• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

命懸けな事

命懸けな事散歩でいつも見る銀杏の木。

先週から少しずつ出て来てましたが今週ははっきり分かる状態に。

そう、若葉です。

この銀杏畑の若葉を見ると本格的に春、初夏を感じますが、今年は例のウィルス騒動で今一つ気分が晴れやかになりません。その事についてはブログの最後に記します。

で、以前から不思議に思っていた銀杏の切り株。昨年は普通に木でしたが秋頃に伐採されてました。何故???って、思い続けてました。


でも良く見ると、断面の天辺の部分から若葉。


コンデジなのでこれ以上寄れませんが明らかに緑の葉が。この状態から葉が出て、枝が伸びて来るんでしょうか。不要になったからでなく新たな生命の為の伐採?結局のところ分かりませんが何だか嬉しい。

話変わって汚れてないけどコーティングしたかったのでインプを洗車。新調した洗車用ブラシをシェイクダウン。スポンジと比べてボディに優しく、作業性も良いのでお薦めです。


いつも通りブリスXを施工。前回は1月で効能では10月までもちますが、先々月にフロントバンパーを日産さんで補修、そこだけでも良かったのですが、ついでなので全体に掛けました。


やっぱ新品は良いですね。ブラシの腰が良くて使い易い。前回のは6年使ったのでヘナヘナになってたのを改めて実感。


先日ホイールに掛け忘れたのでこっちにもブリスX。


こんな事をやりながら土曜日を過ごしてますが、今朝友人からこれを読んでくれとメールが来ました。

様々なご意見はあると思いますが、このコメントに強く賛同しました。

私の家庭は二十年以上にわたって難病の娘を支え続けていて健常者のご家庭とはかなり違う生活をしています。今回の自粛ですが、在宅勤務はともかく、正直いつもの生活との違いが殆どありません。家内も、自粛って言うけど家はいつもと同じだね。普通の人達はそんなに出掛けてるのかな?って会話に。

そんな中で一番心配している事は、このタイミングで娘が発作を起こしたら、いつもの病院は受け入れ可能なんだろうか?もし受け入れ不能だと娘は確実に命を落とします。

こういう家庭もあるんです。

娘の発作が酷かった時は二週間病院、二週間自宅、入院と退院を繰り返す生活を10年以上続けていて落ち着いて家族で家にいられる事はありませんでした。なので佐祐と散歩に行ったり、車を洗ったり、家族三人と一匹で過ごせる事自体が何より幸せ。

メールをくれた友人は医療の現場、最前線で戦ってます。無事に乗り切る事を心より願ってます。






Posted at 2020/04/11 16:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@minnji さん
それだと別の機体ですね。
百里をスクランブル発進したのは、
123便の墜落後ですから。」
何シテル?   08/11 19:26
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation