• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

阿讃サーキット初走行

昨日は有休をもらい、会社の車好き4人で徳島の阿讃サーキットへ遠征してきました。
alt

とその前に、今回はタイヤを新調。巷で噂の(?)シバタイヤを使ってみることにしました。一口にシバタイヤと言っても色々バリエーションがあるのですが、自分が購入したのは今年になってリリースされたR50という所謂Sタイヤ。
サイズは225/45/16です。
alt

パターンはかなりやる気な感じですが、気になるのはやはりグリップとライフ。価格は国産ハイグリップやSタイヤに比べると2/3くらいの価格なので、これでイケるなら今後も使用を考えたいと思います。とりあえず新品時の溝深さは…
alt

5.1ミリでした。これが今回の徳島往復+阿讃サーキット走行でどれほど摩耗するか?気になるところです。
ちなみにタイヤ単体の質量は10.65kgでした。
alt

これは245/45/16サイズのA052と比較して約1本あたり1kgほど重いです。これをどう捉えるか。
いつもタイヤの組み換えをお願いしているお店の店長曰く、組んだ感じかなり硬かったということなので、剛性を高める分重くなっているのかもしれません。

当日は朝6時半に家を出て、サーキットに着いたのは10時。3時間半程で到着しました。が、噂に聞いていた通りサーキットまでの道が半端ない><
絶対に離合出来ない一本道があったり、獣道っぽいところもあったりと、到着した時には既に疲労感が…(笑)

とりあえず受付を終えて、走行準備をします。
自分以外は若手の社員が殆んどでしたが、みんな大学時代自動車部だったり、普段からもサーキットを走っていたりするようで慣れたもの。
走りを見ていても上手でした。みんな流石です。
alt

さて、肝心の阿讃サーキットですが、一言『路面が酷い』(笑)
パッチ当てで補修を繰り返した路面なんでしょうが、凸凹多いし跳ねるし、お世辞にも走りやすい路面とは言い難いですね。ただ、アップダウンがかなりあって、峠みたいな雰囲気を感じれる独特なサーキットでした。中山に近い感じがあるかも?ここでタイムを出すにはどれだけ縁石に乗れるかってことと、車が消耗するのを心配する心をどれだけ押し殺せるかに掛かっていると感じました(笑)

最初は3枠くらい走ろうかと思ってましたが、ちょっとそこまでの気持ちが無くなったのでトータル2枠の計40周を走り、ベストタイムは43秒286でした。
ランキングに載せてもらったのですが、どうやら2025年のNAクラス2位のタイムだったようです(あと0.08秒で1位だったみたい )。


ということで、ちょっと悔しい部分もありますが、みんなで走って喋って無事に遠征を終えれたことが何よりです。
ベスト時の車載動画はこちら。


ログはこちら。
alt
最高速は140km/hと、ミニサーキットにしてはなかなか伸びますね。

最後は与島サービスエリアで夕ご飯を食べて解散となりました。
alt
楽しかった!
参加した他のみんなも楽しんでくれたようで、またこういうイベントを企画してもいいかなーと思いました。

そして気になるタイヤの減り。。




帰って1番負荷の掛かったであろう右リアタイヤの残り溝を計測すると……
alt

残り4.9ミリ!
今回の走行距離はサーキットへの往復560km+サーキット走行40km(40周)=600kmというもの。
こんだけ酷使して消耗が0.2ミリというのはかなり優秀ではないでしょうか。勿論エリーゼが軽いからというのも大きいと思いますが。
タイヤ自体のグリップ力が十分にあることはタイムも証明してるかと思います。
次は走り慣れたタカタサーキットで、フィーリングの違いを確認してみようと思います。
とりあえず、シバタイヤR50、なかなか良さそうなタイヤです。
大手タイヤメーカーがハイグリップ系のタイヤをあまり積極的に開発しなくなった今、こういったタイヤをユーザーの声を基に作り込んでくれるメーカーは貴重ですね。
欲を言えば、これも245/45/16サイズも作ってくれないかなぁ… (笑

それではまた!
Posted at 2025/03/08 20:45:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation