• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

何故なのじゃぁ~




A052に15インチサイズ追加と聞いてウキウキしていたのですが…


青色号のリアタイヤサイズは185/55/15( GDフィット純正タイヤサイズ )





ないではないか(涙)


よく調べてみたら回転方向指定がない代わりにIN・OUTの指定があり、そうなると大好きな裏組ができないので結局A050のほうが財布に優しいのかも…と心に言い聞かせて諦めましょwww










Posted at 2019/01/04 20:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます♪




皆さま、あけましておめでとうございます(^^)


今年はどんな1年になるか、今からワクワクしています!


話は変わって上記画像はBRIDEさんのですが、この「 XERO RS 」が欲しい!www


今のジーグ3に不満はありませんが、それでもいろいろ進化しててホールド性もかなり凄そう!!


バケットシートは万が一車種が変わっても移植できるのが大きなメリットですよね♪
( あ、フィットから乗換とかはないですよw )





YouTubeの登録者数も2018年初頭で45人だったのが、年末までで30人増えて75人になってビックリしました!ありがとうございます!


傾向としてやっぱりレース車載が好まれるみたいなのですが、2019年はそれ以外にも何かないか探りながらUPしていこうと思います☆


これからも長く乗るために今年は要所要所をメンテする予定で、今は塗装に出してます(^^)


なにはともあれ、今年も皆さんよろしくお願いいたします!!!










Posted at 2019/01/02 18:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年!

今年はインパクトの草レースに全てを費やした一年でした(^^)








あくまで例年に比べたらの話ですが、ドライビングの改善にはあまりとらわれずに、単純にがむしゃらに走って、あとは予選からの組み立てやレース中の駆け引きを楽しんだと思ってます♪


来年はインパクトに出ずに資金をメンテに回す予定なので今年よりさらに走る回数が減るかもですが、走るとするなら悲願の12秒を目標にするつもりです(^^)


すでに第1弾のメンテに出してるので戻ってきたらブログUPします☆


インパクトの結果は最上とはいかなかったので恩返しには足りず申し訳ないんですが、今年一年通してレースで戦えたのもブログには載せていない多くの協力を得られたこそなので、まずは携わって下さった全ての方々にお礼を申し上げますm(__)m


そして一緒に走った方々に感謝しますと共に、僕がかなりラフプレイをして強引に行く際でもクリーンに競り合ってくださったドライバーの方々には特にありがたく思っています。
( レース後にもめるようなことも一度もありませんでした )








皆さんの2018年はどうでしたか??


それでは皆様、良いお年を(^^)










Posted at 2018/12/31 22:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2018年12月31日 イイね!

ブレーキバランサーあれこれ




使用し始めて大体1年過ぎてのブログです(^^)


機能的な報告を先にすると、何のトラブルもなく使えています♪


GDフィットのABSを撤去するとABSユニットに備わっているEBDという制動配分制御も無くなるので、極端にリア寄りな制動配分になります。
( 素がリア寄りでEBDによりフロントへ配分しているみたいです )


なのでABS撤去の場合はフロントへの制動配分確保の為にPバルブ・ブレーキバランサー等が必要になります。
( それでも前後同銘柄のブレーキパッドだとリアがロックするのでリアのパッドは弱い摩材へ )





バランサーは無段階調整式で、上記画像の通り時計回りで回して数値を増やしていくと、どんどんリア寄りの配分になっていきます。4からさらに回して1までいくと「 5 」となります。


K-MAXSPEEDさんは「 4 」で走行されていましたが、僕は画像の通り「 3.5 」で走行しています。


が、慣れてきたということもあり、今年最後のインパクト当日で試しに「 4 」にして4SPで練習走行してみました。





感想としては「 ブレーキングに絶対の自信がなければ4にするべきではない 」です。


上記画像は3コーナー進入ですが、リアがロックし、右コーナーなのにステアが思い切り左に傾いてます(汁)


どのコーナーでもリアがフワフワするので、それを前提とした操作が必要で、なおかつ操作の許容時間も3.5の時よりも4の方が短いのでシビア。
( ただし、この状態を乗りこなせれば一番速いみたいです )


今年はインパクトでしかAP走行しておらず、インパクト当日の午前中に1枠だけ4SP練習するだけで慣れるのは困難で、レースで他車に迷惑がかかると判断し3.5へ戻しました。







動画の5:37のあたりでバランサー「 6 」でリアロックする映像があります。

というか、4で何事もなく走れるのが凄い。

ブレーキング、本当に難しいです。










Posted at 2018/12/31 14:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年12月29日 イイね!

神のお告げを聞かされた忘年会!

今年初めてフル参戦したインパクト走行会レースクラスでクラス別シリーズランキング2位の祝勝会兼忘年会を博多某所で行うことに(^^)


が、ロドカップ全戦全勝、インパクトでもクラス別シリーズチャンピオン、もはや誰もが「 キング・オブ・ゴッド 」と認めるシモ神様を差し置いて祝勝会を開けば年末年始に祟られるのでは?と、憂慮されたので恐る恐るお招きしたところ、わざわざ下界まで降臨してくださいました(^^)



( 本来ご神体は写真に写らないのですが特別に実体化して映ってくれましたw )




( つい最近初めて食べたもつ鍋が美味しかったので、今回ももつ鍋のお店で一次会♪ )




( カップラーメンでも販売している”だるまラーメン”の本店で二次会♪ )




( 最後は恒例のカラオケバトルw )



しかし、最後のカラオケでその場の皆を恐怖のズンドコに叩き落す、来年を占う出来事が!!!


GReeeeNのキセキを歌っていたのですが最後の歌詞で、それまで静かに聞き入っていたのに急にマイクを持ったシモ神様は声も高らかにこう歌われました…


その前に正式な歌詞がコチラ


”明日、今日より笑顔になれる”

”君がいるだけで そう思えるから”

”何十年何百年何千年 時を超えよう”

”君を愛してる”





そしてコチラが神のお告げ( ゴッドボイス )


明日、今日より祟りを増やす

君がいるだけで そう決めたから

何十年何百年何千年 時を超えよう

君を祟ってやる



もはやジャイ○ンと言うことが変わらないwww


末代どころか時空を超えて祟り続けるという神の硬い意思にみんなで爆笑した忘年会でした(爆)










Posted at 2018/12/29 18:50:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング1位!」
何シテル?   08/18 08:55
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WK MoterSport ショートシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:33:25
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:38:27
[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは… サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる。 内装を外すなどの軽量化禁止、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation