• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

変化する価値観

今日は父の日でしたね。
前回帰省した時にウエストポーチがやれていた事に気づいたので、革製のカッコいいウエストポーチを贈ることにしました。

先ほど電話が来て、どうも喜んでいたようです。
長く使ってくれるといいですがね~

さて、先日久々にエリーゼを走らせました。3週間ぶりかな?
日中は暑いですが、夕方涼しくなってからのドライブだったので快適でした。
久々に乗るとそのダイレクトさが新鮮です。視線の注がれ方も。


対向車線にマットブラックのムルシエラゴやアヴェンダトールを見ました。
広島はランボルギーニの棲息数多い気がします。

久々といえば、サーキット走行がご無沙汰です。
最後に走ったのは昨年12月の岡山国際。

世の中的に自粛傾向だったり、家を建てたりしていてってのもありますが、一旦はどのサーキットも目標をクリアしたからだと思うのですが、なんとも熱が入らない。

この1年間で自分の中の価値観も変化したような気がします。
これまでは小遣いの殆どを車につぎ込んで、色んな部品をアップデートさせては自己ベスト更新に燃えていましたが、ただ、それって冷静に考えたら当たり前なんですよね。特にタイヤは(グリップが増したら普通はタイム上がりますよね)
腕も上がっているのかもしれませんが、まぁ道具が支配的でしょう。

ベストなラップを纏められた時の嬉しさも当然あるのですが、それが何度も繰り返されると、じゃあそれが結果何に繋がるのか?ということを考え出した部分があるのです。
まぁ、所詮趣味ですからね。それを言っちゃーおしまいよ的な部分はありますがw


そんな事を考えていると、、、大学からの車仲間であり遠征仲間であるかっつん09が愛機エイトのマフラーをノーマル戻しして、車高も上げるという暴挙にw
かっつんも同様に、ここ最近で価値観の変化があったようです。
自分の中での優先順位に変化があっても、それは自然なことなんだろう思います。


しかしながら、二人ともサーキットを卒業するわけではないですw遠征も楽しいしね。
ただ、もうタイムアタックやフリー走行は減っていくかな?
ロータスデイやタカタフェスティバルなど、何かイベントだけ走らせる感じになりそうな気がしています。それ以外は、ツーリングに使うくらいかな。

今後に向けて色々と準備を整えてはいましたが、ちょっと(?)休憩です。

またそういう熱が上がった時があれば、その時に活躍してくれるでしょう!
今年のロータスデイはエンジョイ派で参加ですね^^

さて、家の方はほぼ完成!ガレージの外側に可愛い外灯がつきました♪

あとは外構の完成を待つのみとなりました。
恐らく7月中に引き渡される見込みです。

その前に、エグーゼの7回目の車検を通す予定です。
Posted at 2021/06/20 22:26:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ロズべるぐ そうそう!掲載までが長かった…🤣よく見るとロズべるぐに譲ったスピーカーが載ってる😁」
何シテル?   04/21 18:22
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation