• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

第1回タカタフェスティバル

先週末の話になりますが、タカタサーキットで開催された、タカタフェスティバルに参加してきました。

ランキングトップグループによるタイムアタックイベントで、
誰が一番速いのか?を決めてやろうというイベントですね。



結果から言うと、エントリーしたNAクラスで5位(出場車両:11台)でした。



残念ながら表彰台には届かずでした。

朝一のフリープラクティスでは58秒2が出て事前のテストよりいい感触を得ていましたが、
肝心の本番のタイムアタックで上手くリアタイヤを発動させる事が出来ず・・・
1コーナーでリアが流れ膨らんだことでリズムが狂い、結局58秒4がベストとなりました。
残念ですが、この程度の腕前という事ですな。

ですが、いい材料もありました。



最終コーナーの通過スピードが今回100km/hに迫る99.5km/hを記録。過去最高のボトムスピードです。
A052はピークを過ぎると縦グリップが極端に悪くなる気がしますが、横はそんなに悪くなさそうです。

また、キャンバーを立てたことでトレッド温度の内外差も小さくなりました。



12/1のロータス広島走行会はとりあえずこのままで走ってみようと思います。

当日はなじみの方、久々な方など色々な方と交流出来てかなり楽しい1日となりました。





午後は車両を並べて記念撮影も。



ビンゴ大会もあってかなり盛り上がっていましたね。いいイベントだったと思います。
タイムアタック参加者に対しては、ドライバー紹介が一人ひとりきちんと記載されていてビックリでした。



こういう計らいは嬉しいですね。
タカタサーキットには若さというか勢いがありますな。
来年もぜひ続けてもらえたらと思います。

うちのまち子君、写真ありがとう!









Posted at 2019/11/20 21:52:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

今週末はタイムアタックイベント

9月にオイル交換をして、JLDツアー(往復1000kmオーバー)及び富士スピードウェイでのスーパーテック参戦などを経験したので、昨日オイルを交換しました。



冬場だしオイルクーラーも付けたし、ということで高温側30の低粘度オイルをチョイス。



交換後、試運転して問題なし。
気分がよくなったし、心なしかエンジンが軽快に回っているような気がします。

今週末はタイムアタックイベントの第一回タカタフェスティバルが開催されます。



エントラントをタカタのタイムランク上位に絞って、2周のラップタイムで競うスーパーラップ形式のイベントのようです。
NAクラスにノミネートされていますが、車両的にトップを獲るのは厳しそう。
でも輸入車の意地を少しでも見せれたらな、と思います。

タイヤは冒険せずにA052の225‐245の組み合わせで出場することにします。
軽量MRは雨が降ると終了ですので、天気だけは良くなってほしいなぁ。

Posted at 2019/11/10 11:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

東京モーターショーからの・・・

題名の通り行ってきましたTMS2019。
木曜日に移動して東京入り

少し早めに到着できたので、宿泊場所近くのレストランバー、T.Y. HARBORへ。



醸造所を併設しているバーらしく、ビールが豊富。
オーダーした【キャラメルベリーIPA】は凄くフルーティで美味しかったです。



ピザもオーダーして一人でまったり。涼しくて気持ちいいです。



モーターショーの内容自体は色々なところで紹介されているので簡単に。
ただ、色々工夫はあったようですがあまり面白くないですね・・。

とりあえず一番見たかったダラーラのスポーツカーが見れて満足です。



フロントのフロアが持ち上がっていて、アームも長く空力的にもメカ的にも性能は高そう。最近のスーパーカーみたいにわけわからんハイパワーを与えていない所もちょっと好感が持てます。



とはいえ、プライスには好感は持てませんがw



往年のスーパーカーの展示もあったり。







935は来年1月の某オークションに出品されるようです。

アストンは綺麗ですね。



ザガートはもっと綺麗。



綺麗な女性が紹介していたのは新型アルピーヌ その高性能板のA110S



最高出力がアップしているようです。

コンパクトだし、ほどほどにパワーもあるし、カッコも良いし、これいいよな~~と思っていたら・・・









気付いたら借りちゃってましたw

そう、よく利用するタイムズレンタカーさんのラインナップにアルピーヌが登場していたのです。ということで、早速予約。
Times赤坂見附店まで行き、車両とご対面



うん、なんかジャガーSVR借りた時より気持ちが上がります。感性に近いものがあるのかな。レンタルしたのはA110 PUREというグレードです。

一通り説明を受け、カードキーを助手席側のスロットに差し込み、エンジンスタートボタンを押して始動!結構威勢のいい排気音が響きました。



混み合う都内を抜けて、目指すは箱根ターンパイク!

途中、F430と並走したりして



とりあえず海老名SAに到着



改めてエクステリアを見てみると、結構コンパクト



後ろに行くほど窄まった形をしており、スリムです。



目つきは精悍
クラシカル且つ近代的で、なかなかいいデザインな気がします。

キルティングレザー張りのシートや黒基調の室内はなかなか豪華。



ただ、シートはリクライニング機能のないバケットタイプで、且つ結構シートバックが立っており、長距離を運転すると腰が痛くなってきそうな感じがしました。

夕暮れが迫ってきていたので、休憩もほどほどに出発。
高速道路ではとても安定していますが、基本的にステアリングに対する動きはシャープなので、普通の車に比べると気をつかいます。更に轍などに乗ると車が動く感じがします。
シートの件もあって、長距離を高速移動するキャラクターではないようです。

順調に走ってターンパイク料金所に到着
ここからステアリング下のSPORTボタンを押してモードを切り替えます。



排気音は一回り大きくなりました。
そして頂上の展望台までちょっとだけ踏んでみることにしました。

いざ全開加速を試みると・・・これが速い速い。
想像を超える加速感で驚きました。V6エキシージに肉薄するくらいの加速感と言えば分かってもらえるでしょうか。
低い回転域から弾かれるように加速します。

SPRTSモードにすることで、7速DCTの変速もダイレクト感も増してガツンとくるフィーリングになりました。

ハンドリングも素晴らしく、とにかくクイックで回答性がいいです。エリーゼと同じくらい。
但しインフォメーションはエリーゼの方が多いかな。でも悪くない。
そこそこペースを上げてもアンダーを感じさせず、かなり気持ちいです。公道レベルで限界を試すのはリスキーなくらいスピードレベルを上げていけます。
ブレーキも自然なフィーリングで、踏むほどμが増していく感じで扱いやすいです。

そんなこんなであっという間に山頂に到着



夕暮れに佇むA110、なかなか絵になります。

そのまま展望台に向かいました。



先日の台風では大変なことになった箱根ですが、この日は穏やかで綺麗な夕暮れを望むことが出来ました。
風も冷たすぎず、いい気持ち。



もっとのんびりしておきたかったですが、海老名から先が混んでいることと、当日中には車を返却する必要があったので戻ることにしました。

下りも速い速い。ブレーキも4ポッドの豪華なものがついているのでフィーリング良好。安心して下れます。

帰りの東名は所々渋滞してはいましたが、止まるほどではなかったので余裕をもって都内へ帰還。



途中991GT3とランデブーしながら(^^;



最後に給油して約17L そこそこスポーティな走りをしながらリッター約10kmは立派!
そしておフランスらしく、FOCALのスピーカーで奏でる音響もGOOD!
そして見た目もオシャレ。
なんだか、気付いたらこの車にかなり惚れてましたw
いや、ほんとに良い車でしたよ。

目を三角にしてエリーゼで走り回るのを卒業したら、この車でもいいかな・・・なんて。
といってもそこそこのタイヤ履かせれば鈴鹿30秒切るくらい行けそうなきもしますけど。

気になった点は、シートの件と、後方視界がほとんどないこと。
それと、変速時間が安定しない時がある(スパッと変速したり、コンマ何秒かタイムラグがあったり、半クラのような状態が1秒くらい続くときがある)くらいでしょうか。
変速の件はソフトウェアのアップデート等で改善されればいいんですが。

とはいえ、全体的に見ればかなりの好印象。
また時間かけて乗ってみたいと思わせる昨今では珍しい車となりました^^



Posted at 2019/11/03 02:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation