• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

ダッシュボード!

僕が2度とやりたくない作業シリーズランキングTOP3に入るダッシュボード外し(;´・ω・)






何も知らない僕から見ると「 この固定ビス外すの無理!! 」ってのが数か所出てきます。




じゃあどうするか??

答えはいたって簡単。



破壊して外すww



いやー、作業時間が短縮できて気分爽快(違)



で、今回はK-MAXSPEEDさんにやっていただいているわけですがプロはやはり違いますね♪





僕たちが秘密基地でダッシュ貫通ロールバーの取付でダッシュボードやエアコンの樹脂配管をカットするのには「 超音波カッター 」なるものを使用しています。

嘘みたいに綺麗に速くカットできるので、ビックリしました。
カッターという名前からは想像も出来ない価格にもビックリしましたがww



今のところ作業は順調のようです♪














ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/03/12 03:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

この記事へのコメント

2016年3月12日 4:17
わかります〜ネジ、ボルト、間違いない要素ですよね!
あと、内装だと、これ外すとき、ぜったい壊れる汗みたいなのも、もうやりたくないです( ´•ω•`)
コメントへの返答
2016年3月12日 6:45
外すことを前提としていない造りになってる部分って結構ありますよね(;´・ω・)

まぁ、破壊あるのみですが(爆)

内張りクリップが割れるのは交換できてもクリップの台座が折れたりとか(;´・ω・)
2016年3月12日 7:32
そういや、苦戦しましたね(笑)
潜ったり引っ張ったりと……(  ̄▽ ̄)
完成が楽しみになってきましたね♪
コメントへの返答
2016年3月12日 8:14
なにもわからないのに作業決行した心境が今になっては恐ろしい(爆)

予想よりはるかに順調っぽいよ~♪
2016年3月12日 10:22
こちらもどんどん問題が出てきて、セットアップ進んでいます。
次のアタックシーズンには、お互い万全の状態で一緒に走りましょう!!
コメントへの返答
2016年3月12日 16:01
4月のレースに間に合わない関係で時間が出来たので宇宙人な方にセットアップしていただくことになりました(^-^)/

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation