• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

借金王に、おれはなる!!!!

借金王に、おれはなる!!!!引っ越し等でのバタバタもあり前回のブログからだいぶ間が開いてしまいましたが、外構も終了し、ようやくマイホームが完成しました!


やったー^^

思えば1月末に契約し、そこから6ヶ月・・・長いようであっという間でした。
日に日に出来上がっていく家を毎日観察していく楽しみは、恐らく一生に一度の事だと思います。

外装は嫁さん希望のアメリカンな雰囲気のスタイル。
内装はキッチンと洗面・バスルーム以外は基本自分の拘りで纏めさせてもらいました。
ということで、リビングダイニングはこんな感じに^^



天井高さを一般的な高さより100~200㎜高い2600㎜としたかったのですが、そうすると梁が出てきてしまうのでそれを逆手にとってデザインとしました。
梁はそのまま露出させるのではなく、薄い白っぽい木目調の壁紙を一層巻いて、タイル壁からの色の連続性を持たせました。

そのタイル張りもアイテムとしては最初から決めていました。タイルというとエコカラットが有名どころですが、デザインが洗練され過ぎているというか、抑揚に欠ける気がしたので、あらゆるメーカーのサンプルを取り寄せ、夜な夜な見比べる眠れない日が続きました・・(笑
結局はニッタイ工業さんのウィルテリア(IMV-PL-10)を選択。調湿機能を持つ優れものです。バッチリイメージ通りに仕上がりました。
この辺のデザイン上の工夫はハウスメーカーさんも初の試みだったようで、メーカーさんのカタログに載る事になるようで、少し嬉しいです^^
フロアも強力なガス床暖房でも反らない木材を選ぶなど、こちらも拘りました。

そしてそして、何といっても一番のこだわりの場所はここ^^ビルトインガレージ

オーバースライディングドアのその内側は・・・こんな感じ^^



木目調とレンガ調の壁紙の組み合わせに、アイボリーの床塗装で明るいイメージに仕上がりました!ここもまた、数十種類の壁紙サンプルを取り寄せ、夜な夜なイメージを練って練っての眠れない日々が続きました(笑)



照明も、特注で照度の高いものを用意してもらい、ピクチャレールと共存出来るようレイアウトして頂きました。

ガレージ奥側は書斎としても使えるように、ナガノインテリアさんで特注してもらったバーテーブルとアストロのセールで狙い撃ちした(笑)キャビネットを配置。
3列の棚は造作で作っていただきました。


棚の最上部にはTEACのハイレゾオーディオシステムも組んだので、強力なエアコンと相まって、この時期でも好きな音楽を聞きながら涼しく快適に車弄りが出来ます^^
スピーカーケーブルはリビングのトールボーイの方と併せて、ベルデンの8471を使いました。


音の変化は・・・信じる者が救われる(笑
壁には断熱&防音材をしこたま詰め込んでもらったので、夜中にX JAPANを大音量で流しても問題Nothing!☺

キャビネット上にはパンチングラックを配置しました。勢いに任せて工具も新調し、ライトウエイトなエリーゼのイメージにピッタリの、軽量工具を導入!


メガネ、コンビ、ラチェットはLIGHTOOL(旭金属工業)、ギアレンチはアストロのEVOシリーズです。肉抜きされたスタイルがカッコいい。そしてほんとに軽い!あとは耐久性がどうか?ですね。

左下に見えるドラム缶は、手洗い場です。
これは持ち込みで最後に取り付けて頂きました。

ハウスメーカーの設計士さん&コーディネーターさんら女性陣には可愛いと好評でしたw完全に見た目重視ですね。

そして一番拘ったのが、、、実はこの床です。


ただの塗床に見えますが、耐久性を確保するのと、コーナーウエイトが取れる床を作りたかった為、コンクリート強度21N/mm^2で打ってもらい、更にセルフレベリング材という平面を出すコンクリを流してもらいました。
そして塗床材にも拘り、こちらも様々なメーカーのカタログを取り寄せて検討した結果、耐油性、耐衝撃性、追従性、レベリング性の観点から、【ユータックE30N】という2液型無溶剤エポキシ樹脂塗料にしました。
高くつきましたが、バッチリ仕上がりました。塗膜も強靭で艶があります。
後で分かったのですが、トヨタの整備工場で採用されている塗床材だそうでした(^^;やり過ぎ?w

ということで、バッチリ仕上がったガレージ&エグーゼをリビングから眺めつつ酔っぱらうという、小さな夢が一つ叶いました^^

あ、ガレージへ抜けるドアもお気に入りの一品ですw
杉の無垢材で作られた物で、元はドイツ製で廃盤になっていたのですが、国内で同様のデザインで作っているメーカーを見つけ出し、オーダーしました。幾何学的なパターンがかなり気に入っています。タイルとの組み合わせもなかなか良いのでは?とここも自画自賛w

ということで、ここに書いていない部分も拘りという拘りを全て注ぎ込んで、所謂注文住宅のメリットを最大限生かした気がします(^^;

そして最後に、よくお金について聞かれるので、ここはみんカラ的な表現で参考までということで。
 総支払額:フェラーリSF90ストラダーレくらい
 頭金  :ロータス3-11くらい
 残金  :マクラーレン720Sくらい

銀行の方と話していたのですが、最近は家買うにあたって頭金を全く入れない方が割合的に多いそうです。なるべく若いうちに買って、早めに完済するがいいというのは分かりますが・・・ねぇ。

ということで、720Sを残りの社会人人生をかけて払っていくことになりますw
今まで38年間、公私共に辛かった事や苦しかったこと、それなりに経験したと思いますが、それが報われるような、最高の38年目の誕生日プレゼント(って表現も変ですが😓)になりました。

さあ連休もあと3日、来週から嫌な仕事もまた頑張ろう!w
Posted at 2021/08/13 00:51:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation