• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

脱パワー至上主義?

脱パワー至上主義?先週木曜日の画像。

娘がお世話になっている病院の駐車場ですが、古いのもあって駐車スペースにかなり無理があります。

耐震の問題で建て替え計画もあるやに聞きますが何時になるのやら。

運転席側はこんな感じで当然にしてドアを開く余地はありませんが、ベンチシートの恩恵で難なく助手席側から降りられます。


ここに来た目的はこれ。


娘には既往症があるので20代ですが接種券が届きました。ところが近所の掛かりつけのドクターは「娘さんの場合、何が起きるか分からないから私は絶対打ちませんよ」ってなってメインの病院で接種する事に。

確かにワクチンが引き金になって発作を起こすかもしれないし、ICUのあるここなら安心。と言っても何も起きて欲しくない。接種直後は何事もなく帰宅。二日ほどドキドキしてましたが、結果は良く聞く接種部の腕が痛い、だけで終わったのでほっとしました。

昨日の画像。近くの畑の謎の植物ですが後に異変が生じます。


毎度の好物の画像。


たまらん。


こんな青空はいつ以来でしょう。気持ちが良い。


毛皮着てるから暑いんだよ、俺。


帰宅後、気になってる車を見に行きました。

新型アウディA3(狙いはS3ですが)。


このトランク、深さがあるので容量はあるけど車椅子の載せ降ろしはきつそう(汗)


恰好良いですね、S4セダン。


そして今朝。何が起きたんでしょう。


殆どが倒れてます(驚)


昨晩の激しい雨が原因???

話は戻って昨日頂いたカタログ。凄く立派でもはや本ですね。


元々の狙いはやはりこれ、S3セダン。


サイズ、パワー的にも今のインプSTIとほぼ同じで何と言っても格好良い。


一つ格上のS4。


このパワーは体感した事がありません。サイズがデカく見えますが実はレヴォーグより2cm長くて、4cm幅広なだけ。これもありか!?


ここで冷静に考えてみます。使い勝手を考えるとセダンよりワゴンの方が絶対良い。S3にはワゴンがないのでS4のワゴン?ただ354馬力、51kgのトルクが必要か?となると、どこでそれを使うの?ってなる。

もう一度カタログを眺めます。

あれ、何だか良い感じ。


充分なパワー、トルクに加えてクワトロシステムでトラクションもばっちり。何たってエンジン縦置きだし。


ここで振り返ってみると、1999年のBH5B型レガシィ(AT)260馬力、2000年にBH5C型レガシィ(MT)280馬力、2010年にはGVB型インプSTI(MT)308馬力と乗り換えるたびにパワーアップ。力はあった方が良いし、それを使うか使わないかはドライバーの意思、が持論でしたが、、、

「必要にして充分」

って考え方もあるのではと思い始めました。

勿論、当初計画通りにゴルフ8のRヴァリアントの発表は待ちますが、アウディA4アバント450クワトロSラインも候補になりそう。

で、アウディの営業さんに言われたのが、営業としては乗り換えましょう、って言いたいけど、車好きとしては3ペダルが好きでインプに乗ってるのであれば乗り換えない方が良いと思う、と。この方、以前にもお話した事があって、本当に車が好きで私のマニアックな会話に普通について来れます。てか話していて楽しい。最近このタイプの営業さん少ないんですよね。

2ペダルで電光石火のツインクラッチ、249馬力、37.7kgのトルク、AWDのトラクション。決して非力じゃないし、そろそろパワー至上主義からの脱却しても良い年頃かもです。

還暦も近いし(笑)

Posted at 2021/07/11 14:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
そもそもなんですが、線を繋がずに充電する仕組みを全く分かってない原始人です。今時の技術は凄いですね。厚みのある物が間にあると駄目なのは分かるような気がします。因みに家内もSE3ですが、この機能がある事を話したら驚愕してました(笑)」
何シテル?   10/14 20:35
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
45678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation