
こんばんは😊
昨日まで長いGWで本日から、勤務でしたが、身体がだる〜い感じでした😅
オマケに、お仕事が山ほど溜まってました😅
さてさて、
ブログも先日の続きです。
北キツネ🦊と別れて
夕張へ行こうと思い、フォレスターを走らせました😊
夕張へ入ると、
おぉーノスタルジックだぁーと一度通り過ぎてまた戻ってきました(笑)
三菱鉱バス
懐かし車体でノスタルジックな雰囲気です。
みなみおおゆうばりえき
当時使われていた、夕張市民の交通機関として使われていた、汽車です。
汽車の作りを見て、雪深いところを走るから、このような形状だったのかなと、見てました。
昔の職人さんは、凄いなぁと改めて思いました。
その後
夕張シューパロダムへ
5月いっぱいまで、ゲートを解放して、夕張シューパロダム近くで見れます。
ゴォーって大迫力の放出音が、響いてました。
豪快な大放出で、圧巻なダムだぁ(笑)
シューパロダムから、放出された、水が川となり流れてました。
夕張シューパロダム、一昨年から見たいなと思ってましたが、ようやく見れて満足しました。
夕張シューパロダムをバックにフォレスター\(^^)/
その後
昔懐かしの、幸せの黄色いハンカチの撮影地となった想い出の場所を見学しに
桜が咲き始めてました🌸
武田鉄矢と桃井かおり、高倉健、倍賞千恵子
と感動の映画でした。
当時の赤いファミリア、この建屋の中に入ってたようですが、当日は、鍵がかかっていて、見れませんでした。
懐かしの映画の思い出楽しませて頂きました。
その後、鈴木直道知事が市長時に職務についていた、夕張市役所を見て、
夕張を後に、
ここまで来たので、
雪解けの二風谷ダムを見たいなと思い
二風谷ダムへ
以前ダムカードを貰いに来た時は、3月でまだ雪深い記憶がありましたが、すっかり雪も解けてました😊
重力式コンクリートダム
二風谷ダムの景観が不思議な形をしていて、
魅力を感じます。
その後アイヌ文化を学びに
二風谷ダム近くの二風谷アイヌ文化博物館へ
アイヌ文化を観て学んできました(^^)
そんな訳でGWは、フォレスターで車中泊しながら、ダム活を満喫出来て、良い思い出となりました。
自分の目で色んなダムや色んな景色を見れて大満足です。
また大型連休があったら、新たな旅に行きたいなと思いました(笑)
Posted at 2019/05/10 23:17:13 | |
トラックバック(0)