• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

何かの啓示?

何かの啓示?昨日の夕方ですが意識が遠のいて両手が痺れ、血圧を計ると170を超えてました

晩酌どころか晩飯も食べられず横になって気付いたら今朝の10時過ぎ。血圧はほぼ正常、若干の頭痛と吐気のみ。

思い当たるのは風呂に入ったこと。

もう10年以上前ですが風呂で意識を失って溺れそうになった事があります。医者には入浴は血圧を乱高下させるのでシャワーの方が安全と言われ、以降自宅の湯船に入った事はありませんでした。

冷え切った外気温(寒)。帰宅後一旦居間(暖)に行ってから脱衣所(寒)へ。入浴して一気に暖まる。加えて水圧で血圧上昇(強制暖と圧)。洗い場でゴシゴシ(寒)。もう一度入浴(強制暖と圧)。脱衣所で体拭き(寒)。居間にに移動(暖)。

「こんな事をやっていたら体に悪いのは素人でもわかるでしょ」ってドクターのご意見でした。

冬場は駅からの帰り道で体が冷え切って37度のシャワーでも熱湯のように感じます。持病のある娘への感染を考えると帰宅後すぐ洗い流すのが安全だし先に食事とかはありえない。

で、昨日は妻に「休みで家の中にいたし久々に湯船に入ってみれば」と言われ入ってみたらこうなりました。

温めのお湯だったのですが湯船に浸かった瞬間、猛烈な頭痛に襲われてすぐに出たのですが遅かったようです。一時間後、落ち着いたと思ってPCに向かってキーボードを打っていたら突然発症。

死ぬかも!!!

と意識が遠のく中で本気で思いました。

そして冒頭に戻るのですが、昼過ぎには元気になって雨で汚れたキューブをバケツの水で洗車して、只今このブログを書いています。

夏にも会社で低カリウム症をおこすという失態をやってますし、キューブを洗いながらこんな事が出来るって幸せなんだな、って考えながら洗車していました。

昨年の暮れ、お取引先の役員さんのご親戚が亡くなりました。旦那様が朝、嫁さんいないな~って探していたら風呂で亡くなっていたそうです。

このパターン結構多いようなので気を付けないと、と思っています。

いずれにせよ湯船には怖くて入れません。

Posted at 2014/12/30 15:43:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
そもそもなんですが、線を繋がずに充電する仕組みを全く分かってない原始人です。今時の技術は凄いですね。厚みのある物が間にあると駄目なのは分かるような気がします。因みに家内もSE3ですが、この機能がある事を話したら驚愕してました(笑)」
何シテル?   10/14 20:35
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation