
やっと晴れた今朝の埼玉。
毎度同じような画像ですが、この時期のコスモスは何度見ても良い。昨日新しいカメラが届いたにも関わらず15年前のIXYデジタル450を使い続けてるおっちゃんです(笑)
近接の時はマクロモードを使えばOK、弱点は36mmが限界で広角側が結構きつい。暫く使ってから新しいの(IXY200)を筆おろしかな。
近所の畑の謎の植物。本当に何なんだろう?気になる…
何だって良いから早く行こうぜ(佐祐の心の囁き)。
話は戻って昨日最後に届いた荷物。
くじ運が悪いのに当たりました。
でもこの手の高尚な物って我が家に不釣り合い、どこで使おう…(汗)
んで、二週連続でスバルさんへ。昨日ある事があってBR型レガシィが気になります。理由は後述。
目的は先週正式に発表された新型レヴォーグのカタログ。
格好良いと思います。
私にとっては宇宙船のようなコクピット。
後席が快適そう。後ろに乗るのは基本、家内と佐祐。
センターパネルですが、大型のディスプレイが装着されると見栄えは良い。
でも、ナビを後付けするとどうなんでしょう。上の方にナビが入ったのを想像してみます…
新開発の水平対抗エンジン。1.8L、177馬力、30Nm、トルクを厚くした実用性重視な味付けでしょうか。
最大の魅力は広くて使い勝手の良さそうなカーゴスペース。
営業さんと色々話して帰って来ました。毎回言われるのですが、今のGVB型インプレッサSTIは貴重なEJ20を搭載した3ペダルだし手放さない方が良いって。STIに乗ってる人は乗り替えない人が多いとも。う~ん、売り気はあるんでしょうか(笑)
ともかくも魅力的な一台である事は間違いありませんので候補の一つ。
で、散々引っ張って最後に本題。
昨晩、弟からメールが着信。2014年、5代目ラスト、2500cc、NA、DOHCなる文字が並んでる。
まさか、と思って想像してると次に画像を受信。
前車は古いもののメルセデスE320でミドルクラスのベンツさん。そのベンツさんからBM9型レガシィセダンに乗り替える心境って???
B4に乗りたかったそうです。
何はともあれ、スバルの世界へようこそ!!!
兄弟でスバリストですね。
Posted at 2020/10/18 13:39:30 | |
トラックバック(0) | 日記