• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

エグーゼ続編

前回のブログの続きです。

無事にエアコン・ヒーター関係の部品が撤去出来、ラジエターも新品が用意出来たので組み付けるだけ・・・の前に、フロントセクションを眺めていて妄想が膨らんできました。



クラッシャブルストラクチャーには、室内への外気取入れの為のダクトが開いており、その結果いびつな形をしています。この上部の開口部にラジエーターが水平に取り付けられているわけですが、綺麗に風が当たっているとは言えなさそうです。



ブロアモーターも撤去した今、このダクトは実質用無しです。
ということで、綺麗にラジエーターに風を導くため導風板を作ってみようと思います。
まずはボール紙を使って型紙を作ります。ハサミで切りながら微調整を加えました。



イイ感じ・・かな?
ちょっと角度が急すぎる気がするから立ち上がりをもっと前にもって行って。。。とか考えながら形を決めていきます。
次に型紙をベースに、1mm厚のアルミ板に外形を転写し、金切りばさみで切っていきます。ここで仮フィッティングして曲げも加えたりして更に微調整。


アルミの地のままだとあれなので、一応カーボンシートを貼って、完成!
そして実車にインストール!



導風板無し(ノーマル)


導風板設置後


フロントの開口から覗くとこんな感じ。

端部はどうしても隙間が出来るので、強力な防水テープで隙間を塞ぎました。
綺麗にラジエーターに風が当たってくれそうですし、ひょっとしたらダウンフォースも多少生み出してくれるかもしれません。実走が楽しみです。

その他、折角ラジエターを交換するので、劣化してそうなウォーターホースも交換しました。JAEのシリコンホースです。


ネットショップで残り在庫1個だったのを見つけて発注!その後再入荷して3000円ほど値上がりしてました。セーフ!


ホース交換に合わせてホースバンドも新調。ホースバンドはいつものABA製
ホースを傷めず、且つ固定力が高いのでおススメです。


諸々の部品を装着し、最後はクーラントを回してエアを抜いていきます。


30分くらいしつこくエア抜きして漸く作業完了!
クーラントはトータル4L投入しました。
これでひとまず車両本体側の改造は完了。
あとはカウルの完成を待つのみです。
カウルは現在、ほっぺのエクボをスムージングする作業に入っています。


あとは細かい表面の割れの補修が残っていてもう少しかかりそうな予感。

なので、完成を待つ傍ら駄目押しで軽量化アイテムを追加。
それがこれ
アクリルウインドウ(左右ペア)です。
曜日師匠から製品の紹介を受け、どうせなら一緒に逝ってみないかってことで2セット分纏めて発注しました!
オプションで表面にはハードコートを施工してもらい、スライダー窓を追加しました。高くつきましたが、ここまで来たらとことん逝きます😎



👆こんな感じになる予定です♪
スライダー窓は開口面積がかなり狭いので室内は灼熱になりそうですが・・・男の子なのでなんとかなるでしょうw

現在イギリスにて絶賛製作中で完成及び発送は来月8月の予定。楽しみです。

今回のモディファイでだいぶフロント周りが軽くなる思うので、その分フロントアンダーパネルを大きくしてダウンフォースを増す予定。ニューアンダーパネルも既に作り始めています。


今回はナットプレートを自作し、カウル内側にFRPでオーバーレイしてもらうことにしているので、従来のようにアンダーパネル自体にサービスホールを設けなくて良いのできっちりフラット化出来る予定。
折角なので、バーティカルフィンやターニングベーンの形状など、少し凝ってみようと思います。

と、かなり色々変更を加えることになるので、まずは走ってみてバランスをみるとともに、走り込みが必要ですね。
なるべく早く慣れて今年の冬は馴染みのサーキットの記録更新に臨みたいと思います!
Posted at 2024/07/22 23:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation