• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

次期車選びで西へ250km

もう先週の話にはなりますが、友達の次期車選びに付き合ってきました。

広島から向かった先は九州・福岡県。
その前に唐戸市場の馬関街によって新鮮なお寿司を食べて腹ごしらえ。


その後、まずは某輸入中古車ディーラーへ。
ここで見たのはアバルト595コンペティツィオーネ


5速マニュアルミッション仕様です。
アバルトをまじまじと見るのは初めてでしたが、なかなか筋肉質なスタイルでカッコいいですね。

コンペティツィオーネ仕様という事で、専用のSabelt製のカーボンセミバケが入っています。
ステアリングもカーボンでした。


車検が残っていたので試乗させていただきましたが、1t少々のボディに180馬力はなかなか元気な走りをしますね。いかにもターボというサウンドもやる気を掻き立てます。レコードモンツァのマフラー音も刺激的です。
ステアリングに対する動きも俊敏で、ワインディングでも結構楽しそう。
私も友人も、結構な高評価を感じつつ、次へ向かいました。

2件目はこれまた福岡のAudiディーラーさん。
こちらから出ているS1に興味があるとのことでこいつも試乗です。

こちらは車重は1.3tとそこそこのボリュームがありますが、2Lターボで240馬力のパワーがあります。ホットハッチ繋がりということで期待が高まります。




・・・が、数値ほどのパワー感が無いというか。回せば確かに速いんですが、ドキドキ感は少ないですね。どっしり安定感があって、姿勢は安定しているのですが、こういうのがドイツ車な味付けなんでしょうか?
直前に乗ったアバルトと対照的でちょっと面白かったです。




この日だけではどちらと決める事もできなかったようで、ラーメン食べて、桜咲きかけの舞鶴公園で少し桜を見て帰路につきました。



エリーゼにも興味があるとのことなので、次はエリーゼの試乗に行ってみようと思います。

あ、最後にマイホームの進捗ですが、ようやく基礎が出来上がりました。


来週、棟上げです。こちらも楽しみです^^/
Posted at 2021/03/27 18:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

2年半振りのSuper GT

かなり久々に、Super GTを見てきました。
といっても公式戦ではなく合同テストですが。

コロナ禍ということもあり人数制限がかかっており、残り僅かのチケットをGETすることができました。その分、現地では結構快適に見て回れました。

久々の爆音とスピード、いいですね!

Keeperは昨年の雪辱を果たせるか?
alt

BRZも、今年新型となり、そろそろチャンピオン・・・どうでしょうか。
alt
Fフェンダー前の膨らみが特徴的ですね。ドラッグ低減に効くのでしょうか。

alt

alt

alt

alt

alt


alt


来月の開幕が楽しみです。
Posted at 2021/03/08 22:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation