• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiraりんのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

車検に向けて

こんばんは♪

連休2日目の本日は、JB23ジムニーさん車検に向けて、昨日から引き続き、フロントカメラ取り付けとモニター取付を行いました。




モニター位置を何処にしようか悩んだ結果、視界を妨げないように、助手席グローブボックス上に取り付け。

フロントカメラは、

グリルへ。




配線は、昨日車内へ通したので、楽ちん。

配線も全て終わりいざ

フロントバンパーから50センチくらいに材料の切れ端を置いてテスト。







ちゃんと映し出されてますね。

これで一安心。

あとは、日を改めてリアシート取り付けて、来月車検へ。

午後から、パンを買いに隣町へ(笑)

そうです。

昨日、納車時に間に合わなかったJB74のグリル入荷されて、取り付けてきました。









やっぱりこのグリルカッコいい。

鈴木純正アクセサリーイイね*\(^o^)/*


本日は、G1マイルCS

本命馬と相手3頭を絞りワイドボックス馬券を買うと*\(^o^)/*

4-7-8 3頭1着2着3着に入り、ゲットしました*\(^o^)/*

やった〜*\(^o^)/*

そんな訳で今年のG1は、なかなか楽しいです*\(^o^)/*

休みはあっという間ですな(^◇^;)











Posted at 2020/11/22 20:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月21日 イイね!

引きこもりな休日

引きこもりな休日こんばんは♪

段々と気温が下がり11月も後半と入りました。
そんな訳で今日から3連休。

今日は、朝からJB74を軽くいじりました。
まずは、簡単な


リアにラバー製フロアマットを引きました。




JB74のリアシートを倒すとプラスチックなカバーです。

これでは、荷物を積んでもツルンツルン滑りますな(^◇^;)

次に




2インチリフトアップに伴い、ショウワガレージのアルミスタビスペーサーを付けました。
これで少し跳ねがおさまるかな?

そして







フォグランプをイエローバルブLEDへ

これで雪や霧の時も安心かな*\(^o^)/*

んで午後から













JB23車検に向けての直前直左対策のためフロントカメラとモニターを増設するためにゴニョゴニョしてました。

段々と寒くなってきて、続きは、明日にでも。

そんな訳でジムニー弄りで引きこもりでした。











Posted at 2020/11/21 21:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

このカンパンうまいジャマイカ(笑)

このカンパンうまいジャマイカ(笑)こんばんは♪
最近は、ようやくブログも上げる時間も出来ました。

まだ残業は、続きますが頑張るぞー💪

そんな訳で、社内で備蓄してる、非常食ですが、賞味期限が切れそうになると、社内で、配られます(笑)

そんな訳でカンパンいただき、残業の小腹の足しに食べると?

うっ美味すぎる(笑)




三立製菓、Amazonで見つけました。

自宅の非常食と、おやつに購入してしまいました。

カンパン=硬いパサパサした食べ物と思い込んでましたが、この三立製菓のカンパンは、思ったほど硬くもなく美味しいですよ(*´_ゝ`)



Posted at 2020/11/18 21:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

グリルの外し方わかりました。

グリルの外し方わかりました。こんばんは♪

昨日初めてJB74のグリルをバラしてみました。
多分近いうちに、錆止めを兼ねて、グリルやフロントバンパーをバラしてノックスドールかラバーチッピング塗ろうかなと思ってました。

それにしても、パチンパチンとはめ込みオンリーですね(笑)

JB74用、オプショングリルがまだ来ないなぁ(・・;)
人気あるから、品薄のようです。

あー早く土曜日ならないかな?

次こそは、フロントスピーカーを交換したいと思います♪
Posted at 2020/11/16 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

跳ねる感があるので考えねば。

跳ねる感があるので考えねば。こんばんは。

最近休日ってあっという間に過ぎていく感があります。
そんなこんなで来月入れば年末ですね(^◇^;)
一年あっちゅうまです^^;

さて今日は、3台車洗車して、昼から家の事やって、その後、ジムニーシエラですが、昨日大滝に行って来た時に思ったのですが、道路もつぎはぎのアスファルト路面もありましたが、とにかく跳ねるそんな印象がありました。

うむ〜何故だろう?

ショックやサスが硬めなのかな?

それにしても、ガンと跳ねるからドラレコは、反応してすぐに衝撃から、録画モードになるしで、タイヤの空気圧測っても2kgのエアーだしなぁ(^◇^;)

と下回りを覗くとうん?

スタビのダウンスペーサーなんだろうか?
モーターファームさんのSTキットには、含まれてなかったし。

そんな訳で、タニグチの2インチのJB23用スペーサーがあるので試しに調べてみようかなとJB74にて、検証を行ってみました。




JB74のスタビバラして10ミリスペーサー入るかなと思ったら、入らない(^◇^;)
JB23のスペーサー小さいぜ(^◇^;)

M8ボルト穴位置も違うし。

これは、ダメだと元に戻しました。




流用出来ずざんねん(^◇^;)

そんな訳でダウンスペーサー入れるにしても10ミリから20ミリ?15ミリくらいが限界かな(⌒-⌒; )

ネット調べると昭和ガレージさんの10ミリダウンスペーサーが値段が手頃で入手しました。

スタビのダウンスペーサー付けて少し跳ねが少なくなれば良いなぁと思ってます。

もし跳ねが改善されなければ、また、考えなければ(⌒-⌒; )






Posted at 2020/11/15 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「北海道も今日は、暑いです🥵

まだ6月だよね(笑)」
何シテル?   06/29 15:40
初めまして(^_^)/  hiraりんと言います!! 初老なのでじぃでございます(o´∀`)ノ 何事もDIYでこなして行こうと思います。ハイエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8910 111213 14
15 1617 181920 21
22 23 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ラプターライナー塗装 リアバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 21:50:48
ジムニーノマド見て来ました(*´ー`)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:36:04
イレクターのサイドバー取付け✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:45:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースさん (トヨタ ハイエースバン)
仕事で荷物や人を乗せたり、プライベートでも、 家族の送迎や荷物を運ぶ事が増えた為、中古車 ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニーシエラJB74 (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーの走破性にすっかり魅力されて、JB23ジムニーオンリーで行こうと思ってましたが、 ...
その他 ロードバイク ロードバイク (その他 ロードバイク)
クロスバイクに乗っていて、ロードバイクは、憧れでした(^o^) たまたま、自転車屋さん ...
その他 GIANT MTB (その他 GIANT)
MTB初心者で入門用で、GIANTのATX1を購入しました(^ ^) これから乗り回しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation