• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiraりんのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

今日も元気に

今日も元気にこんばんは♪
あっという間に4月も中旬となりますね(・・;)
そんな訳で本日は、




行者ニンニクを求めて仲間と山歩きしてきました。

今回は新人1人連れてまったりのんびりで、みんな行者ニンニクも取れて満足です。




帰宅して、行者ニンニクを




豪快に成吉思汗でいただきました。

旬なものを食べるのってとても良いなと思います♪

そんな訳で今日は山歩きでtシャツが絞れるくらい汗を流しましたが、成吉思汗がめちゃくちゃ美味くてご飯も捗りました(笑)

さて明日は、ハイエースのタイヤ交換しようかな。

来週から農家さんのお手伝いに行ってきますので、ハイエース大活躍かな。

実は、ハイエース用にパーツ2点入手しました。

あれとこれみたいな感じで、車中泊グッズです。









Posted at 2025/04/12 21:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

コンフォータブルミッションに変えてから

コンフォータブルミッションに変えてからこんばんは♪
今日は、通院の為午後休で消化器内科と整形外科に行ってきました。

そんな訳で石塚エンジニアリングコンフォータブルミッションですが、やっぱり凄いなと思います。
今まで純正ミッションだと、CVTの普通の軽に信号待ちからスタートすると必ず負けてました(・・;)
諦めていたけど、それが石塚エンジニアリングコンフォータブルミッションに載せ替えて、スタートすると、CVTの軽を逆に追いつきます。

信号待ちのスタートが本当もっさりしてましたが、見事に解消されてます。

そんな訳で夕方から



JOYFITに行って筋トレとランニングをしてきました。

晩飯は




はま寿司で腹ごしらえ(笑)

その後トラウシナイ林道にて













パシャっと(*´ー`)ゞ

さて今週末は山菜を求めて仲間と探索してきます。








Posted at 2025/04/09 19:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

ジムニーシエラ帰還

ジムニーシエラ帰還こんばんは♪

すっかりタイヤ交換して、ぐったりと20時過ぎにうとうと寝てしまったらこんな時間に目が覚めてしまいました(笑)

そんな訳でジムニーシエラ1ヶ月ぶりに帰還となりました。

冬にミッションセカンドのシンクロやってしまい、ギアチェンジの度にギィ〜っとギア鳴りを起こしてしまいました。

また以前からのJB74のモサーッと加速感が無い加速というか1500ccと言えないもっさり感が気になってました。

今回ミッションを載せ替えに辺り、石塚エンジニアリングのCT2ミッションを載せ替える運びとなりました。

こちらのミッションは、JB74用 
5速のギヤ比はそのままにギヤレンジをワイド化することによって、1速からのギヤ比が下がっていることから、
タイヤの体径化による発進時のもたつきや、オフロード走行、ロッククローリングなど、あらゆるシーンで活躍できる快適なトランスミッションです。










実際に本日帰りにジムニーシエラに乗り込み試運転。

ワクワクしながらステアリング握りスタート。

おぉー1速→2速→3速→4速とキビキビとシフトアップしながら加速していくのが体感できました。

いままで純正ミッションは、もさっとした感じで鈍い加速でしたが、CT2ミッションは、快適にスタートしていきますね。

これは、楽しい(*´ー`)ゞ

ジムニーシエラの乗るのが楽しくなりそうなミッションです。

これから色んなシーンを走りながらレビューを上げていきたいです。

帰宅して、早速スタッドレスタイヤから夏タイヤのMTタイヤへ交換しちゃいました(笑)










タイヤ交換時にフロントのキングピンのベアリングにグリスアップできるよう用にレインボーオートのニップルボルトを付けてますのでグリスアップをしました。ジャダー防止のために(^ ^)

ジムニーシエラと引き換えにハイエースを車屋さんに預けてエンジンオイル交換をお願いしてきました。

ハイエースは今年からエンジンオイル交換を年に2回から3回にしようと思います。








Posted at 2025/04/09 00:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

農業体験へ

農業体験へおはようございます(*´ー`)ゞ

昨日は、初の農業体験へ行ってきました。
実は、昨年くらいから農家さんのお仕事を手伝って見たいなと思っていました。
いつも食べる野菜や果物など、実際にどのように生産されて収穫や発送など含めて非常に興味があります。







朝の洞爺湖






昨日は、ユリ根の収穫作業を初体験しました。
実際に畑に入り、ユリ根を収穫しカゴに入れていくのですが、これが大変な作業で、一個ずつ丁寧に土を落としてカゴにいれていきます。
そんなこんなで農家さんの丁寧な指導を受けながら、
作業を行いました。
カゴもユリ根が並々まで入れると15kg位ありそうな重さで、カゴも収穫したらパレットに載せれるようにまとめて畑に置きます。






午前、午後と作業を終えて終了です。

農業体験を初めて行い、本当毎日農家さんの気持ちがわかるようになりました。一個一個手作業で収穫し、洗浄や選別など行い発送と、改めて食の流通について学ぶ事ができ、感慨深いものがありました。

自分的には、体重も落とせたし日給も貰えて貴重な体験が出来て本当に良かったと思います。

これを機に定期的に行ってみたいなとおもいます、







帰りの道の駅とうや

まだまだ雪がありますねー。




帰りに洞爺湖を眺めて帰宅となりました♪








Posted at 2025/04/06 07:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月02日 イイね!

ハスラーのエンジンの異音について

ハスラーのエンジンの異音についてこんばんは♪

あっという間に4月に入りましたねー。
新年度になりバタバタと仕事をこなしています。
さてさて、なんかあっという間に今の職場にきてから来月で7年が経ちます。
なんか時間ばかり過ぎてゆく感じです。

さてさて
ハスラーのエンジン異音について

冷えている時にカラカラ音が強くなった感じがします。
いつもお世話になってる車屋さんに相談に行って、スズキのディーラーに問い合わせしてもらってます。

R06Aエンジン、不具合が多そうです。

後日入庫して調べてもらいます。

もしエンジン載せ替えになったら外装の錆がポツポツ出始めているので、板金塗装もしようかな。

最近色んなものが値上げや物価高に伴い、なかなか車入れ替えも厳しいかも。

大事に載りたいと思ってます。

宝くじ当たらないかな?

無理だなぁ(笑)



Posted at 2025/04/02 21:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「福岡空港に着いた♪

まだまだ暑いね♪」
何シテル?   10/16 16:44
初めまして(^_^)/  hiraりんと言います!! 初老なのでじぃでございます(o´∀`)ノ 何事もDIYでこなして行こうと思います。ハイエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5678910 11
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ひゅくみょんさんのトヨタ シエンタハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:26:53
K-ONE AUTO ITEMS JB64用 リアバンパー(丸穴仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 05:15:51
少し休みます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:32:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースさん (トヨタ ハイエースバン)
仕事で荷物や人を乗せたり、プライベートでも、 家族の送迎や荷物を運ぶ事が増えた為、中古車 ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニーシエラJB74 (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーの走破性にすっかり魅力されて、JB23ジムニーオンリーで行こうと思ってましたが、 ...
その他 ロードバイク ロードバイク (その他 ロードバイク)
クロスバイクに乗っていて、ロードバイクは、憧れでした(^o^) たまたま、自転車屋さん ...
その他 GIANT MTB (その他 GIANT)
MTB初心者で入門用で、GIANTのATX1を購入しました(^ ^) これから乗り回しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation