• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2024年12月06日 イイね!

LOTUSレース@ユーロチャレンジ参戦

先週の話ですが、鈴鹿ツインサーキットで開催されたユーロチャレンジに参加してきました。


今年、フロントカウル改修やその他モディファイを進めたエグーゼですが、その戦闘力を確認したいと考えていました。
しかし、111CUPやESTは関東中心だしどうしても参加が難しい。ではその他にロータスのレースは?となるとこのイベントでした。

以前は愛知のスパ西浦で開催されていたのですが、数年前から鈴鹿ツインサーキット(フルコース)での開催に変わったようです。
台数はあまり多くはないようですが、賑やかしという意味で参加してみようと思い、前日の11月30日に亀山へ前入りして参加してきました。

泊まったホテルの近くに鰻の『初音』がありました。ここは約13年前に転職によって滋賀を旅立つ前に、職場の仲間で鈴鹿南の走別会の帰りに寄って昼食を食べたお店です。
懐かしさを噛みしめながら(笑)美味しい鰻をご馳走になりました。


さて当日です。パドックに到着すると既に参加車両がズラリ。




ひとまず走行準備を進めていきます。

イベントの流れとしては、
プラクティス(15分間)⇒予選(15分間)⇒決勝(10周)という感じ。

鈴鹿ツインサーキットのフルコースは初めて走るので、プラクティスでどれだけ慣れることが出来るかがポイントです。


いざ走り出してみると、想像以上に前半区間がタイトで、忙しいです。
そしてブレーキに厳しい感じがします。ハードブレーキが必要な場所が多く、且つブレーキを冷やせる場所もストレートくらいで連続走行すると少しペダルタッチが怪しくなってくることがありました。

ベストタイムは1分4秒335。5秒台に入れたいと思っていたので、目標達成出来て一安心。なんと参加車両の中でトップでした。


続いて予選
予選はセッション中にトラブルがあったり、自身もスピンがあったりとドタバタして上手くまとめられず、プラクティスのタイムに及ばずで1分4秒423。
CUP430に先行されてしまいました><


そして決勝


予選結果より2番手スタート。トップのCUP430はクラスが違うので争っても意味が無いのですが、トップに立ちたいと思うのは男の性(?)
スタートで前に出れば抑え込めるかも・・・と思いましたがCUP430も抜群のスタートで隙がありませんでしたorz

ということで、動画をどうぞ。特に見どころは・・・無いかな。


7周目以降でじりじりとCUP430との距離が詰まってきますが、抜くまでには至らず。そのままチェッカーとなりました。
リザルトはこちら。


直線スピードは勿論ですが、スーチャー付きのエンジンはピックアップが良いようでタイトコーナーからの立ち上がりが鋭く、そこで大きく差が付きますね。
ローバーKエンジンもトルクはある方ですが、ハイカムが入っていることもあって回転数によっては立ち上がりがどうしても鈍ってしまう場合があります。

今回フロントのみA050、リアA052で走ったのですが、A052は剛性感が低く連続走行の中ではちょっと挙動が読めないところがあり、元々好きでは無いA052が更に好きではなくなりましたw
ということで、来季に向けてはタイヤの銘柄、サイズの見直しと共にクロスミッション化も検討をし始めているところです。この辺の方向性についてはまた改めて。あ、ブレーキの対フェード性の向上も。

とはいえ、大切なのは楽しむ事ですね。
今回、久々にお会いできた方や、初めてお会いした方みんな親切で楽しく会話させてもらうことが出来ました。


特に優勝されたCUP430のMさんからは、『今回のレースは最後まで楽しかった』と言って貰えてこちらも嬉しかったです。
次回はもっと追いつめられるように、人と車を仕上げていきたいと思います。

あ、なかなか無い機会なのでCUP430を観察させてもらったのですが・・


エグーゼがパクったこのフェンダーダクト、なんと中が塞がってましたw


飾りだったのか・・・
まぁ、流石のロータスも砂や石跳ねを考慮すると純正状態では開放出来なかったのかもしれませんね。

あと、このイベント盛り上げるためにもっとロータス参加してほしいですね。中四国メンバーで走る方、一緒に行きませんか?
関東メンバーの遠征もお待ちしております!

ちなみに自分がエントリーした『ロータスRクラス』は予選中に1台トラブルがあり、結局自分1台のみ。。。
完走した時点で1位です(笑


ちなみに、オーバーオールでの最速タイムは自分がフリー走行で出した1分4秒335でした!(ここ重要w)・・・はい、負け惜しみです(笑
とはいえ、当初の目的だった新生エグーゼの戦闘力を確かめるという意味では、最速タイムをマーク出来たことや、動きが良くなっている事で十分進化を感じることが出来ました。

当日お会いした皆様、そして偶然お会い出来たオレエリ隊長
どうもありがとうございましたm(__)m

<おまけ>
遠征から帰って、その翌日は始発で京都へ出張。
週半ばに仕事が終わってから、ずっと行きたいと思っていた瑠璃光院へ行ってみました。


今年は紅葉が遅かったこともあり、このタイミングで最高の紅葉が見られて大満足でした。










今年もあと1ヶ月。ラストスパート頑張りましょう!
Posted at 2024/12/06 17:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでエリ 1年あっという間に過ぎますよね。早い早い😵気持ちよく1年を締めくくりたいですね。」
何シテル?   08/15 23:51
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation