
近所のスーパーでこんな物を見つけて即購入。
宮城県産ってことは随分北上してますね。もう暫くすると獲れなくなって次のシーズンは秋の戻り鰹。さっぱりした初夏の初鰹、脂ののった戻り鰹、どっちも好物。
ところで今週ずっと気になっていた顎のしこり、傷みの備忘録としてブログに残します。なので車とは関係ないし若干グロイし興味のない方はスルーして下さい。
右耳の真下、顎の角が痛い、しこりがあるのに気付いたのが20日(月)で、自然治癒を目指して放置したものの、昨日24日(金)時点では改善せず。そのしこりは皮膚でなく、触ってみると顎の骨にくっついた感じで、骨自体が膨らんでる。
もしや骨のガン!?(汗)
ってビビったのには理由があって、この数年で勤務先の同期、同僚が続けて口腔ガンを患って大変な事になりました。二人とも今は完治してますが、身近でそんな事があったので。
今回の症状だとまずは耳鼻咽喉科みたいなので昨日の内に今日やってる近所の病院を検索、行ってみるつもりでした。
が、今朝起きてみると傷みはひいてるし、しこりが小さくなってる。しこりでなく腫れがひいた、と言うのが正解かも。実は昨日、口が開きにくくなってるのに気付いて、良いか悪いかは知りませんが大きく口を開ける体操をしてました。
これが関係あるかは分かりませんが、今朝は違う場所が痛くなってました。右下奥歯の一番後ろの後ろ下、そう親不知がある位置。昨日までは腫れと傷みが強めでどこが痛いのかよく分からなかったのを今更認識。
この二ヶ月近く仕事が相当に大変でストレス満載なクタクタ状態。先週の旅行ではビール飲み放題での暴飲暴食。これが駄目押しになって親不知が暴れ出した???疲れると親不知が痛くなる事はこれまでも度々。でも顎の下が腫れる程の症状は初めて。
このまま治れば良いのですが場合によっては掛かり付けの歯医者さんに行ってみるつもり。で、本当にやばかったら口腔外科行き?(汗)
因みに四半世紀ほど前に左下の親不知を抜いた、いや正確にはノミとトンカチで顎の骨を削って摘出手術。街医者の手に負えず大学病院でやりましたが、研修医数名が周りを取り囲んで教材になったし、長引いたせいで途中で麻酔が切れて増量になったし。頼むからもう勘弁して(汗)
ともかくも今日のところは鰹で一杯やります(笑)
Posted at 2020/07/25 16:23:14 | |
トラックバック(0) | 日記