
昨日の朝。
完全に秋の雲ですね。
Tシャツ、短パン、サンダルの季節が終わった事を寂しく感じる引退間近なおっさんです。大学卒業後22才で就職、その後あっと言う間に36年と6ヶ月の歳月が流れて、何シテル?にもアップしましたが来年4月末に定年退職を迎えます。
平日は会社に行って仕事をするのが当然な生活でしたが、それが大きく変わる節目にいるのを実感中。
そんな中インプで出掛けます。
先日借りたDVDを返して。
その足でスバルさんに持込。
6回目の車検。
代車のXVで帰宅。
この手のSUV?に初めて乗りましたが車高が高い以外は違和感もなく、FB16水平対向4気筒エンジン、115馬力、15.1kgとスペック的には平凡ですが、低速トルクが厚いのか発進もスムーズでハンドリングも軽快で乗り易いですね。GVBと比べると明らかに楽チンでこういうのも良いかなって思う年頃(笑)
内装は家のGVBより豪華?
荷室は娘の車椅子を載せるには奥行が足らずギリギリ。
エンジンルーム、掃除してあげたい。
昨晩は夏の水上で仕入れたワインを飲みました。そんな高い物ではありませんが美味しく頂きました。水上に行ったらまた買います。
そして本日引き取りに行ったのですが、ちょっとしたアクシデント。代車のガソリン、自宅の往復だけだったら給油なしでいい、って言われていたのですがスバルさん到着寸前で満タンから小目盛り一つ(おそらく3.3L程度)減った。乗った距離は13.5km、燃費悪くね(汗)そうでなく元々満タンじゃなかったよう。次のお客さんに貸し出す手前、営業さんが困った顔して、結局はいいです、ってなったものの何だか後味悪い。乗った分、1.5Lだけ入れときゃ良かった…
車検自体は特に問題もなく、お安くやって頂いて感謝です。
ところで話は全く変わって、先週くらいから目に違和感があったのですが、期初で仕事が滅茶苦茶忙しくて、やっと金曜の夕方に病院に行って検査をしたところ、、、新たな病が発症(汗)
中心性漿液性脈絡網膜症なる病気。
網膜に水が溜まって、その部分が剥離、視覚に異常をきたします。昨日返したDVDを観ていて気付きました。人間の目って両目で見ると片方が変でも脳が補正するので異常に気付きにくい。でも何かの拍子に左目だけで観たようで画面の下に出る字幕の左右は見えるけど真ん中辺りが見にくい。気のせいかと思ってましたが違いました。視界の中心部分にひょうたん、ゾウリムシ状の影があってそこが見にくい。1年前の帯状疱疹でダメージを受けたのは左目。当時は虹彩炎、ぶどう膜炎を起こしてやばい事に。網膜まで炎症が拡がると最悪失明でしたが幸いに無事快復。ただ後遺症は残っていて今も大学病院の外来に月一回通院中。そろそろ治療完了かと思った矢先にこれ(涙)
加えて左耳の耳鳴りが頻繁に発生して音が割れて聞こえます。帯状疱疹の時に左耳奥に結構な痛みを感じたのでこれも関係ありそう。帯状疱疹のワクチン、税抜き諭吉さん4人分ですが、絶対に打った方が良いです。免疫が無くなる頃に私は必ず打ちます、もう二度と嫌なので。
人生の新たなステージを楽しみにしてるところに自身の性能維持と言う大きな課題を突き付けられてます。遺伝には勝てず腎臓も徐々に確実に悪くなってるし、人生有限、お金では買えない「時間」が何より大事と思いつつ、、、
好きな車道楽をまだ続けられそうなのが何よりです。
Posted at 2023/10/08 17:06:48 | |
トラックバック(0) | 日記