
昨日の画像。
サスケの散歩コースの植物。
名前は分かりませんが梅同様に春の準備をしてます。私と同じく暖かくなるのを待ってるんでしょうね。
最寄りの駅にはエレベーターがあるので助かります。
お隣の駅は構内外ともエスカレーターのみで車椅子には厳しい。てか駅員さんにも厳しい。ありがとうございました。
一昨日が誕生日だった家内の要望で目指したのは回転する寿司屋さん。飲むので車はNGにつき電車で移動。外食嫌いな私としては画期的なお出掛け。
でも、苦労した甲斐もあって妻子とも大満足だったようです。
今朝も夜明けと共に出撃。引き続き寒さに強い和犬。
昨日の雨、初雪で汚れたキューブを寒さに負けず洗車。
洗い終わったら氏神様へ。
ところが、、、
終わってるの!?どんど焼き!?(汗)
焦りながらも覗くと少しだけ火種が残っていたので、しめ飾りを置くと何とか燃やせました。その煙を浴びて、お参りをして来ました。
次は車を乗り替えてスバルさんに初詣。
帰りにある事を確認にレンタル屋さん。最近このブランドなお店に来る事が殆ど。
家に帰るとインジケーター確認。緑になってる(喜)
スバルさんで頂いた品々。家内、娘にも好評でめでたし。
再度車を乗り替えて買物へ出撃。
ケーキを買いに行った家内を待つこと数分。本日もささやかなホームパーティー?を開催予定。昨日で手術から丸一ヶ月が経過。ドクターには一月で元を上回る強度になる、って言われていたのでいよいよ何やっても平気?
ところで帰宅途中の十字路でお巡りさんが隠れながら一時不停止の取り締まりをやってました。当然にして一時停止する私ですが、これ見よがしに教習所でも満点な二段階停止を実施。
因みに一時停止の標識がなくても見通しの悪い交差点だと最徐行、もしくは一時停止します、私。
何故なら、若い頃にこっちが優先だからと何も考えず減速もせず見通しの悪い交差点にバイクで突入。右から飛び出して来た車のフロントフェンダーに衝突、ボンネットを飛び越えて反対側に落下(したよう)。
気付くと空が見えました。仰向けに倒れていたので…
奇跡的に殆ど怪我もなく済みましたが死んでいても不思議はなし。痛い目に遭うとアホな若者でも気を付けるようになって今日に至ります。
自動車、バイクに加えて自転車もルールを守らないとですね。特に自転車の運転者に言いたいのは、逆走と一次不停止は絶対やめてくれ!!!!!
ノンビリした連休を送れてるのは病気から快復したのに加えて事故、怪我なく過ごせてるからですもんね。
Posted at 2019/01/13 13:59:47 | |
トラックバック(0) | 日記