• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiraりんのブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

色々あってバタバタしてました

色々あってバタバタしてましたこんばんは♪

久々にブログあげます(*´ー`)ゞ

フォトギャラリーでアップしてましたが、ユーチューバーのちゅ太郎さんが来道するとの事で5月14日に有給を取り、白老で合流しました。

haseshuさん、ちゅ太郎さん、jimny.88さん、インスタて知り合って当日初顔合わせのpijimさんと私の5人で、社台の滝を目指して向かう事にしました(*´ー`)ゞ




インクラの滝から分岐して社台横断林道へ入ります。

入林届は申請してます(^ ^)





社台横断林道から樽前西林道をひたすら走っていきます。

そして社台の滝前の林道、別々林道

ここは1番難所かも




ドロドロヌタヌタ林道です(・・;)




ドロドロ林道にハマり




ちゅ太郎さんもドロドロ林道にハマりました(・・;)




埋まってレスキューして向かっていきます。











まさにドロドロヌタヌタ林道で第2ステージは更にやばくスタック祭りでした(・・;)

先はこれ以上無理だったので、ジムニーを置いて歩いて社台の滝へ
















いやー社台の滝を見て絶景だぁと思いました。

自然の景色に心が洗われましたね(*´ー`)ゞ

さくらも見れて良かった(*´ー`)ゞ




haseshuさんのJB74




ちゅ太郎さんのJB74




jimny.88さんのJB74




pijimさんのJB64




愛車のJB74







最後に記念撮影をして解散となりました。

とても有意義な時間を過ごすことができました(*´ー`)ゞ


またジムニー遊びをしたいなと写真を見ながら余韻に浸ってます(笑)




































Posted at 2025/05/23 21:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

石綿作業主任者講習2日目

石綿作業主任者講習2日目こんばんは♪

今日も石綿作業主任者講習2日目でした。

今日は、石綿作業環境と保護具の学科講習を行いました。
その後午後から筆記試験がありました。

感触は?

2週間後に合否が分かります🫡

さて、技能講習も終わったし、これから第1種安全衛生管理者のお勉強を進めようかなとおもってます。

50代に入り脳みそが固くなってるのか、暗記が昔ほど得意ではなくなったのでひたすら、学科問題をこなすのみですねー(・・;)

Posted at 2025/05/13 21:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

本日より石綿作業主任者技能講習です。

本日より石綿作業主任者技能講習です。こんばんは♪

今日と明日は技能講習
石綿作業主任者講習があり室蘭の会場へ

会場へ行く前にフェリーターミナルへ

室蘭のフェリーターミナル来るの久々です😊













ハイエースと室蘭港🫡




その後講習会場へ
石綿作業主任者(いしわたさぎょうしゅにんしゃ)は、労働安全衛生法に定められた作業主任者(国家資格)のひとつであり、石綿作業主任者技能講習を修了した者の中から事業者により選任される。 また、主任者となるための技能講習を修了した者すなわち資格取得者のこと。

石綿作業主任者講習ですが、

今後解体作業も視野に入れて今回受講してます。
古い施設などにアスベストなど含む含有成分を解体作業する時に必要となります。

明日は、学科試験があるので、真面目に復習しようと思います🫡






Posted at 2025/05/12 20:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

ハイエース弄り

ハイエース弄りこんばんは♪

今日は、朝から雨模様の天気でいつも通りJOYFITに行って筋トレと体育館を15分ウォーキングしてました。
その後帰宅して今週は色々動いていたので今日は、体を休めるため昼寝したりのんびりしてました。
その後片付けをしてるとイレクターパイプが沢山あるのを発見(*´ー`)ゞ

以前フォレスターで何かを作ろうとしていたものだと思います。

そんな訳でみんカラの諸先輩方々の記事を読ませていただき、うちのハイエースにもイレクターパイプでサイドバーの取り付けを行いました。







ハイエースバンDXなので鉄板剥き出しなのでタッピングでイレクターパイプステーをビス打ちして取り付けました。

今回は、サイドバーだけですがジョイント購入してルーフ上に這わせてルーフバーの取り付けもできそうですね(*´ー`)ゞ

サイドバーを付けたら、副業時にタオルかけたり濡れたもの乾かすのに良さげだと思います。




Posted at 2025/05/10 22:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!5月9日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年ハイエースで仕事や旅行に大活躍でした。
またジムニーシエラで林道に行き自然の景色を楽しみましたねー🫡
これからもずっと乗って行きたいなと思ってます😊

トヨタカローラAE104セダンから始まり、
カローラフィールダー
スバルフォレスター
スバルサンバー
スズキジムニーJB23に乗り継いで

現在
トヨタハイエースバンと
スズキジムニーシエラです(笑)

みんカラ初めて早、17年ですか?
月日が経つのは、あっちゅうまですね(笑)
みんカラで沢山の方と知り合うことも出来たし、お友達も沢山出来ました。

これからもよろしくお願いします(*´ー`)ゞ
Posted at 2025/05/09 20:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「北海道も今日は、暑いです🥵

まだ6月だよね(笑)」
何シテル?   06/29 15:40
初めまして(^_^)/  hiraりんと言います!! 初老なのでじぃでございます(o´∀`)ノ 何事もDIYでこなして行こうと思います。ハイエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラプターライナー塗装 リアバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 21:50:48
ジムニーノマド見て来ました(*´ー`)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:36:04
イレクターのサイドバー取付け✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:45:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースさん (トヨタ ハイエースバン)
仕事で荷物や人を乗せたり、プライベートでも、 家族の送迎や荷物を運ぶ事が増えた為、中古車 ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニーシエラJB74 (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーの走破性にすっかり魅力されて、JB23ジムニーオンリーで行こうと思ってましたが、 ...
その他 ロードバイク ロードバイク (その他 ロードバイク)
クロスバイクに乗っていて、ロードバイクは、憧れでした(^o^) たまたま、自転車屋さん ...
その他 GIANT MTB (その他 GIANT)
MTB初心者で入門用で、GIANTのATX1を購入しました(^ ^) これから乗り回しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation