程車高を下げてみます。

あとは、解決されていない問題としてブレーキング時のリアの不安定性がありますが、ちり‐ちり君の好意でヘルパースプリングを貸してもらえることになったので、こちらも試してみようと思います。
ちり‐ちり君ありがとう!

ロガーで見ても、すり鉢と最終でのボトムスピードが僅かながら上がっていることは確認できました。

赤が車高上げセッティングでのロガーデータ



でも、アタックするにはもう時間切れかな~結構温かくなってきましたね(^^;


で、翌日土曜日。
この日もまたまたTS-TAKATAです(^^;が、自分は走らずサポートです。

そう、例の大学時代の車仲間、H君がNDロードスターNRAを駆り、遠征してくれたのです。
かっつん09も参戦し、本当に久々(3人揃うのは社会人になって初w)に絡むことが出来ました。



NDロードスターは新車で購入後、慣らしをしたばかりということで各部ピカピカ。羨ましいっす。
ブッシュやバネを変えてアライメントを取り直したくらいで、あとはタイヤも含めノーマル。
まずはここから練習ですな。



H君も10年振りの久々のサーキットという事でこちらもリハビリからw
順調に周回を重ねて最終的に68秒に入れていました。

自分はアドバイスだけのつもりだったのですが、見てるうちに血が騒ぎw且つ試走をお願いされたのでかっつん09のエイトと、H君のNDそれぞれを運転させてもらいましたw

まずはエイトですが、さすがにタカタのタイムアタックをターゲットに手を入れており、僕でもそこそこのペースで走れます。
エリーゼとの比較になってしまうのですが、全体的に安定していて破綻する気配が無く、安心して全開に出来ます。最終のような高速コーナーもウイング無しでもノーブレーキでアプローチ出来、滑ってもすぐに収束してくれて、乗りやすいイメージでした。

前日のエリーゼでの走行データと比較をすると、下の通り



青がエリーゼ、赤がエイトです。
カタログ上はエイトの方がパワーが出ているはずですが、加速度はエリーゼの方が完全に上ですね。旋回Gもエリーゼは1.7Gに到達しようとしている所がありますが、エイトは1.5に届いていません。

旋回始めて一発目の回答性はいいのですが、ステアリングを90°以上切り込むようなタイトターンでアンダーステアが現れます。ここを改善すればもっと速く走れそうです。
バネレートの見直しなのか、バンプステアの見直しか、ここについてはかっつん09が対策を検討始めたようですw


そして、NDロドスタ

試乗車で街中をちょっと乗った事しか無く、サーキットは初めてです。
コースインして感じたのは回答性の良さ。エイトよりも、エリーゼよりもすいすい向きが変わります。
ノーマルタイヤなので絶対的なグリップは低いのですが、グリップバランスが良いので運転していて楽しいです。
ブレーキタッチも良く、効きも十分。ただエイトもそうですが、ABSのフィーリングにどうしても馴染めません。個人的には、キャンセルしたいかな。

パワーは無いのですが、純正LSDが程よく効いてくれていて、コーナー出口ではアクセルコントロールで向きを変えて行けます。

そんなこんなでベストは66秒3でした。1速を使うトライをしたかったのですが、ちょっと時間切れ。多分ノーマルでも65秒には入ると思います。それだけNDって完成度が高いという事ですね^^

ロガーでエイトと比較してみると、



青がエイト、赤がND
絶対的なパワーの差が目立ちはしますが、1コーナーや3コーナー、すり鉢などでは旋回速度が同じです。
これはNDの旋回性能の高さ・・・ではなく、僕がエイトのRE-71Rのグリップを使い切れていないだけですね(;´д`)トホホ

恐らくこのままの状態でハイグリップタイヤを履かせるだけて63秒はイケそうな感じ。足まで手を入れて条件合えば62秒台かな^^

という皮算用はともかく、運転していて楽しいのがNDの最大の美点。
どんな状況でもコントロール下に置けそうな気持にさせてくれる、まさにファントゥドライブを地で行く車でした^^

H君ありがとう!

最後はいつも通り、道の駅で一服して終了~♪



また練習に来ることもありそうなので、今後の進化が楽しみです^^

負けないように、頑張らねば(^^;
Posted at 2017/03/12 19:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

業務連絡

Lap+とVSD for GPSで車載動画とログの合成出来たよー^^v



ロガー導入に悩んでいる友人がいたので、参考になればという事でアップ^^

あ、今週もひっそりタカタへ練習に行く予定ですw
Posted at 2017/03/07 19:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

2017年に・・・

まぁ、毎年恒例のやつです。



これだけの距離ハードに走らせてきてもまだまだ元気!

これからもしっかり走ってタイムを出し続けてくれ~^^b
Posted at 2017/03/04 21:27:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation